3月28日、高知県日高村でポケモンマンホール『ポケふた』設置式開催
ベストカレンダー編集部
2025年3月25日 10:13
ポケふた設置式
開催日:3月28日

高知県日高村に『ポケふた』が設置される!
2025年3月25日、日高村において高知県初となるポケモンマンホール『ポケふた』の設置式が行われることが決定しました。ポケふたは、ポケモンのキャラクターがデザインされたマンホール蓋で、地域の魅力を伝える新しい観光資源として期待されています。今回の設置式は、3月28日(金)にJR日下駅で開催される予定です。
このポケふたは、日高村の観光資源としての役割を果たすだけでなく、地域活性化にも寄与することが期待されています。設置式にはどなたでも参加できるため、ポケモンファンや地域住民の皆様にとっても貴重な機会となるでしょう。

『ポケふた』設置式の詳細
設置式の詳細は以下の通りです。
- 日時:令和7年3月28日 午前10時から
- 場所:JR日下駅北側(郵便ポスト横)
- 駐車場:なし(公共交通機関の利用を推奨)
- 問い合わせ先:日高村役場 産業環境課(0889-24-4647)
設置式はどなたでも参加可能ですが、駐車場がないため公共交通機関のご利用をお願いしています。メディア関係者の方は、事前に日高村役場産業環境課に相談することが推奨されています。
ポケふたの魅力と特徴
ポケふたは、ポケモンのキャラクターをデザインしたマンホール蓋で、各地域の魅力を知ってもらうことを目的としています。これにより、地域の観光資源としての役割を果たすだけでなく、ポケモンファンにとっても楽しめるスポットとなります。
今回日高村に設置されるポケふたには、以下のポケモンが描かれています。
- ヌオー
- シズクモ
- ヤンヤンマ
ポケふたは、全国各地に設置されており、平成30年12月に鹿児島県指宿市に初めて設置された「イーブイ」を皮切りに、現在では38都道府県に379枚のポケふたが存在しています。設置されたポケふたは、スマートフォン向け位置情報ゲーム『Pokemon GO』のポケストップとしても利用される予定です。
JR日下駅について
JR日下駅は、2023年に耐震改修を行いリニューアルオープンしました。観光列車に対するおもてなしを行っており、地域の観光資源としての役割を果たしています。おもてなしはどなたでも参加できるため、訪れる際にはぜひ体験してみてください。
このように、JR日下駅とポケふたの設置は、日高村の観光資源をさらに豊かにするものであり、地域の活性化に貢献することが期待されています。
まとめ
高知県日高村における『ポケふた』の設置式は、地域の魅力を発信する重要なイベントです。以下に、設置式の概要を整理しました。
項目 | 詳細 |
---|---|
日時 | 令和7年3月28日 午前10時から |
場所 | JR日下駅北側(郵便ポスト横) |
駐車場 | なし(公共交通機関利用推奨) |
問い合わせ先 | 日高村役場 産業環境課(0889-24-4647) |
この設置式を通じて、ポケモンと日高村の魅力が広がることが期待されます。ポケふたの設置は、地域の観光資源としての役割を果たし、多くの人々に親しまれることでしょう。