4月1日からスタート!保育園向け『はみがきざむらい』絵本プレゼント企画
ベストカレンダー編集部
2025年4月2日 10:52
絵本プレゼント企画
開催期間:4月1日〜5月15日

歯と口の健康週間に関連した絵本プレゼントキャンペーンのご案内
毎年6月4日から10日は「歯と口の健康週間」として、歯科疾患の予防に関する重要性が広く認識されています。この期間に合わせて、株式会社マイクロマガジン社は、子どもたちに楽しく歯みがきの習慣を身につけてもらうための特別なキャンペーンを実施します。具体的には、歯みがきが楽しみになる絵本『はみがきざむらい』を、全国の保育園、幼稚園、こども園の100施設にプレゼントする企画です。
このキャンペーンは、2025年4月1日から5月15日までの期間にわたり、応募を受け付けます。対象となるのは、日本国内にある保育園、幼稚園、こども園で、園単位での応募が必要です。

キャンペーンの詳細と応募方法
キャンペーンの応募方法は非常にシンプルです。以下に、応募の流れを詳しく説明します。
- 応募期間:2025年4月1日(火)から2025年5月15日(木)まで。
- 応募フォームに必要事項を記入し、送信します。
- 5月下旬に抽選が行われます。
- 当選した園には、5月末までに絵本が順次発送されます。
当選の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきますので、個別の結果についての問い合わせには応じられません。応募に際しては、この点をご了承ください。

絵本『はみがきざむらい』の魅力
『はみがきざむらい』は、作家のきだにやすのり先生と絵描きのわたなべあや先生によって制作された、楽しいストーリーの絵本です。この絵本は、主人公のもものすけが、日本一の「はみがきざむらい」になるために修行をする様子が描かれています。
物語の中では、歯みがきが嫌いなズボラ動物たちとの愉快なバトルが繰り広げられ、子どもたちに歯みがきの楽しさを伝えています。このように、楽しみながら歯の健康を意識させることができる内容となっており、教育的な要素も兼ね備えています。

絵本の基本情報
タイトル | はみがきざむらい |
---|---|
作 | きだにやすのり |
絵 | わたなべあや |
ISBN | 9784867166000 |
ページ数 | 38ページ |
価格 | 1,430円(本体1,300円+税10%) |
この絵本は、子どもたちが歯みがきを楽しむきっかけとなる一冊であり、家庭でも保育園でも活用できる内容です。

著者の紹介と背景
作家のきだにやすのり先生は、石川県出身で、金沢美術工芸大学の油絵科を卒業後、東京藝術大学大学院で芸術学を学びました。彼の作品には、教育的要素が強く、子どもたちに向けた多くの書籍が含まれています。
絵を担当するわたなべあや先生は、埼玉県出身で、武蔵野美術短期大学のデザイン科を卒業しています。彼女の絵本も多くの子どもたちに愛されており、特に色彩豊かで親しみやすいイラストが特徴です。

マイクロマガジン社の取り組み
マイクロマガジン社のこどものほん編集部は、様々な子ども向けの書籍を出版しており、その中には世界累計150万部を突破した『おかあさんはね』や、未来屋えほん大賞に入選した作品も含まれています。子どもたちの成長をサポートするため、教育的価値の高い絵本を数多く手掛けています。
また、公式サイトや各SNSアカウントでは、新刊情報や遊び方動画、プレゼントキャンペーンなどの情報を発信しており、保護者や教育者にとっても有益な情報源となっています。

まとめ
株式会社マイクロマガジン社が実施する『はみがきざむらい』絵本プレゼントキャンペーンは、子どもたちに歯みがきの楽しさを伝え、健康な習慣を身につけるための素晴らしい取り組みです。応募資格は日本国内の保育園、幼稚園、こども園で、応募期間は2025年4月1日から5月15日までとなっています。
このキャンペーンを通じて、より多くの子どもたちが歯の健康に対する意識を高め、楽しく歯みがきを習慣化できることが期待されます。以下に、キャンペーンの要点をまとめました。
項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン名 | 絵本『はみがきざむらい』プレゼントキャンペーン |
応募資格 | 日本国内の保育園・幼稚園・こども園(園単位) |
応募期間 | 2025年4月1日(火)~2025年5月15日(木) |
当選発表 | 賞品発送をもって代替 |
絵本の価格 | 1,430円(本体1,300円+税10%) |
このように、歯と口の健康をテーマにした取り組みは、子どもたちの将来に向けた大切な一歩となるでしょう。