4月5日から彩風咲奈がナレーターに!「Fresh Faces~アタラシイヒト~」10周年リニューアル
ベストカレンダー編集部
2025年4月1日 14:43
番組10周年リニューアル
開催日:4月5日

放送10周年を迎える「Fresh Faces~アタラシイヒト~」
BS朝日が毎週土曜日の夜に放送している「Fresh Faces~アタラシイヒト~」が、2025年4月1日に放送開始から10周年を迎えます。この番組は、さまざまな分野で活躍するフレッシュな人々を紹介し、彼らの新しい価値観や考え方を視聴者に届けることを目的としています。番組は、常識を疑い、現状に安住せず、新しい価値観を創造する人々の瑞々しい感性をスタイリッシュに演出しています。
10周年を迎えるにあたり、番組は新たなリニューアルを行い、元宝塚歌劇団雪組のトップスターである彩風咲奈が新たなナレーターに就任することが決定しました。彩風は、2024年10月の『ベルサイユのばら』東京公演をもって宝塚を退団し、新たなステージへと進むことになります。
彩風咲奈のナレーション初挑戦
彩風咲奈は、レギュラー番組のナレーションに初めて挑戦します。これまで宝塚のステージでアナウンスを行った経験はあるものの、レギュラー番組のナレーションは今回が初めてです。初回の収録では、プロデューサーからのリクエストに応じて、優しく包み込むようなトーンや明るい未来を感じさせる声を求められました。愛媛県出身の彩風は、イントネーションに自信がなかったものの、積極的に確認を行いながら収録を進めました。
初回放送は、2025年4月5日(土)に予定されており、探求学習型オンラインスクール「9kidslab – ナインキッズラボ」の代表である吉柴宏美氏が、子どもたちの可能性を伸ばすための活動を紹介します。新たな彩風の声がどのように表現されるのか、視聴者の注目が集まります。
彩風咲奈のコメント
彩風咲奈は、番組に関するコメントを寄せています。オファーを受けた際の感想として、「お話をいただいてとても嬉しかった」と語り、声のお仕事に対する興味を示しました。これまで演技をする側だった彼女は、ナレーションを通じて登場人物をサポートする感覚を楽しんでいると述べています。
収録を終えた感想では、「正直、難しかった」としつつも、映像を見ながら魅力を引き出すことに神経を使ったと振り返りました。また、宝塚時代の影響が残るイントネーションについても言及し、自然にスイッチが入ってしまうことを認めました。
彩風は、夢を抱いて頑張っている人たちにエールを送り、「人生ってとても楽しくて、豊かだなと思う」と語っています。新たな人生をスタートさせるにあたり、宝塚で教わった品格を持って生きていくことを意識していると述べました。
番組の概要と放送情報
「Fresh Faces~アタラシイヒト~」は、毎週土曜日の夜8時54分から9時まで放送されています。番組では、さまざまな分野で活躍するフレッシュな人々を紹介し、彼らの新しい考え方や価値観を視聴者に届けています。
以下は番組の概要です。
- 番組名:Fresh Faces~アタラシイヒト~
- 放送日時:毎週土曜よる8時54分~9時
- 放送局:BS朝日
- ナレーター:彩風咲奈
- 制作:BS朝日、イースト
- プロデューサー:大木由起子(BS朝日)、三島尚子(イースト)
番組の公式ホームページも用意されており、詳細な情報は以下のリンクから確認できます。
まとめ
「Fresh Faces~アタラシイヒト~」は、放送10周年を迎え、新たなナレーターに彩風咲奈を迎えたことで、さらなる進化を遂げることとなります。彩風は、ナレーションに初挑戦し、フレッシュな声で視聴者に新しい価値観を届けることを目指しています。彼女の成長と共に、番組も新たな魅力を発信し続けることでしょう。
項目 | 内容 |
---|---|
番組名 | Fresh Faces~アタラシイヒト~ |
放送日時 | 毎週土曜よる8時54分~9時 |
放送局 | BS朝日 |
ナレーター | 彩風咲奈 |
制作 | BS朝日、イースト |
プロデューサー | 大木由起子(BS朝日)、三島尚子(イースト) |
このように、「Fresh Faces~アタラシイヒト~」は新たな挑戦を通じて、視聴者に新しい気づきを提供し続ける番組であることが期待されます。
参考リンク: