4月3日開催!ベガ シシリアと鉄板焼 瑞の特別ディナーで極上の食体験を
ベストカレンダー編集部
2025年3月26日 13:06
ベガシシリアコラボディナー
開催日:4月3日

スペインの至宝ベガ シシリアのワイン『ウニコ』と鉄板焼 瑞のコラボレーションディナー
2025年4月3日(木)、大阪ステーションホテル内のスペシャリティレストラン「鉄板焼 瑞」にて、スペインの名門ワイナリー「ベガ シシリア」との限定コラボレーションディナーが開催されます。この特別なイベントでは、プレミアムワイン『ウニコ』をはじめとする厳選されたワインと、シェフ髙岡俊輔が手掛ける料理が見事に融合します。
本コラボレーションディナーは、両者が大切にする“伝統と継承”の価値観を基に、特別なフルコースメニューを提供します。料理とワインのペアリングは、参加者にとって唯一無二の体験を提供することを目指しています。

ベガ シシリアのワインとその歴史
「ベガ シシリア」は、スペインを代表する名門ワイナリーであり、160年を超える歴史を持ちます。1864年に創業されたこのワイナリーは、特に長期熟成を経たプレミアムワイン『ウニコ』で知られています。1929年のバルセロナ万博で金賞を受賞したことにより、世界的にその名を知られるようになりました。
『ウニコ』は、土着のティント フィノと国際品種をブレンドして作られ、毎年良年にのみ造られます。そのため、非常に限られた数量しか市場に出回らず、ワイン愛好家にとっては憧れの存在です。

ベガ シシリアのワインの特徴
- 長期熟成:『ウニコ』は10年以上の熟成を経てリリースされ、瓶内でも進化し続ける。
- 高品質:厳選されたブドウから生まれるワインは、世界中で高い評価を受けている。
- 伝統と革新:伝統的な製法を大切にしつつ、常に進化を目指す姿勢が魅力。

鉄板焼 瑞の料理とその魅力
「鉄板焼 瑞」は、フレンチ割烹スタイルで提供される日本料理のレストランです。シェフ髙岡俊輔は、フレンチの技法を基にしながら、日本各地の上質な食材を使用した料理を創作しています。目の前で仕上げられる一皿一皿は、視覚的にも楽しませてくれます。
このレストランのコンセプトは、先人たちの想いや歴史を継承し、その食文化の豊かさを現代に表現することです。特に、鉄板焼の技術を駆使した料理は、食材の持つ本来の味を引き出すことに重点を置いています。

コラボレーションディナーのメニュー
コラボレーションディナーでは、以下のような豪華なメニューが用意されています。
料理名 | ペアリングワイン |
---|---|
キャビア 手長海老 黒鮑 毛蟹 | HENRIO |
明石の真鯛 蛤とバジルのジュ | PETRACS TOKAJ OREMUS 2018 |
リードヴォのムニエル ロッシーニ風 | PINTIA BODEGAS Y VINEDOS 2018 |
麹でマリネしたドーバーソールのロースト | VALBUENA 5 2017 |
鴨のエスカロップ アンディーブのキャラメリゼ | UNICO 2014 |
黒毛和牛 雲丹 山葵 | UNICO RESERVA ESPECIAL 2024 |
ガーリックライス | |
ジャラハニー ロックフォール パイナップル | ASZU 5 PUTTONYOS TOKAJ OREMUS |

コラボレーションディナーの詳細
この特別なコラボレーションディナーは、2025年4月3日(木)に開催されます。場所は大阪ステーションホテル29階の「鉄板焼 瑞」で、18:30から受付が開始され、19:00にスタートします。
料金はお一人様100,000円(税サ込)で、8席限定という貴重な機会です。参加希望者は早めの予約をお勧めします。

鉄板焼 瑞の特徴
「鉄板焼 瑞」は、全長約12メートルのロングカウンターが特徴で、きらびやかな大阪の景色を一望できる特別な空間です。江戸時代から続く大阪の食文化を現代に表現し、一皿ごとに旅するような体験を提供します。

まとめ
今回のコラボレーションディナーは、スペインの至宝「ベガ シシリア」と、日本の伝統を受け継ぐ「鉄板焼 瑞」が織りなす、特別な食体験です。料理とワインのペアリングを通じて、参加者は新たな味わいの世界を体験できることでしょう。
以下に、コラボレーションディナーの重要なポイントをまとめます。
項目 | 詳細 |
---|---|
開催日 | 2025年4月3日(木) |
会場 | 大阪ステーションホテル 29階「鉄板焼 瑞」 |
料金 | お一人様100,000円(税サ込) |
席数 | 8席限定 |
特別メニュー | 豪華なフルコースとワインペアリング |
この特別なディナーは、料理とワインの愛好者にとって、忘れられない体験となることでしょう。
参考リンク: