楽天ペイ、4月1日からショップクーポン機能を強化し利便性向上
ベストカレンダー編集部
2025年3月31日 14:10
ショップクーポン機能強化
開催日:4月1日

「楽天ペイ」アプリのショップクーポン機能の強化について
楽天ペイメント株式会社は、キャッシュレス決済サービス「楽天ペイ」アプリおよび共通ポイントサービス「楽天ポイントカード」において、ショップクーポン機能を2025年4月1日(火)より強化することを発表しました。この機能強化により、クーポンの検索、獲得、利用体験が大幅に向上し、利用者にとってより便利でお得なサービスを提供します。
今回の改善により、クーポンの検索が容易になり、対象店舗のロゴをタップすることで、その店舗で使えるクーポンを一目で確認・獲得できるようになります。また、獲得したクーポンの一覧も簡単に確認できるように改善され、使いやすさが向上しました。
ショップクーポン機能の詳細
ショップクーポン機能は、購入前にクーポンを獲得し、対象店舗での支払い時に「楽天ポイント」が進呈される仕組みです。利用者は「楽天ペイ」アプリの「クーポン」アイコンから対象店舗のクーポンを獲得し、支払い時に「楽天ポイントカード」を提示することで、ポイントを獲得できます。
この機能は、楽天グループの各種サービスやアプリからも利用可能となり、今まで本機能を利用したことがなかった楽天会員にも利用の機会を提供します。これにより、より多くのユーザーがクーポンを利用しやすくなり、ポイントを獲得するチャンスが増えます。
利用方法の説明
ショップクーポン機能の利用方法は以下の通りです:
- 「楽天ペイ」アプリの「クーポン」アイコンをタップし、対象店舗のクーポンを獲得します。
- 各クーポンの使用期限までに、条件を満たしたうえで支払い時に「楽天ポイントカード」を提示、または「楽天ペイ」アプリで決済します。
- 後日、クーポンに応じた「楽天ポイント」が進呈されます。
クーポンの配信対象とセグメント
クーポンの配信対象ユーザーは、性別や年代、都道府県に加え、「楽天ペイ」アプリや「楽天ポイントカード」のデータに基づきセグメントを指定することが可能です。この機能により、特定のターゲットに向けたデジタルマーケティングを実施し、新規利用客や離反客に対して効果的なアプローチが行えるようになります。
これにより、パートナー企業は売上拡大につなげることが可能となります。
掲載クーポンの例
2025年4月1日(火)10:00から利用可能となるショップクーポンの一例は以下の通りです:
「楽天ペイ」アプリで使えるショップクーポン | 「楽天ポイントカード」提示で使えるショップクーポン |
---|---|
ポプラ・生活彩家 | ファミリーマート |
上島珈琲店 | ホームセンターコーナン |
トキハ | スーパーアルプス |
ビジョンメガネ | パントリー&ラッキー |
なお、上記のショップクーポンは対象利用者が限定されている場合があります。また、ショップクーポンや対象店舗は予告なく変更・中止されることがありますので、詳細は各クーポンの詳細画面を確認することが推奨されます。
楽天ペイメント株式会社について
楽天ペイメント株式会社は、楽天グループの中で決済およびマーケティングを中心としたサービスを展開する企業として、2019年4月に設立されました。2024年度第2回日本版顧客満足度指数調査において、QRコード決済業種で「顧客満足」第1位を2年連続で獲得している「楽天ペイ」をはじめ、「楽天ポイントカード」や「楽天チェック」、「楽天ペイ」実店舗決済などを運営しています。
同社は、顧客に親しみやすく便利で安全な決済サービスを提供し、加盟店には業種・業態に合わせた幅広い決済サービスとデータを活用したマーケティングプログラムによるビジネス支援を行っています。
まとめ
楽天ペイメント株式会社の「楽天ペイ」アプリにおけるショップクーポン機能の強化は、クーポンの検索、獲得、利用体験を大幅に向上させ、利用者にとって便利でお得なサービスを提供します。以下に、今回の内容をまとめた表を示します。
内容 | 詳細 |
---|---|
機能強化開始日 | 2025年4月1日(火) |
クーポン獲得方法 | 「楽天ペイ」アプリの「クーポン」アイコンから |
クーポン利用条件 | 支払い時に「楽天ポイントカード」を提示 |
掲載クーポン例 | ポプラ、上島珈琲店、ファミリーマートなど |
このように、楽天ペイメント株式会社の取り組みは、利用者にとっての利便性を向上させるための重要なステップであり、今後のサービス展開に期待が寄せられます。