桂米助、3月末にYouTube収益を大船渡市山林火災支援へ寄付
ベストカレンダー編集部
2025年3月15日 16:43
桂米助の寄付発表
開催日:3月31日

桂米助(ヨネスケ)が大船渡市の山林火災支援のために寄付を発表
2025年3月15日、落語家の桂米助(ヨネスケ)は、自身のYouTubeチャンネル「突撃!ヨネスケちゃんねる」で得た収益の一部を、岩手県大船渡市の山林火災による被害への支援として寄付することを発表しました。この寄付は、日本赤十字社を通じて行われ、被災者救済および被災地復興に役立てられます。
寄付の具体的な内容としては、2025年3月1日から3月10日まで開催された「桂米丸追善興行」の期間中に、桂米助がYouTubeで撮影・配信した動画の収益から、制作費を除いた全額が寄付される予定です。寄付の実施時期は2025年3月末頃を予定しています。

桂米丸追善興行の意義と背景
桂米助は、自身の師匠である桂米丸が昨年8月1日に亡くなったことを受けて、米丸一門で追善興行を開催しました。この興行は、華やかで賑やかなことが好きだった師匠を盛大に見送るために企画されたもので、東京・大阪の5団体の落語家が新宿末廣亭に集結し、10日間にわたる歴史的な興行となりました。
この追善興行においては、落語家たちやスタッフが協力し、桂米丸を偲ぶための特別なイベントが展開されました。桂米助は、興行を支えてくれた全ての人々に感謝の意を表し、皆の協力によって成功を収めることができたと述べています。
YouTubeチャンネル「突撃!ヨネスケちゃんねる」の詳細
桂米助が運営するYouTubeチャンネル「突撃!ヨネスケちゃんねる」では、様々な動画コンテンツが配信されています。このチャンネルは、落語の魅力を広めるだけでなく、視聴者とのコミュニケーションを大切にする場としても機能しています。
以下は、桂米丸追善興行の期間中に配信された動画の一部です。各動画は、興行の様子や出演者のコメントなどを収めており、視聴者にとっても貴重なコンテンツとなっています。
- 初日:鶴瓶 登場!談春が急遽 舞台に!!〜史上初5団体が集結!
- 2日目:月亭八方 ボヤき!神田伯山「談春師匠が…」
- 3日目:小朝 登場!好楽・円楽親子!三三&二葉!
- 4日目:志の輔 登場!小遊三!喬太郎&市馬!
- 5日目:文枝&笑点 昇太・好楽・一之輔
- 6日目:志らく!正蔵!小遊三!人間国宝も!
- 7日目:新旧笑点メンバー5人!昇太・たい平・三平・宮治・晴の輔
- 8日目:木久扇 降臨‼︎桂文珍&神田伯山も!
- 9日目:高座乱入!?人間国宝が!白鳥の湖が!
- 最終日:満員御礼!涙、涙の終演!
今後の活動と支援への意気込み
桂米助は、今回の寄付を通じて、被災地支援に対する意識を高めることができればと考えています。また、落語界の発展にも寄与するために、自身の活動を続けていくことを誓っています。
寄付の実施や今後の活動については、引き続き多くの人々の応援をお願いしたいと述べています。桂米助の取り組みは、被災地の方々への支援だけでなく、落語界全体の発展にも寄与するものとなるでしょう。
項目 | 内容 |
---|---|
寄付の発表日 | 2025年3月15日 |
寄付先 | 日本赤十字社 |
寄付の対象 | 岩手県大船渡市の山林火災被害者 |
寄付実施時期 | 2025年3月末頃 |
興行名 | 桂米丸追善興行 |
興行期間 | 2025年3月1日〜3月10日 |
桂米助の活動は、落語界の発展と被災地支援の両方に寄与するものであり、今後の展開にも注目が集まります。彼の取り組みが多くの人々に影響を与えることを期待しています。
参考リンク: