5月13日から開催!化学物質管理者1日コースでオンライン講習を受けよう

化学物質管理者講習

開催期間:5月13日〜5月29日

化学物質管理者講習
化学物質管理者1日コースって何するの?
化学物質管理者1日コースは、化学物質を自律的に管理するための知識と実務能力を習得するオンライン講習です。
この講習を受けるとどんなメリットがあるの?
オンラインで自宅から受講できるため、移動の手間がなく、修了証も短期間で発行される便利な講習です。

オンライン講習「化学物質管理者1日コース」のご案内

アイムセーフ合同会社が提供するオンライン講習「化学物質管理者1日コース」は、全国どこからでも参加可能なWEB講習です。この講習は、化学物質を自律的に管理するために必要な知識と実務能力を習得することを目的としており、労働安全衛生規則第12条の5に基づいています。2024年4月1日施行の新規則により、リスクアセスメント対象物質を取り扱う事業場では、化学物質管理者の選任が義務付けられています。

このオンライン講習は、特に非製造の取扱事業場向けに設計されており、化学物質管理者として選任される予定の方々に必要な教育を提供します。講習は、学科6時間のカリキュラムで構成されており、受講後には修了証が発行されます。

【5月のオンライン講習:化学物質管理者1日コース(非製造の取扱事業場向け)】便利なオンライン講習会のスケジュールが公開されました。 画像 2

講習の概要とスケジュール

アイムセーフの「化学物質管理者1日コース」は、2025年5月に開催される予定です。具体的な日程は以下の通りです。

  • 2025年5月13日(火):ZOOM会議
  • 2025年5月29日(木):ZOOM会議

受講料は11,000円(税・教材費込)で、申し込みは公式HPから行えます。オンライン形式のため、全国どこからでも参加できるのが大きな魅力です。

【5月のオンライン講習:化学物質管理者1日コース(非製造の取扱事業場向け)】便利なオンライン講習会のスケジュールが公開されました。 画像 3

化学物質管理者とは?

化学物質管理者は、労働安全衛生規則に基づき、化学物質を取り扱う事業場で必要な知識を持つ専門家です。彼らは、リスクアセスメントを行い、化学物質に関する技術的事項を管理する役割を担います。

アイムセーフでは、化学物質管理者講習の講師として、労働衛生コンサルタントが登録されています。講習では、法的根拠や受講対象者についての解説が行われ、受講者は実務に必要な知識を身につけることができます。

受講のメリット

アイムセーフのオンライン講習には、受講者にとって多くのメリットがあります。

  1. 移動の必要がない: 自宅や会社から受講できるため、時間や交通費の無駄を省けます。
  2. 参加型の講習: 講師とのコミュニケーションが多く、クイズなどの参加型の内容が含まれているため、学習が楽しくなります。
  3. 簡単な申し込み: 申し込みは公式サイトから簡単に行え、修了証は3営業日以内に発行されます。
  4. 日程変更の柔軟性: 受講できない場合は、1回のみ日程変更が可能です。

カリキュラムの内容

講習のカリキュラムは、以下のように構成されています。

時間 内容
9:00 – 10:30 化学物質の基礎知識
10:45 – 12:15 リスクアセスメントの重要性
13:00 – 14:30 法令と規制の理解
14:45 – 16:15 実務における化学物質管理
16:15 – 16:50 質疑応答

このカリキュラムは、受講者が化学物質管理者としての役割を果たすために必要な知識をしっかりと身につけることを目的としています。

講習に関する動画とリンク

アイムセーフでは、化学物質管理者に関する多くの情報を提供しています。以下のリンクから関連する動画や詳細情報を確認できます。

これらの動画は、化学物質管理者としての役割や責任、業務内容についての理解を深めるのに役立ちます。

まとめ

アイムセーフ合同会社が提供する「化学物質管理者1日コース」は、オンラインで受講可能な講習であり、化学物質を取り扱う事業場における安全管理の重要性を学ぶ機会を提供します。受講料は11,000円で、全国から参加できる利便性があり、受講者のニーズに応じたカリキュラムが整っています。

以下に、本講習の主要なポイントをまとめます。

項目 詳細
講習名 化学物質管理者1日コース(非製造の取扱事業場向け)
受講料 11,000円(税・教材費込)
開催日程 2025年5月13日、2025年5月29日
受講形式 オンライン(ZOOM)
カリキュラム 化学物質の基礎、リスクアセスメント、法令理解等

この講習を通じて、化学物質の安全管理に関する知識を深め、実務能力を向上させることが期待されます。詳細は公式HPをご覧ください。

参考リンク: