3月17日発売!岡野く仔『推し着物』第2巻で着物の魅力を再発見

『推し着物』第2巻発売

開催日:3月17日

『推し着物』第2巻発売
『推し着物』第2巻ってどんな話?
『推し着物』第2巻は、着物をテーマにしたオムニバスストーリーで、主人公が着物を通じて人々と関わる物語です。
特典はあるの?
購入特典として、モノクロペーパーが1種配布されます。ただし、配布状況は各店舗で確認が必要です。

『推し着物②』の発売情報

2025年3月17日(月)、株式会社竹書房から新たな漫画作品『推し着物』第2巻が発売されます。この作品は、著者の岡野く仔によるもので、彼女は『着物ちゃんとロリータちゃん』や『ギャルがシルバニアファミリーを溺愛したら。#ギャルバニア』といった人気作で知られています。今回の作品も、前作に引き続き「推し」と「着物」をテーマにしたオムニバスストーリーの形式をとっています。

本作の発売は、読者にとって特に楽しみなイベントとなることでしょう。着物の魅力を深く学びながら、楽しいストーリーが展開されることが期待されています。

読むと着物が着たくなる!『推し着物②』(著:岡野く仔)発売!! 画像 2

ストーリーとキャラクター

『推し着物』第2巻では、主人公の大島かの子が再び着物の世界に足を踏み入れる様子が描かれています。彼女は、憧れの和服男子である西陣久乃に背中を押され、着物の再デビューを果たしました。二人の関係は着物を通じて深まり、お付き合いが始まります。現在、かの子は彼が営む着物屋「お色」で働きながら、様々なお客様の思いに寄り添っています。

彼女のもとには、「推しへの愛が止まらないお客様」や「着物に関する悩みを抱えたお客様」が次々と訪れ、着物の魅力を再発見する瞬間が描かれています。このように、物語は着物を通じて人々の絆や思いを描写し、読者に感動を与えます。

読むと着物が着たくなる!『推し着物②』(著:岡野く仔)発売!! 画像 3

見どころとエピソード

本作では、さまざまな「推し」と「着物」が登場し、読者を楽しませる要素が満載です。以下は、特に注目すべきエピソードの一部です。

  • 概念着物コーデ – こっそり推しを感じるスタイル。
  • 和洋MIX甘めコーデ – 食べ放題でも苦しくない帯の工夫。
  • 映画館参戦コーデ – 背もたれを気にしない着こなし。
  • 掘り出し物コーデ – 骨董市で出会った素敵なアイテム。
  • 手描き帯コーデ – オーダーメイドで世界に一つだけの帯。
  • 片身替わりコーデ – 憧れのメンズ着物を取り入れたスタイル。

これらのエピソードは、着物をもっと身近に感じさせる内容になっており、着物初心者から愛好者まで幅広い層に楽しんでもらえることでしょう。

読むと着物が着たくなる!『推し着物②』(著:岡野く仔)発売!! 画像 4

特典と書誌情報

『推し着物』第2巻の購入特典として、モノクロペーパーが1種配布されます。ただし、配布状況については各店舗にお問い合わせが必要です。また、書誌情報は以下の通りです。

タイトル 推し着物
巻数 第2巻
発売日 2025年3月17日(月)
定価 1,320円(1,200円+税)
判型 A5判並製

これに加えて、第1話は無料で読むことができるため、気軽に作品の雰囲気を楽しむことができます。

読むと着物が着たくなる!『推し着物②』(著:岡野く仔)発売!! 画像 5

作家情報と関連リンク

岡野く仔は、多くの人気作品を手掛けている漫画家です。彼女の他の著作には、『着物ちゃんとロリータちゃん』や『ロリータ飯』などがあり、独自の視点から描かれる物語が魅力です。岡野の最新情報は、彼女のX(旧Twitter)アカウントでも確認することができます。

さらに、株式会社竹書房が運営する完全無料のWEBコミックサイト「ストーリアダッシュ」では、毎週金曜日に新作が更新されており、多様なジャンルの作品が楽しめます。

これらのリンクを通じて、岡野く仔の作品や竹書房の最新情報をチェックすることができます。

読むと着物が着たくなる!『推し着物②』(著:岡野く仔)発売!! 画像 6

まとめ

『推し着物』第2巻は、着物と推しの文化を融合させた魅力的な作品です。ストーリーやキャラクターの描写を通じて、着物の楽しさや深さを再発見できることでしょう。エピソードの多様性や特典情報も加わり、多くの読者にとって魅力的な一冊となることが期待されます。

以下に、本記事で取り上げた内容をまとめます。

項目 詳細
発売日 2025年3月17日(月)
定価 1,320円(1,200円+税)
著者 岡野く仔
エピソード数 8つのエピソードと描き下ろし漫画
特典 モノクロペーパー(配布状況は各店舗にて確認)

この情報をもとに、ぜひ『推し着物』第2巻を手に取ってみてはいかがでしょうか。

参考リンク: