宮﨑龍が4月4日に愛知県知事を表敬訪問、洋菓子世界大会への意気込みを語る
ベストカレンダー編集部
2025年3月31日 11:27
愛知県知事表敬訪問
開催日:4月4日

洋菓子世界大会「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2025」の日本代表、宮﨑龍が愛知県知事を表敬訪問
2025年3月31日、結婚式場「エルダンジュ」を運営する株式会社ブライド・トゥー・ビーのシェフ・パティシエ、宮﨑龍が愛知県知事を表敬訪問し、受賞報告とともに出場作品を試食していただく予定です。この訪問は、洋菓子の世界大会「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2025」に向けた重要なステップとなります。
宮﨑は、2025年大会で日本代表として出場し、見事に二連覇を達成した日本チームの一員です。彼の訪問は、愛知県の地域振興や洋菓子文化の発展に寄与するものと期待されています。

表敬訪問の詳細
表敬訪問の概要は以下の通りです。
- 日時:2025年4月4日(金)午後5時15分から午後5時30分まで
- 場所:愛知県公館
- 訪問者:株式会社ブライド・トゥー・ビー シェフ・パティシエ 宮﨑龍、取締役 野口結生
- 内容:
- 訪問者挨拶
- 知事挨拶
- 作品試食
- 歓談
- 記念撮影
この訪問では、宮﨑が担当したフローズンデザート「独楽」と氷彫刻「錦鯉」が試食される予定です。

宮﨑龍選手のプロフィール
宮﨑龍は1972年1月に愛知県で生まれ、株式会社ブライド・トゥー・ビーのシェフ・パティシエとして活躍しています。様々な飲食店での経験を経て、30歳を過ぎてパティシエの道に進みました。これまでにジャパンケーキショー東京や氷彫刻大会で数々の受賞歴を持ち、16年以上にわたり挑戦を続けてきました。
彼は、過去最多の8回の予選出場を果たし、強い意志を持ち続けて2025年大会で日本代表の座を勝ち取りました。大会に臨む際、彼は最年長の53歳として出場することになります。

日本代表チームと大会の概要
2025年大会の日本代表チームは以下のメンバーで構成されています。
選手名 | 所属 |
---|---|
籏 雅典(はた まさのり) | アクアイグニス コンフィチュール アッシュ(三重) |
的場 勇志(まとば ゆうじ) | 美十(京都) |
宮﨑 龍(みやざき りゅう) | ブライド・トゥー・ビー エルダンジュ(名古屋) |
監督には冨田大介(とみた だいすけ)が就任し、彼の経験と指導のもと、チームは「日出ずる国」というテーマで挑みます。
「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」は1989年に設立され、フランスのリヨンで2年に1回開催される世界的なパティスリーコンクールです。各大陸から選ばれたパティシエたちが、各国代表としてチームを組み、腕を競い合います。この大会は“スイーツのワールドカップ”とも称され、世界中のパティシエにとって最高峰の舞台となっています。

株式会社ブライド・トゥー・ビーの紹介
株式会社ブライド・トゥー・ビーは、「HAPPY PEOPLE MAKE HAPPY PEOPLE」という企業理念のもと、様々な事業を展開しています。主な事業内容は以下の通りです。
- ウェディング事業:エルダンジュガーデンとエルダンジュナゴヤの2店舗を展開し、名古屋市で開放的な貸切ゲストハウスと贅沢な一軒家ゲストハウスを提供しています。
- レストラン事業:フレンチレストラン「エルダンジュ ナゴヤ」と「エルダンジュ ガーデン」を運営し、至福の時間を提供しています。
- コンサルティング事業:エンゲージメント経営に関するノウハウを提供し、企業の課題解決に貢献しています。
- スイーツ事業:名古屋の商店街に直営店をオープンし、全国のホテルに手作りスイーツを提供しています。
- クラフトビール事業:『およろこビール』を2023年にスタートし、ハッピーなビールを造ることを目指しています。
株式会社ブライド・トゥー・ビーは、地域社会や文化の発展に寄与することを目指しており、今後も様々な取り組みを行っていく予定です。

まとめ
2025年4月4日に行われる宮﨑龍の愛知県知事への表敬訪問は、洋菓子の世界大会に向けた重要なイベントであり、地域振興や洋菓子文化の発展に大きな影響を与えることが期待されます。日本代表チームのメンバーや大会の概要、株式会社ブライド・トゥー・ビーの事業内容についても詳しく紹介しました。
項目 | 内容 |
---|---|
訪問者 | 宮﨑龍(シェフ・パティシエ) |
日時 | 2025年4月4日(金)午後5時15分~午後5時30分 |
場所 | 愛知県公館 |
日本代表チーム | 籏 雅典、的場 勇志、宮﨑 龍 |
監督 | 冨田大介 |
大会名 | クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー |
このように、宮﨑の訪問は日本の洋菓子界にとって大きな意味を持つものであり、今後の活躍が期待されます。
参考リンク: