ベストカレンダー 6月3日の歴史上の出来事

2024年6月3日月曜日

令和6年 辰(たつ)年 |赤口

6月3日の歴史上のできごと

6月3日の歴史上のできごと

6月3日の歴史上の出来事をまとめました。政治、科学、文化など、さまざまな出来事が記録されています。

6月3日の歴史上のできごと

  • 350年
    古代ローマの執政官ネポティアヌスがローマ皇帝を僭称してローマに入城。6月30日に僭帝マグネンティウスに殺害されため28日間の統治だった。 [出典] candidamossのツイート(1268126557668814849)
  • 1140年
    フランスの神学者ピエール・アベラールがセンズで開かれた評議会で異端と宣告される。
  • 1282年
    イベリア半島アラゴン王ペドロ3世の艦隊がシチリア島へ向けてファンゴス湾を出航する。
  • 1326年
    ノヴゴロド条約締結。ノヴゴロド公国(ロシア)とノルウェーの国境をフィンマルクに定める。
  • 1539年
    エルナンド・デ・ソトがフロリダをスペイン領と宣言。
  • 1570年
    越前の朝倉義景討伐中の織田信長が、近江の浅井長政の離叛のため越前から撤退。
  • 1615年
    大坂夏の陣: 大坂城天守閣が炎上。
  • 1621年
    オランダ西インド会社がニューネーデルラントに対する特許状を得る。
  • 1742年
    主に九州から東北にかけての日本列島の広い範囲で皆既日食が観測される。 [出典] “1742年6月3日-日本の広い範囲で皆既日食|年代別の日食一覧表”. eclipse-navi.com. 2024年1月17日閲覧。
  • 1781年
    イタリア、カーリで地震。マグニチュード6.5、死者300人。
  • 1818年
    第三次マラーター戦争: マラーター同盟がイギリス東インド会社軍に降伏。
  • 1839年
    清の官僚・林則徐が、英国から密輸されたアヘンを虎門へ集め、海洋投棄を開始する。阿片の処分は6月25日まで。アヘン戦争の引き金になった。 [出典] “【09-009】阿片戦争と林則徐”. 国立研究開発法人科学技術振興機構 (2009年5月14日). 2023年4月16日閲覧。
  • 1844年
    オオウミガラスが絶滅。
  • 1850年
    現在のミズーリ州カンザスシティが「タウン・オブ・カンザス」として正式な自治体となる。
  • 1855年
    スペインの鉄道: スペインで「鉄道法」 (es:Ley General de Caminos de Hierro de 1855) が公布される。
  • 1861年
    南北戦争: フィルーピーの戦い。
  • 1878年
    東京で、山形県庄内のワッパ騒動に関する判決が下され、原告森藤右衛門らが勝訴する。
  • 1885年
    カナダ領内でのノースウェストの反乱最後の戦闘。クリー族の酋長ビッグ・ベアーがノースウェスト騎馬隊から逃走。
  • 1889年
    カナダ太平洋鉄道が大西洋岸から太平洋岸まで全通。
  • 1896年
    ロシアと清の間で露清密約が結ばれ、日本に侵略されたときの相互援助を約束する。ロシアは東清鉄道の敷設権を獲得する。
  • 1910年
    韓国併合: 閣議で、同年8月の併合後の朝鮮に対する施政方針を決定する。
  • 1915年
    第一次世界大戦: サンマリノがオーストリア=ハンガリー帝国に宣戦布告する。
  • 1916年
    アメリカで国家防衛法が成立する。正規軍、州兵が強化される。
  • 1920年
    アメリカ海軍の戦艦「テネシー」が就役。
  • 1929年
    日独伊が蔣介石の中国国民政府(蔣介石政権)を正式に承認[注釈 1]。
  • 1929年
    チリとペルーの間に国境に関する協定が調印される。タクナ・アリカ紛争が解決する。
  • 1932年
    小津安二郎監督の『生れてはみたけれど』が封切り。
  • 1932年
    ニューヨーク・ヤンキースのルー・ゲーリックが、対アスレチックス戦で20世紀最初の1試合4本塁打を記録した。
  • 1937年
    前イギリス王ウィンザー公がウォリス・シンプソンと結婚式を挙げる。 [出典] “Edward VIII|king of United Kingdom”. Britannica. 2023年4月16日閲覧。
  • 1940年
    第二次世界大戦: ドイツ空軍のパリ空襲。市民254人が死亡。 [出典] “Germans bomb Paris, killing hundreds of civilians”. A MAVEN CHANNEL. 2020年7月28日閲覧。
  • 1943年
    第二次世界大戦: 日本で「戦時必需日用品」262品目が指定される。
  • 1944年
    北アフリカのアルジェにおいてフランス共和国臨時政府成立。
  • 1946年
    東宝が第1回ニューフェースの審査を行う。応募者は約4千人で採用は三船敏郎、久我美子、岸旗江ら男性16人、女性32人。
  • 1947年
    文部省が学校での宮城遥拝の廃止を通達。 [出典] 小野雅章「象徴天皇制下における祝日学校儀式の展開過程 : 復古的天皇観と象徴天皇観との相克」『教育學雑誌』第57巻、日本大学教育学会、2021年3月、1頁、doi:10.20554/nihondaigakukyouikugakkai.57.0_1、ISSN 02884038、CRID 1390850578954444160。
  • 1947年
    フランスの作曲家、フランシス・プーランクのオペラ『ティレジアスの乳房』初演。
  • 1948年
    カリフォルニア州のパロマ山にパロマー天文台が完成する。
  • 1949年
    測量法公布。
  • 1951年
    日本ダービーで、脚の故障を押して出場したトキノミノルがコースレコードで快勝。同月20日に病死。
  • 1951年
    NHK、後楽園球場から日本橋三越の電波展覧会へプロ野球の試合を実験的にテレビ中継。 [出典] 『決定版20世紀年表』小学館
  • 1951年
    社会主義インターナショナルが結成される。
  • 1954年
    学校給食法制定。
  • 1954年
    警察法改正法案の審議での会期延長をめぐり乱闘になり衆議院堤康次郎議長が警察の出動を要請。約200名の警官に守られた議長は議場入口で2日間の会期延長を発言すると、与党側議員が起立し延長が成立した。この乱闘で50名の負傷者が出た。 [出典] “乱闘国会と衆院事務総長の嘆き”. 国立国会図書館. 2023年4月16日閲覧。
  • 1958年
    日ソ定期航路開設協定調印。 [出典] “川崎汽船(株)『川崎汽船五十年史』(1969.08)”. 渋沢社史データベース. Shibusawa Eiichi Memorial Foundation. 2023年4月16日閲覧。
  • 1959年
    シンガポールがイギリス連邦内の自治領として独立。 [出典] “60 years ago, Singapore celebrated National Day on June 3. Here’s why”. Today. Mediacorp Pte Ltd. (2019年6月3日). 2023年4月16日閲覧。
  • 1960年
    大島渚監督の映画『青春残酷物語』が公開。以降、吉田喜重の『ろくでなし』など「日本のヌーヴェルヴァーグ」と呼ばれる作品が話題になる。 [出典] “https://www.shochiku.co.jp/cinema/database/03342/”. 松竹. 2023年4月16日閲覧。
  • 1961年
    ウィーン会談: ジョン・F・ケネディ米大統領とニキータ・フルシチョフソ連首相が初会談。
  • 1961年
    京都市内で京都府学生自治連合のデモ隊と警官隊が衝突。デモ隊側に249人、警官側に33人の負傷者。デモは同年5月30日にも行われていた。 [出典] 日外アソシエーツ編集部 編『日本災害史事典 1868-2009』日外アソシエーツ、2010年9月27日、152頁。ISBN 9784816922749。
  • 1965年
    第1次佐藤内閣第1次改造内閣が発足。
  • 1965年
    アメリカで2人乗り宇宙船ジェミニ4号打ち上げ。エドワード・ホワイトがアメリカ人初の宇宙遊泳を行う。 [出典] Suzanne Deffree (2019年6月3日). “NASA’s Gemini 4 launches, June 3, 1965”. EDN. 2023年4月16日閲覧。
  • 1969年
    日本で都市再開発法公布。
  • 1969年
    文化放送の深夜番組『セイ!ヤング』が放送開始[注釈 2]。
  • 1970年
    黒い霧事件: オートレースと野球の八百長に関わったとして、中日の投手・小川健太郎が永久追放処分。
  • 1973年
    パリ航空ショーTu-144墜落事故: ソ連の超音速輸送機Tu-144がパリ航空ショーでの展示飛行中に墜落。乗員6名と地上の住民7名が死亡。
  • 1975年
    日本の戦後初の国産戦闘機であるF-1の初飛行。
  • 1980年
    ハワイ出身の力士・高見山が日本に帰化。
  • 1983年
    阪急ブレーブスの福本豊が939盗塁の世界新記録を樹立。
  • 1983年
    ヤクルトスワローズの大杉勝男が日本球界初の両リーグ1,000本安打を達成。
  • 1989年
    宇野宗佑内閣が発足。
  • 1989年
    ウズベク共和国で民族暴動が発生する。
  • 1991年
    雲仙普賢岳で小・中規模な火砕流発生。報道関係者なども巻き込まれ43人が死亡。
  • 1995年
    ノルウェー中部を大雨が襲い、1870年の観測開始以来最悪の洪水となる。
  • 1997年
    リオネル・ジョスパンがフランス首相に就任。
  • 1997年
    京都市営地下鉄烏丸線・国際会館 - 北山間が開業、烏丸線が全線開通する。
  • 1998年
    エシェデ鉄道事故: ドイツの高速鉄道ICEが脱線し、一部の車両が橋脚に激突する。101人死亡。
  • 2000年
    テレビ朝日のドラマ『相棒』(土曜ワイド劇場版)第1作放送。
  • 2006年
    独立賛成多数の国民投票の結果を受けてモンテネグロがセルビア・モンテネグロからの離脱・独立を宣言。
  • 2012年
    オウム真理教事件: オウム真理教の一連の事件で特別指名手配されていた菊地直子が神奈川県相模原市において発見、逮捕される。
  • 2017年
    2017年6月ロンドンテロ事件が発生する。
  • 2018年
    グアテマラのフエゴ山が噴火。 [出典] “グアテマラのフエゴ山が噴火、25人死亡 空港も閉鎖”. AFP BB NEWS. フランス通信社 (2018年6月4日). 2023年4月16日閲覧。

今日は何の日トップページ

新着記事