3月19日発売『犬狼伝説 改』と押井守監督イベント情報

犬狼伝説改発売

開催日:3月19日

犬狼伝説改発売
犬狼伝説 改ってどんな内容なの?
『犬狼伝説 改』は、第二次世界大戦後の日本がドイツ軍に占領された架空の歴史物語で、社会問題を描いています。
紅い眼鏡の4Kレストア版はいつ公開されるの?
『紅い眼鏡』の4Kレストア版は2025年3月21日から全国で順次公開されます。

『犬狼伝説 改』の発売について

株式会社双葉社は、2025年3月19日(水)に『犬狼伝説 改』を発売することを発表しました。本書には、原作を押井守、作画を藤原カムイが担当した『犬狼伝説』が完全収録されており、特にカラーページを含む豪華な内容となっています。さらに、2024年12月に漫画アクションに掲載された押井守の実写監督デビュー作品『紅い眼鏡』のコミカライズも40ページ収録されており、巻末には押井守、藤原カムイ、出渕裕による記念鼎談も掲載されています。

この作品は、第二次世界大戦を背景にした架空の歴史物語であり、敗戦国となった日本がドイツ軍に占領され、その後の経済成長と社会問題を描いています。特に、失業者の増加や凶悪犯罪の増加、過激派集団との武装闘争など、現代社会にも通じるテーマが盛り込まれています。

『犬狼伝説 改』ついに発売!押井守と藤原カムイの“犬”たちの伝説、再び。さらに、『紅い眼鏡 4Kレストア5.1chヴァージョン』公開を記念して押井守監督登壇イベント開催決定! 画像 2

『犬狼伝説』の背景とストーリー

『犬狼伝説』は、押井守の「ケルベロス・サーガ」と呼ばれる作品シリーズの一つであり、藤原カムイによる圧倒的な作画が特徴の空想歴史漫画です。この物語は、ドイツ・イタリア枢軸国と日本・イギリス同盟の戦いによって日本が敗北し、ドイツ軍に占領されるという設定から始まります。

物語の中では、占領軍統治下からの脱却を目指す日本が、急速な経済再編成を行い、同時に社会の病根を抱えている様子が描かれています。特に、政府が設立した「首都圏治安警察機構」、通称「首都警」が過激派集団や犯罪者に対抗する姿が印象的です。彼らは、戦時中に使用された動甲冑「プロテクトギア」を身に纏い、凶悪犯罪者たちを震え上がらせる存在となります。

『犬狼伝説 改』ついに発売!押井守と藤原カムイの“犬”たちの伝説、再び。さらに、『紅い眼鏡 4Kレストア5.1chヴァージョン』公開を記念して押井守監督登壇イベント開催決定! 画像 3

『紅い眼鏡』の4Kレストア版公開とイベント情報

また、押井守の実写監督デビュー作『紅い眼鏡』が、2025年3月21日(金)より全国順次公開されることも決定しました。この作品は、製作から38年目にして初めての全国規模での劇場公開となります。4Kレストア 5.1chヴァージョンでの上映が予定されており、多くのファンが期待を寄せています。

『紅い眼鏡』の上映を記念して、押井守監督の登壇イベントが聖地・キネカ大森にて開催されます。イベントでは、押井監督が自身の作品について語る貴重な機会となるでしょう。イベントの詳細は以下の通りです。

  • 日時:2025年3月22日(土)
  • 会場:キネカ大森
  • 登壇者:押井守監督
  • チケット料金:2,000円均一
  • チケット発売:劇場ホームページにて3月17日(月)19:00~オンライン販売開始

サイン本の販売について

イベント当日には、漫画『犬狼伝説 改』のサイン本も数量限定で発売されます。原作の押井守氏と作画の藤原カムイ氏によるサイン入りコミックスが手に入る貴重なチャンスです。サイン本の詳細は以下の通りです。

  • 発売日:2025年3月22日(土)
  • 定価:4,950円(税込)

このように、押井守監督の新たな作品の展開とイベントが目白押しです。ファンにとっては見逃せない機会となるでしょう。

まとめ

イベント名 日時 場所 料金
『犬狼伝説 改』発売 2025年3月19日 全国書店 4,950円(税込)
『紅い眼鏡』4Kレストア版公開 2025年3月21日 全国劇場 未定
押井守監督登壇イベント 2025年3月22日 キネカ大森 2,000円均一

以上が、『犬狼伝説 改』の発売と『紅い眼鏡』の公開に関連する情報です。押井守監督の作品が再び注目される中、ファンの期待が高まることでしょう。