しまかげあおい新スイーツ「児島競艇場」4月5日発売、瀬戸内海の魅力を再現
ベストカレンダー編集部
2025年3月21日 05:58
しまかげあおい新商品発売
開催日:4月5日

新スイーツブランド『しまかげあおい』の誕生
ナショナルデパート株式会社(本社:岡山県岡山市、代表取締役:秀島康右)は、2025年3月20日に新しいスイーツブランド『しまかげあおい』を発表しました。このブランドは、瀬戸内海をテーマにしたお土産菓子を展開し、第一弾として「児島競艇場」を数量限定で発売します。
この商品は、瀬戸内海を一望できる開放的なレース場「BOAT RACE児島」をモチーフにしており、ボートレースの魅力をお菓子で表現しています。新商品は、2025年4月5日より東京工場直売所で事前予約制で販売開始され、ECサイトでは3月21日から予約受付を開始します。

「児島競艇場」の魅力
「児島競艇場」は、瀬戸内海の美しい風景を背景に、ボートが水面を駆け抜ける迫力を楽しむことができるレース場です。視界を遮るものがないロケーションでは、ボートが疾走する姿とともに、穏やかな海や島々の景色を堪能できます。
この新しいスイーツ「児島競艇場」は、厚めのサブレでバニラクリームをサンドし、ボートレースの6艇のカラフルな色分けをチョコレートで表現したお菓子です。各艇は1号艇から6号艇までの6種類で、それぞれ異なるフレーバーが楽しめます。

フレーバー一覧
艇番号 | 色 | フレーバー |
---|---|---|
1号艇 | ホワイト | ホワイトチョコレート |
2号艇 | ブラック | ミルクチョコレート |
3号艇 | レッド | フランボワーズチョコレート |
4号艇 | ブルー | バニラチョコレート |
5号艇 | イエロー | レモンチョコレート |
6号艇 | グリーン | ピスタチオチョコレート |

瀬戸内海とボートレースの文化
瀬戸内海は、日本でも数少ない「海に囲まれたボートレース文化」が根付く地域です。全国に24カ所あるボートレース場のうち、6場が瀬戸内海に面しており、その密集度は国内でも特に高いものとなっています。温暖な気候と穏やかな海に恵まれたこの地域は、古くから船の往来が盛んであり、ボートレース場が点在するのも必然と言えるでしょう。
ボートレース場は、かつて人々の暮らしとともにあった港や海辺に位置し、ボートが飛び出していく光景は、新しい航路を切り開くかのようです。潮風を受けながら疾走するボートの姿は、見る人の心を惹きつけます。この独自の文化を、ナショナルデパートはお菓子を通じて伝えていきたいと考えています。

商品情報と販売詳細
新商品「児島競艇場」は、6個入りで価格は¥2,380(税込)です。サイズは50mm×35mm×23mmで、保存方法は季節と流通手段により常温または冷凍となります。賞味期限は未開封時で30日です。
販売所は、ナショナルデパート東京工場(東京都目黒区八雲2-6-11)で、不定休で営業しています(営業時間は12:00〜17:00)。なお、営業時間や在庫については、事前に電話確認が必要です。

お問い合わせ先
- ナショナルデパート株式会社
- 本社所在地:岡山県岡山市北区天神町9-2
- 電話番号:03-6421-1861
まとめ
新しいスイーツブランド『しまかげあおい』から発売される「児島競艇場」は、瀬戸内海の美しい景色とボートレースの文化を融合させた魅力的なお菓子です。多彩なフレーバーとともに、ボートレースの臨場感を楽しむことができるこの商品は、今後も続く新たな商品展開への第一歩となります。
以下に、本記事で紹介した内容をまとめます。
項目 | 詳細 |
---|---|
ブランド名 | しまかげあおい |
商品名 | 児島競艇場 |
価格 | 6個入り¥2,380(税込) |
販売開始日 | 2025年4月5日 |
予約開始日 | 2025年3月21日 |
保存方法 | 常温または冷凍 |
賞味期限 | 30日(未開封時) |
販売所 | ナショナルデパート東京工場 |
この新しいお土産菓子を通じて、瀬戸内海の美しい風景とボートレースの楽しさを味わっていただけることを期待しています。
参考リンク: