士郎正宗の世界展が4月12日から開催!攻殻機動隊の原画を堪能しよう

士郎正宗の世界展開催

開催期間:4月12日〜8月17日

士郎正宗の世界展開催
士郎正宗の世界展ってどんなイベント?
士郎正宗の世界展は、彼の代表作『攻殻機動隊』を中心に300点以上の原画を展示し、彼の創造の軌跡を紹介する展覧会です。
春のシロマサTシャツまつりって何するの?
展覧会でTシャツを3枚以上購入すると、抽選でオリジナル「フチコマのお皿」が当たるキャンペーンです。

士郎正宗の世界展の開催と「春のシロマサTシャツまつり」の概要

2025年4月12日(土)から8月17日(日)まで、世田谷文学館において「士郎正宗の世界~『攻殻機動隊』と創造の軌跡~」が開催される。この展覧会は、公益財団法人せたがや文化財団世田谷文学館、株式会社講談社、株式会社パルコの共同主催によるものであり、世田谷文学館の開館30周年を記念した一大イベントである。

展覧会では、士郎正宗の代表作である『攻殻機動隊』を中心に、彼の作品の魅力を余すところなく紹介する。特に、300点以上の原画が展示される予定であり、来場者は士郎正宗の独特な世界観を体感することができる。

士郎正宗の世界~「攻殻機動隊」と創造の軌跡~、開催記念!「春のシロマサTシャツまつり」緊急開催、決定! ! 画像 2

「春のシロマサTシャツまつり」の詳細

この展覧会に合わせて、特別に「春のシロマサTシャツまつり」が緊急開催されることが決定した。このイベントは、展覧会で販売されるTシャツを3枚以上購入した方を対象に、抽選で50名にオリジナルの「フチコマのお皿」をプレゼントするというものだ。

応募方法は以下の通りである:

  • 展覧会公式Xをフォローすること。
  • 購入したTシャツの証拠写真を3枚添付すること。
  • ハッシュタグ #士郎正宗の世界展 #春のシロマサTまつり をつけて投稿すること。

応募期間は2024年4月12日から8月17日23:59までとなっており、当選者には8月下旬にDMが送付される。

士郎正宗の世界~「攻殻機動隊」と創造の軌跡~、開催記念!「春のシロマサTシャツまつり」緊急開催、決定! ! 画像 3

展覧会オリジナルグッズの販売

展覧会では、士郎正宗の代表作である『攻殻機動隊』を含む5作品のビジュアルを使用したオリジナルグッズが販売される。これらのグッズは、展覧会だけの特別デザインであり、ファンにとっては見逃せないアイテムとなる。

販売予定のグッズは以下の通りである:

商品名 販売価格
Tシャツ(全11種) 5,500円(税込)
L/S Tシャツ(全4種) 7,150円(税込)
BRAIN DEADコラボTシャツ 11,000円~15,400円(税込)
GEEKS RULEコラボTシャツ 7,700円~12,100円(税込)
MEQRIコラボTシャツ 7,150円~7,480円(税込)

これらの商品のデザインや仕様は予告なく変更される可能性があるため、購入を検討している方は、公式情報を確認することが推奨される。

士郎正宗の世界~「攻殻機動隊」と創造の軌跡~、開催記念!「春のシロマサTシャツまつり」緊急開催、決定! ! 画像 4

チケット情報と特典

展覧会のチケットは、2025年3月20日(木)からイープラスにて一般販売が開始される。チケットの価格は以下の通りである:

  • 一般:1,500円(団体割引価格1,200円)
  • 65歳以上・大学・高校生:900円(720円)
  • 小・中学生:450円(360円)
  • 障害者手帳をお持ちの方:700円(600円)

特典グッズ付きチケットも販売されており、こちらには展覧会オリジナルのスペシャルトートバッグが付いてくる。特典グッズ付きチケットの価格は4,000円となっており、こちらも早めの購入が推奨される。

士郎正宗の世界~「攻殻機動隊」と創造の軌跡~、開催記念!「春のシロマサTシャツまつり」緊急開催、決定! ! 画像 5

士郎正宗のプロフィールと展覧会の意義

士郎正宗は兵庫県出身の著名な漫画家であり、1980年に活動を開始。1985年に『アップルシード』で商業デビューを果たし、1989年には代表作『攻殻機動隊』の連載を開始した。彼の作品は、深い哲学的なテーマや未来的なビジョンを描いており、多くのファンに支持されている。

この展覧会は、士郎正宗の作品の魅力を再発見し、彼の創造力に触れる貴重な機会である。展覧会の公式ウェブサイトやSNSを通じて、最新情報を随時更新していく予定であるため、興味のある方はぜひチェックしてほしい。

開催概要 詳細
会期 2025年4月12日(土)~8月17日(日)
会場 世田谷文学館(東京都世田谷区南烏山1丁目10-10)
主催 公益財団法人せたがや文化財団世田谷文学館、講談社、パルコ
公式ウェブサイト 士郎正宗の世界展公式サイト

士郎正宗の作品に触れ、彼の創造の軌跡を辿るこの展覧会は、ファンにとって特別な体験となることだろう。興味を持たれた方は、ぜひ展覧会に足を運んでみてはいかがだろうか。