新ARスポーツ「HADO WORLD」体験会が4月19日と29日に開催!
ベストカレンダー編集部
2025年4月4日 16:07
HADO WORLD体験会
開催期間:4月19日〜4月29日

新ARスポーツ「HADO WORLD」の登場
2025年4月4日、株式会社meleapが新たなARスポーツ体験「HADO WORLD」をリリースしました。この新競技は、従来の「HADO」を進化させ、個性豊かなヒーローたちが登場する新感覚のARスポーツとして、多くの注目を集めています。プレイヤーは各ヒーローの特別なスキルを駆使し、戦略とアクションを融合させたバトルを楽しむことができます。
「HADO WORLD」は、AR技術を活用したアクティビティであり、専用のゴーグルとアームセンサーを装着してプレイします。基本技「エナジーボール」をはじめ、仲間と協力して特殊なスキルを発動させることができるため、戦略的なプレイが求められます。

多彩なヒーローとスキルの紹介
初回バージョンでは、6種類のヒーローが登場し、各ヒーローは独自のスキルを持っています。この多様性により、プレイヤーは戦略的にヒーローを選択し、チームを編成することが可能です。異なるヒーローの組み合わせによって、多彩な戦術が生まれ、プレイヤー同士の駆け引きが一層深まります。
具体的なヒーローのスキルや特徴については、公式ウェブサイトで詳しく紹介されています。これにより、プレイヤーは自分のプレイスタイルに合ったヒーローを選ぶことができ、より一層楽しむことができます。

HADO初心者向けの体験会の開催
新しいARスポーツ体験を提供するために、HADO初心者向けの体験会が開催されます。以下は体験会の詳細です。
- イベント名: HADO WORLD体験会
- 開催日時:
- ① 4月19日(土) 14:00〜16:00
- ② 4月29日(火・祝) 11:00〜13:00
- 参加対象者: 小学生以上、HADO未経験者
- 参加費:
- 一般: ¥2,500/名
- 学生(小学生〜大学生): ¥2,000/名
- 持ち物:
- 室内シューズ(必須)
- 動きやすい格好(推奨)
- 開催場所: HADO ARENA ODAIBA
体験会は、未経験者でも安心して参加できるようにレクチャーが行われます。参加費は現地でお支払い可能で、現金の他にも様々な決済方法が利用できます。更衣室も完備されているため、動きやすい格好で参加することが推奨されています。

優勝賞金100万円の大会開催
さらに、5月25日(日)には、上海で開催されるHADOフェスティバル内で「HADO WORLD 2V2 GLOBAL OPEN」という大会が行われます。この大会では、優勝賞金として100万円が用意されており、参加者はその名誉をかけて競い合います。
大会の詳細については、後日発表される予定ですが、以下に賞金の内訳を示します。
順位 | 賞金 |
---|---|
1位 | 100万円 |
2位 | 50万円 |
3位 | 25万円 |
大会は上海港国際クルーズターミナルで開催され、世界中のプレイヤーが集まることが期待されています。競技の詳細やエントリー方法については、公式ウェブサイトでの発表を待つ必要があります。

株式会社meleapの概要
株式会社meleapは、2014年1月24日に設立され、東京都港区台場に本社を置いています。資本金は12億1852万円で、ARやVRを活用したスポーツやエンターテインメントの分野で活動しています。
会社の公式ウェブサイトは以下の通りです。
「HADO WORLD」は、これまでのARスポーツの枠を超えた新たな体験を提供し、多くのプレイヤーに新しい楽しみをもたらすことを目指しています。
まとめ
内容 | 詳細 |
---|---|
新ARスポーツ名 | HADO WORLD |
リリース日 | 2025年4月4日 |
体験会開催日 | 4月19日、4月29日 |
参加費 | 一般: ¥2,500、学生: ¥2,000 |
大会開催日 | 5月25日 |
優勝賞金 | 100万円 |
新たなARスポーツ「HADO WORLD」は、プレイヤーに新しい体験を提供し、競技の楽しさを広げることを目指しています。詳細については、公式ウェブサイトを参照することが推奨されます。
参考リンク: