横浜バニラ「塩バニラフィナンシェ」が新横浜駅で人気土産第1位に!
ベストカレンダー編集部
2025年4月11日 11:27
塩バニラフィナンシェ1位獲得
開催期間:3月17日〜5月7日

横浜バニラが新横浜駅の人気土産ランキングで第1位を獲得
2025年4月11日、横浜バニラ株式会社は、同社が展開するギフトスイーツブランド「横浜バニラ」の新商品「塩バニラフィナンシェ」が、新横浜駅の人気土産ランキングで第1位を獲得したことを発表しました。このランキングは、株式会社JR東海リテイリング・プラスが運営する「PLUSTAキュービックプラザ新横浜東」において、2025年3月17日から5月7日までの期間中に行われました。
特筆すべきは、発売初月の商品が1位を獲得したのは史上初の快挙であることです。横浜バニラは、これを機に横浜発のギフトスイーツの新たな定番を目指していく意向を示しています。

塩バニラフィナンシェの特徴と商品情報
塩バニラフィナンシェは、横浜バニラの第一弾商品であり、CEOの髙橋優斗が自身の横浜に対するイメージを基に企画・開発を行いました。製品は国産小麦を使用し、外はカリッと中はしっとりとした食感が特徴です。
このフィナンシェは、最新鋭のトンネルオーブンで高温短時間で焼き上げられ、水分やバニラの風味を閉じ込めています。さらに、最後に丁寧に岩塩をふりかけて仕上げられています。

商品詳細
商品名 | 価格(税込) | 内容量 |
---|---|---|
塩バニラフィナンシェ 6個入りギフトボックス | 2,160円 | 6個 |
塩バニラフィナンシェ 3個入りミニギフトボックス | 1,100円 | 3個 |

原材料と製法へのこだわり
塩バニラフィナンシェは、以下の素材にこだわって開発されています。
- 天然ブルボンバニラエキス: フランス王朝時代から受け継がれる本物のブルボンバニラを使用し、圧倒的な香りを実現。
- アンデス山脈のピンク岩塩: 繊細で優しい塩味が特徴で、甘さとのハーモニーを生み出します。
- タカナシ直火焦がしバター: 濃厚でリッチなコクを引き出し、フィナンシェの風味を高めています。

横浜バニラのブランドストーリー
横浜バニラは、横浜市出身の髙橋優斗が自身の思い描く横浜のイメージを基にして設立されたギフトスイーツブランドです。髙橋は、過去に有名ギフトスイーツを手がけた実績のあるパートナー企業と共に、素材や製法に徹底的にこだわり、商品開発を進めています。
「横浜に訪れたすべての方の、その旅の最後の思い出になりたい」という強い想いを込めて、横浜バニラは今後も新たなギフトスイーツの創出に挑戦していきます。

髙橋優斗のプロフィール
髙橋優斗は1999年生まれで、横浜市出身です。2015年から芸能事務所に所属し、幅広い活動を行ってきましたが、2024年に自身の会社を設立し、横浜バニラの代表取締役社長CEOに就任しました。彼のビジョンは、横浜を代表するギフトスイーツブランドを育てることです。

まとめ
横浜バニラが新横浜駅の人気土産ランキングで第1位を獲得したことは、同社にとって大きな成功を意味します。塩バニラフィナンシェは、素材と製法にこだわった新たなギフトスイーツとして、多くの人々に愛されることが期待されます。
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | 塩バニラフィナンシェ |
人気ランキング位置 | 第1位 |
発売日 | 2025年3月17日 |
価格 | 2,160円(6個入り)、1,100円(3個入り) |
販売場所 | PLUSTAキュービックプラザ新横浜東 |
今後も横浜バニラの活動に注目が集まることでしょう。特に、ギフトスイーツとしての地位を確立し、全国にその名を広めることが期待されます。
参考リンク: