2025年5月11日の母の日に向けた人気ギフト調査結果を発表!
ベストカレンダー編集部
2025年3月19日 11:26
母の日ギフト調査
開催日:5月11日

2025年母の日ギフトに関する意識調査結果
株式会社ハースト婦人画報社が、リンベル株式会社と共同で実施した2025年の母の日に関する意識調査の結果が発表されました。調査は約4,000名を対象に行われ、母の日ギフトに対する意識や傾向が明らかになっています。
調査結果によると、約6割の人々が「今年の母の日(5月11日)にはギフトを贈る予定」と回答しています。このデータは、母の日の重要性や贈り物に対する意識の高まりを示しています。

母の日ギフトの人気商品
贈る予定のギフトについて、実母向けの人気商品は以下のようになっています。
- 1位: 洋スイーツ
- 2位: 和菓子
- 3位: カーネーション以外の花
義母向けでは、次のような結果が得られました。
- 1位: 和菓子
- 2位: 洋スイーツ
- 3位: カーネーション以外の花
昨年に引き続き、実母・義母ともにスイーツカテゴリが人気を集めており、特に洋スイーツや和菓子がトップに立っています。スイーツは見た目が華やかで特別感を演出できるため、贈り物として選ばれることが多いようです。

受け取って嬉しいギフトとは
調査では、自分がもらって嬉しいギフトについても尋ねられました。その結果、以下のような順位が示されました。
- 1位: 洋スイーツ
- 2位: 外食に一緒に行く
- 3位: 和菓子
定番のカーネーションは16位と、昨年に引き続き下位に位置しています。特に「外食に一緒に行く」という選択肢が増加しており、母の日には美味しいものを囲んで特別な時間を過ごしたいという傾向が伺えます。

購入予算の変化
2025年の調査によると、母の日ギフトにかける購入予算の平均額は以下の通りです。
対象 | 平均購入予算 | 前年比 |
---|---|---|
実母 | 7,125円 | +542円 |
義母 | 6,246円 | +303円 |
物価高が続く中でも、母の日のギフトには惜しまずお金をかけたいと考える人が多く、昨年よりも予算が増加しています。贈り物には特別感を求める傾向が強まり、普段は手に入らない上質なものや贅沢なものを選びたいという意識が見受けられます。

ギフト購入の傾向とオンラインショップの利用
調査では、ギフト購入の手段についても触れられています。今年の調査では、約8割が「オンラインショップ」でのギフト購入を検討しているとのことです。具体的には、以下のような選択肢が挙げられました。
- オンラインショップ
- デパート・百貨店の実店舗
オンラインショップが選ばれる理由は、外出せずに豊富な選択肢を比較・検討できることや、口コミやレビューを参考にしながら納得のいく商品を選べる点にあります。利便性の高さから、オンラインでのギフト購入が定着していると考えられます。

婦人画報のお取り寄せでのおすすめギフト
「婦人画報のお取り寄せ」では、母の日限定の華やかなスイーツや和菓子、おしゃれな雑貨など、豊富なギフトを取り揃えています。以下は特におすすめの商品です。
- 口福ボックス2025 – 5,600円(税込)
詳細はこちら - エディブルフラワーバウム – 2,808円(税込)
詳細はこちら - 母の日の上生菓子 “カーネーション” 2種4個 – 2,160円(税込)
詳細はこちら - フラワーリボン 綿麻ガーゼショール – 3,850円(税込)
詳細はこちら - 加温栽培 佐藤錦ダイヤパック – 4,860円(税込)
詳細はこちら

新しいギフトサービスの開始
「婦人画報のお取り寄せ」では、メールやSNSでギフトを贈ることができる新しいサービスを2025年4月中旬より開始予定です。このサービスでは、受け取り手が自分で届け先を入力できるため、贈り手は相手の住所を知らなくてもギフトを送ることが可能です。また、各価格帯の商品リストの中から受け取り手が好きなものを選べるため、よりパーソナライズされた贈り物が実現します。

LINEお友達登録での特典
さらに、「婦人画報のお取り寄せ」では、LINE公式アカウントのお友だち登録を行うと、3,000円以上の購入で使える300円分のクーポンがもれなく配布されます。この機会にぜひご登録を検討してみてください。
クーポン配布期限は2025年4月30日(水)17:00までです。

調査概要と企業情報
今回の調査は、「婦人画報のお取り寄せ」ユーザーを対象に実施され、有効回答数は3,991名でした。調査方法はインターネット調査で、期間は2025年2月6日から2月9日までの間に行われました。
「婦人画報のお取り寄せ」は、1905年に創刊された『婦人画報』を基盤にしたEコマースサイトで、食品やギフト、雑貨を中心に約2,800点の商品を扱っています。日本で最も歴史のあるライフスタイル誌のひとつとして、今年120周年を迎えることとなります。

まとめ
2025年の母の日ギフトに関する意識調査では、約6割の人々がギフトを贈る予定であり、スイーツが引き続き人気を集めていることがわかりました。また、購入予算も増加傾向にあり、オンラインショップの利用が定着していることも特徴的です。母の日ギフトの選び方や購入方法が変化している中で、特別な贈り物を通じて感謝の気持ちを伝えることが重要であると言えるでしょう。
項目 | 実母 | 義母 |
---|---|---|
ギフトを贈る予定の割合 | 約6割 | 約6割 |
人気ギフト | 洋スイーツ、和菓子、カーネーション以外の花 | 和菓子、洋スイーツ、カーネーション以外の花 |
平均購入予算 | 7,125円 | 6,246円 |
購入先 | オンラインショップ、デパート・百貨店 | オンラインショップ、デパート・百貨店 |
このように、母の日ギフトの選択肢や購入方法が多様化している状況において、贈り手はお母様への感謝の気持ちを込めた特別なギフトを選ぶことが求められています。
参考リンク: