7月4日の歴史上のできごと
7月4日の歴史上の出来事をまとめました。政治、科学、文化など、さまざまな出来事が記録されています。
7月4日の歴史上のできごと
- 993年聖ウルリッヒが列聖される。
- 1054年この日から数ヶ月にわたり超新星SN 1054が観測され、日中でも確認できるほどの光を放つ。その残滓が現在のかに星雲。 [出典] JPNatArchivesのツイート(749799979682791428)
- 1187年ヒッティーンの戦い。サラーフッディーンによりエルサレム王国の十字軍が壊滅。
- 1333年鎌倉幕府が滅亡。新田義貞が鎌倉に攻め込み北条高時ら一族約800人が自刃(東勝寺合戦)。
- 1336年湊川の戦いが行われる。
- 1456年オスマン・ハンガリー戦争: ベオグラード攻城戦が始まる。
- 1635年江戸幕府が第3次鎖国令を発布。日本人の東南アジア方面への海外渡航・渡航者の帰国・長崎以外への外国商船入港を禁止。
- 1776年アメリカ独立宣言公布。アメリカ合衆国がイギリスからの独立を宣言。1783年に承認される。
- 1782年第2代シェルバーン伯ウィリアム・ペティがイギリスの14代首相に就任。
- 1802年ニューヨーク州ウェストポイントにアメリカ合衆国陸軍士官学校開校。 [出典] “United States Military Academy|school, New York, United States”. Britannica. 2023年9月16日閲覧。
- 1817年米国でエリー運河建設開始。
- 1834年ウィスコンシン準州から分離してアイオワ準州を設置。
- 1840年キュナード・ラインの客船ブリタニアが就役。
- 1862年チャールズ・ラトウィッジ・ドジソン(ルイス・キャロル)がヘンリー・ジョージ・リデルの娘3人と川遊びをする。その時にリデルの次女アリスの求めに応じドジソンの話した話が、後に手書き本『地下の国のアリス』(『不思議の国のアリス』の原型)となる。
- 1863年南北戦争: 南軍の降伏によりビックスバーグの包囲戦が終結。
- 1865年ルイス・キャロルの『不思議の国のアリス』が刊行される。 [出典] “7月4日は「不思議の国のアリス」が刊行された日”. ゆすはら雲の上の図書館 (2021年7月4日). 2023年9月16日閲覧。
- 1868年戊辰戦争: 上野戦争。
- 1872年東京師範学校設置。
- 1892年国際日付変更線が西サモアの東から西へ変更される。この年の西サモアでは7月4日が2日間続いた。
- 1894年サンフォード・ドールがハワイ共和国の建国を宣言。
- 1910年第二次日露協約調印。日露両国の満洲での権益の確保を確認。
- 1918年メフメト6世がオスマン帝国の皇帝に即位。
- 1919年ジャック・デンプシーがボクシング世界ヘビー級王者ジェス・ウィラードを3ラウンドTKOで破る(トレドの惨劇)。
- 1927年インドネシアでスカルノらがインドネシア国民党を結成する。
- 1927年ロッキード ベガが初飛行。
- 1934年ヘビー級プロボクサージョー・ルイスがプロデビュー。
- 1939年米大リーグでニューヨーク・ヤンキースルー・ゲーリッグの引退試合。
- 1941年帝都高速度交通営団設立。9月1日に営業開始。
- 1945年太平洋戦争。米軍による高松、徳島、高知の各市に対する無差別爆撃。 [出典] “忘れない、空襲の惨禍 新型コロナで規模縮小避けられず”. 朝日新聞 (2020年7月4日). 2023年9月16日閲覧。
- 1946年第三次フィリピン共和国がアメリカ合衆国より独立。
- 1946年ポーランドのキェルツェでホロコースト生還者へのポグロムが起こる。キェルツェ・ポグロム。
- 1949年国鉄が第一次人員整理30,700人を発表。国鉄三大ミステリー事件の引き金とされる。
- 1949年物価統制令・銀行法違反の容疑で金融業「光クラブ」を手入れ。経営者の山崎晃嗣を逮捕。
- 1950年結社の自由及び団結権の保護に関する条約(ILO87号条約)が発効。日本に対する発効日は1966年6月14日。
- 1950年新潟県堀之内町(現魚沼市)の魚野川にて渡し舟が転覆。学生ら20人以上が投げ出され5人が死亡。 [出典] 「渡船が転覆」『日本経済新聞』昭和25年7月5日
- 1951年第1回プロ野球オールスターゲームが開催される(阪神甲子園球場)。第1戦はオール・セントラルが2-1で勝ち、川上哲治(巨人)がMVP。
- 1954年サッカー・ワールドカップで、西ドイツがハンガリーを3-2で下し初優勝。
- 1954年オハイオ州クリーブランドで、のちにドラマ『逃亡者』の原案となる、シェパード夫人殺害事件。
- 1965年2年前に発生した吉展ちゃん誘拐事件の犯人が営利誘拐罪と恐喝罪容疑で逮捕。
- 1965年第7回参議院議員通常選挙。
- 1966年新東京国際空港の建設予定地を千葉県成田市三里塚の宮内庁下総御料牧場付近とすることを閣議決定(s:新東京国際空港の位置及び規模について)。
- 1967年首都高速都心環状線が全通。
- 1971年濃霧の熊野灘で海難事故が続出。貨物船同士の衝突7件、沈没2隻。一連の事故の死者・行方不明者は11人。これとは別に姫路港と小豆島を結ぶフェリーと貨物船が家島沖合で衝突、乗客12人が重軽傷。 [出典] 「濃霧の熊野灘 貨物船の事故続出」『中國新聞』昭和46年7月5日14面
- 1973年カリブ共同体が設立される。
- 1976年山口県柳井市との瀬戸内海の屋代島を結ぶ大島大橋が開通。
- 1984年外相の安倍晋太郎が外務省に、中国人・韓国人の名前を現地読みにするよう指示。 [出典] 平凡社 編『完全版 昭和・平成史年表: 1926-2019』平凡社、2019年7月26日。ISBN 978-4582485424。
- 1987年フランスで、「リヨンの虐殺者」と呼ばれた元ナチス親衛隊大尉・クラウス・バルビーに対し終身禁固刑の判決。
- 1987年
- 1987年自民党の竹下登幹事長が経世会(竹下派)を発足。
- 1991年「T-2ブルーインパルス」2機が宮城県金華山沖に墜落。 [出典] “ブルーインパルス展示飛行の中止を求める要請書” (PDF). 郷土の軍事化に反対する高知県連絡会 (2018年7月4日). 2023年9月16日閲覧。
- 1993年愛媛県新居浜市の住友化学工業愛媛工場で爆発事故。1人死亡。
- 1997年アメリカの火星探査機「マーズ・パスファインダー」が火星に着陸。
- 1998年日本初の火星探査機「のぞみ」が打ち上げられる。
- 2000年第二次森喜朗内閣が発足。
- 2000年「T-4ブルーインパルス」2機が宮城県牡鹿半島山中に墜落。 [出典] dantokyoshibuのツイート(1530862822082883584)
- 2004年ニューヨークのワールドトレードセンター跡地で1 ワールドトレードセンターの起工式。
- 2004年ユーロ2004でギリシャが開催国のポルトガルを破り、優勝(1-0)。
- 2005年アメリカの彗星探査機「ディープ・インパクト」が発射した衝突体がテンペル第1彗星に衝突。
- 2007年グアテマラシティで開かれていた第119次IOC総会において2014年冬季オリンピックの開催地がロシアのソチに決定。
- 2009年アメリカ同時多発テロ事件以来中止されていた自由の女神像の展望台の一般公開が再開された。 [出典] “自由の女神、頭頂部の展望台が再開”. AFP BB News (2009年7月5日). 2023年9月16日閲覧。
- 2010年全国の日本放送協会(NHK)と民放で全国一斉地デジ化テストが午後5時59分から1分間同時放送される。 [出典] “来月4日同時放送の地デジPR番組を収録”. 日テレNEWS24 (2010年6月9日). 2023年9月16日閲覧。
- 2012年欧州原子核研究機構が「新しい粒子(ヒッグス粒子)」の存在を確認したと発表。
- 2018年米国・エゼル・アヴィエーション社所有の、現存する唯一のF3A コルセア戦闘機が1944年の墜落以来、実に74年ぶりに飛行した。
- 2018年文部科学省の私立大学支援事業にからみ、有利な取り計らいをする見返りに、我が子を入試で合格させてもらったとして、文科省科学技術・学術政策局長を受託収賄容疑で逮捕される。 [出典] “文科省局長を受託収賄容疑で逮捕 見返りは我が子の合格”. 朝日新聞デジタル (2018年7月4日). 2023年9月16日閲覧。
- 2020年3日夜から4日にかけて熊本県で線状降水帯が発生し豪雨に見舞われる。球磨川が氾濫したほか土砂崩れが多発。九州5県で災害関連死2人を含む79人が亡くなった。 [出典] “熊本豪雨2年、亡き人に祈り 千寿園の犠牲者14人に献花”. 西日本新聞 (2022年7月5日). 2023年9月16日閲覧。
- 2022年アメリカのイリノイ州で、独立記念日祝賀パレードを標的としたハイランド・パーク銃乱射事件が発生。7人が死亡。 [出典] “米シカゴ郊外の銃乱射、死者7人に 容疑者についてわかったこと”. CNN (2022年7月6日). 2023年9月16日閲覧。
- 2023年中国とロシアが主導する「上海協力機構」の首脳会議がオンラインで行われ、イランの正式加盟が承認された。 [出典] “「上海協力機構」にイラン加盟へ ロシアの狙いとは(油井’s VIEW)”. NHK (2023年7月5日). 2023年12月22日閲覧。