クラッシュフィーバー10周年記念!4月2日からクラファーコンテスト開催

クラファーコンテスト

開催期間:4月2日〜5月11日

クラファーコンテスト
クラファーコンテストって何をするの?
クラファーコンテストは『クラッシュフィーバー』の10周年を祝うためのイベントで、様々なクリエイティブ作品を募集する企画です。
コンテストにはどうやって参加するの?
公式Xをフォローし、ハッシュタグを付けて作品を投稿し、アプリ内の応募フォームから応募します。

『クラッシュフィーバー』10周年記念のクラファーコンテスト開催

ワンダープラネット株式会社は、2025年4月2日より、スマートフォンゲーム『クラッシュフィーバー』の10周年を祝う「10周年!クラファーコンテスト」の作品募集を開始したことを発表しました。このコンテストは、2025年7月に迎える10周年を盛り上げるために企画されており、特別な部門も用意されています。

クラッシュフィーバーは、エンターテインメントサービス事業を展開するワンダープラネットが提供する人気のスマートフォンゲームで、多くのファンに愛されています。10周年を迎えるにあたり、ファンの皆様の参加を促すこのコンテストは、様々なクリエイティブな表現が求められます。

『クラッシュフィーバー』10周年!クラファーコンテスト開催! 画像 2

コンテストの詳細

「10周年!クラファーコンテスト」は、以下のように複数の部門に分かれています。参加者は自分の得意なジャンルで応募することができます。

  • 募集期間:2025年4月2日(水)18:00〜2025年5月11日(日)23:59
『クラッシュフィーバー』10周年!クラファーコンテスト開催! 画像 3

イラスト部門

イラスト部門では、クラッシュフィーバーのアプリ内に登場するユニットをテーマにしたファンアートを募集します。参加者は、クラフィ愛にあふれたイラストを描いて応募してください。ただし、コラボユニットは選考対象外となりますので、その点に注意が必要です。

この部門のハッシュタグは「#クラコンファンアート2025」です。

『クラッシュフィーバー』10周年!クラファーコンテスト開催! 画像 4

オリジナルユニットデザイン部門

オリジナルユニットデザイン部門では、クラッシュフィーバーのアプリに登場させたいオリジナルユニットのデザインを募集します。最優秀賞、優秀賞、マスコット賞はアプリ内に登場する予定です。参加者は、自分の独自のアイデアを形にするチャンスです。

この部門のハッシュタグは「#クラコンオリジナルユニットデザイン2025」です。

災害類ユニットデザイン部門

この部門では、クラッシュフィーバーのアプリに登場させたい卵から生まれる災害類ユニットのデザインを募集します。最優秀賞と優秀賞はアプリ内に登場する予定です。独創的なデザインが求められます。

この部門のハッシュタグは「#クラコン災害類ユニットデザイン2025」です。

ジェリー塗り絵デザイン部門

ジェリー塗り絵デザイン部門では、クラッシュフィーバーのアプリに登場させたいジェリーのデザインを募集します。最優秀賞はアプリ内に登場予定です。この部門も、子供から大人まで楽しめる内容となっています。

この部門のハッシュタグは「#クラコンジェリー塗り絵デザイン2025」です。

フリー部門

フリー部門では、イラストに限らず、テーマ不問の作品を大募集します。音楽や小説、料理やクラフトアートなど、クラッシュフィーバーに関わりがあれば何でもOKです。参加者は、自分のクラフィ愛を詰め込んだ作品を応募することができます。

ただし、コラボユニットに関わる作品は選考対象外となりますので、こちらもご注意ください。この部門のハッシュタグは「#クラコンフリーワーク2025」です。

参加方法と注意事項

参加方法は非常にシンプルです。以下の手順に従って応募してください。

  1. クラッシュフィーバー公式X(旧Twitter)をフォローする。
  2. ご自身のXアカウントで、応募する部門のハッシュタグを入れてイラストを投稿する。
  3. アプリ内タイトル画面下部のバナーから応募フォームに入力して送信する。

その他の詳細については、応募内容や受賞賞品、参加方法、各部門の案内などがアプリ内のお知らせに記載されていますので、応募の際には必ず確認してください。

『クラッシュフィーバー』の概要

『クラッシュフィーバー』は、ブッ壊し!ポップ☆RPGというカテゴリーに属するスマートフォンゲームです。基本プレイは無料ですが、アプリ内課金が存在します。対応OSはiOSバージョン13.0以降、Androidバージョン7.0以降となっています。以下のリンクからダウンロードが可能です。

プラットフォーム リンク
App Store https://apple.co/2TVUJ23
Google Play https://bit.ly/2TzvWR9

プロモーション動画や公式サイトも用意されており、詳細については以下のリンクから確認できます。

ワンダープラネット株式会社の概要

ワンダープラネット株式会社は、愛知県名古屋市に本社を置く企業で、モバイルゲーム事業を中心に展開しています。2012年9月3日に設立され、代表取締役社長CEOは常川友樹氏です。企業の公式ウェブサイトは以下のリンクからアクセスできます。

https://wonderpla.net

まとめ

『クラッシュフィーバー』の10周年を祝う「クラファーコンテスト」は、様々な部門でファンのクリエイティビティを活かす絶好の機会です。参加方法も簡単で、イラストやデザイン、自由な作品を通じて、クラフィ愛を表現することができます。詳細はアプリ内のお知らせで確認し、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。

部門名 内容 ハッシュタグ
ファンアート部門 ユニットをテーマにしたイラスト #クラコンファンアート2025
オリジナルユニットデザイン部門 オリジナルユニットのデザイン #クラコンオリジナルユニットデザイン2025
災害類ユニットデザイン部門 災害類ユニットのデザイン #クラコン災害類ユニットデザイン2025
ジェリー塗り絵デザイン部門 ジェリーのデザイン #クラコンジェリー塗り絵デザイン2025
フリー部門 テーマ不問の作品 #クラコンフリーワーク2025

このように、各部門で多彩な作品が求められており、ファンの皆様にとっては素晴らしい機会となるでしょう。多くの応募を期待しています。

参考リンク: