xikersの日本ファンクラブ限定イベント、5月31日から東京で開催!
ベストカレンダー編集部
2025年4月8日 12:25
xikers日本ファンイベント
開催期間:5月31日〜6月1日

韓国10人組ボーイズグループ「xikers(サイカース)」の日本ファンクラブ会員限定イベントが決定
2023年3月に韓国でデビューした10人組ボーイズグループ「xikers(サイカース)」が、2025年に開催されるワールドツアー「xikers 2025 WORLD TOUR [Road to XY : Enter the Gate]」の一環として、日本でのファンクラブ会員限定の動画撮影付きお見送り会を実施することが発表されました。
このイベントは、2025年5月31日(土)と6月1日(日)に東京・Stellar Ballで行われる公演の終演後に開催されます。ファンクラブの有料会員であり、各公演のチケットを持っている方は、無料で参加することができるため、ファンにとっては非常に貴重な機会となります。

xikersの日本公演詳細とファンクラブイベント
「xikers 2025 WORLD TOUR [Road to XY : Enter the Gate] IN JAPAN」の公演は以下の日程で行われます。
- 5月31日(土) 開場 16:00 / 開演 17:00
- 6月1日(日) 開場 14:00 / 開演 15:00
会場は、品川プリンスホテル内にある「Stellar Ball」となっており、ファンにとってはアクセスも良好な場所です。チケット料金は12,100円(税込)ですが、別途プレイガイド手数料がかかることに注意が必要です。
ファンクラブ会員限定の動画撮影付きお見送り会は、各公演の終演後に実施され、ファンがアーティストと直接触れ合う貴重な機会となります。このイベントは、xikersの日本公式ファンクラブ会員であれば、誰でも参加できる特典です。
ファンクラブ2次先行受付と参加方法
ファンクラブの2次先行受付は、2025年4月9日(水)の正午から始まります。受付期間は4月20日(日)の23:59までです。この期間中にファンクラブに加入し、チケットを申し込むことで、イベントへの参加が可能となります。
ファンクラブ会員は、xikersの最新情報やイベント情報をいち早く受け取ることができるため、ファンにとっては必見の機会です。公式サイトでは、ファンクラブへの加入方法やイベントの詳細が随時更新される予定です。
xikersのプロフィールと音楽的背景
xikersは、MINJAE(ミンジェ)、JUNMIN(ジュンミン)、SUMIN(スミン)、JINSIK(ジンシク)、HYUNWOO(ヒョヌ)、JUNGHOON(ジョンフン)、SEEUN(セウン)、YUJUN(ユジュン)、HUNTER(ハンター)、YECHAN(イェチャン)の10人から成るグループです。グループ名は、座標を象徴する「x」と旅行者を意味する「hikers」を組み合わせたもので、時間と空間を旅する少年たちの姿を表現しています。
デビューアルバム「HOUSE OF TRICKY : Doorbell Ringing」は、アメリカビルボードの「Billboard 200」で75位にランクインし、初動販売数で歴代ボーイズグループのデビューアルバムとして5位に位置づけられるなど、注目を集めました。続く2ndミニアルバム「HOUSE OF TRICKY : HOW TO PLAY」では、初動販売数20万枚を超え、タイトル曲のMVは公開から22時間で1000万回再生を達成しました。
さらに、3枚目のミニアルバム「HOUSE OF TRICKY : Trial And Error」は、自己最高位である73位にチャートインし、デビューからわずか1年で2作のアルバムがビルボード100位圏内に入る快挙を成し遂げています。
2024年8月にはシングル「Tsuki (Lunatic)」で日本デビューを果たし、2025年には韓国・ソウルを皮切りにアメリカツアーを予定しており、世界中のファンからの期待が高まっています。
イベント情報のまとめ
イベント名 | 日程 | 会場 | 参加対象者 | チケット料金 |
---|---|---|---|---|
xikers 2025 WORLD TOUR [Road to XY : Enter the Gate] IN JAPAN | 2025年5月31日(土)、6月1日(日) | 東京・Stellar Ball | 日本公式ファンクラブ有料会員 | 12,100円(税込) |
このように、xikersの日本ファンクラブ会員限定の動画撮影付きお見送り会は、ファンにとって特別な体験となることが期待されています。今後の展開に注目し、ぜひ公式サイトやSNSをチェックして最新情報を受け取ることをお勧めします。
参考リンク: