ベストカレンダー 8月12日の歴史上の出来事

2024年8月12日月曜日

令和6年 辰(たつ)年 |先負

8月12日の歴史上のできごと

8月12日の歴史上のできごと

8月12日の歴史上の出来事をまとめました。政治、科学、文化など、さまざまな出来事が記録されています。

8月12日の歴史上のできごと

  • 紀元前30年
    古代エジプト・プトレマイオス朝の実質的な最後のファラオ・クレオパトラが自殺。 [出典] “駆け引き上手だった!?女王「クレオパトラ」の貪欲な人生”. COSMOPOLITAN. ハースト婦人画報社 (2022年6月25日). 2023年10月13日閲覧。
  • 1099年
    第1回十字軍: アスカロンの戦い。
  • 1202年
    源頼家が征夷大将軍に任ぜられる。
  • 1335年
    中先代の乱: 鎌倉に幽閉中の護良親王が足利直義の命により暗殺される。
  • 1590年
    豊臣秀吉の命により徳川家康が関八州に国替えが発表される。 [出典] “「家康へのいやがらせ」ではなかった…最新研究でわかった「秀吉が家康を関東に追いやった本当の理由」”. PRESIDENT Inc. (2023年10月1日). 2023年10月13日閲覧。
  • 1676年
    インディアン戦争: ワンパノアグ族の酋長メタコメットが戦死し、フィリップ王戦争が白人側の勝利で終結。
  • 1759年
    七年戦争: クネルスドルフの戦いが行なわれる。
  • 1799年
    人形浄瑠璃『絵本太功記』が大坂豊竹座で初演。
  • 1823年
    シーボルトがオランダ商館の医師として長崎・出島に着任。
  • 1837年
    モリソン号事件: 鹿児島湾で砲撃を受けたモリソン号が退去。 [出典] “漂流民上書 海防五策 : 完”. 東京海洋大学図書館. 2023年10月13日閲覧。
  • 1851年
    アイザック・シンガーがミシンの特許を取得。
  • 1877年
    アサフ・ホールが火星の衛星ダイモスを発見。
  • 1883年
    アムステルダムの動物園で飼育されていたクアッガの最後の1頭が死亡し絶滅。
  • 1893年
    文部省が訓令「小学校儀式唱歌用歌詞並楽譜」を布告。「君が代」など8曲を祝日・大祭日の唱歌と定める。
  • 1898年
    米西戦争: アメリカ・スペイン両軍の戦闘が完全に終結。
  • 1898年
    ハワイ共和国がアメリカに吸収合併され、アメリカ領ハワイとなる。
  • 1914年
    第一次世界大戦: イギリスがオーストリア・ハンガリー帝国に宣戦布告。
  • 1918年
    札幌電気軌道の東2丁目〜西15丁目が開業。昭和2年に札幌市営化される。
  • 1928年
    5月17日から開催されていた第9回夏季オリンピック・アムステルダム大会が閉幕。
  • 1935年
    相沢事件。統制派の陸軍省軍務局長永田鉄山少将が皇道派の相沢三郎中佐に斬殺される。
  • 1944年
    第二次世界大戦・ノルマンディー上陸作戦: ファレーズ・ポケットがはじまる。
  • 1946年
    経済安定本部と物価庁を設置。
  • 1953年
    ソビエト連邦が、"初の水爆実験"(RDS-6)を実施。
  • 1957年
    朝日訴訟。国立岡山療養所に入所していた朝日茂が、月600円の生活保護では憲法第25条に規定する「健康で文化的な最低限度の生活」は営めないとして、国を相手どって提訴。 [出典] “主張 朝日訴訟提訴60年 今も生きる「人間裁判」の重み”. しんぶん赤旗. 日本共産党中央委員会 (2017年8月21日). 2023年10月13日閲覧。
  • 1957年
    大阪テレビ放送が民間放送初の全国高等学校野球選手権大会テレビ実況放送を開始。
  • 1958年
    全日空下田沖墜落事故。全日空の羽田発名古屋行きのダグラス DC-3型機が、静岡県の伊豆半島下田市沖に墜落、乗員乗客33名全員死亡。 [出典] “全日空の旅客機が伊豆下田沖に墜落”. NHK アーカイブス. 2023年10月13日閲覧。
  • 1960年
    世界初の通信衛星「エコー1A号」が打ち上げ。
  • 1962年
    ソ連で有人宇宙船「ボストーク4号」打上げ。前日に打上げられた「ボストーク3号」とのランデブーを試み、数kmの距離まで接近。
  • 1962年
    堀江謙一が日本人初の小型ヨットによる単独無寄港太平洋横断航海に成功。「マーメイド号」(全長5.83m)で5月12日、兵庫県西宮を出航し、サンフランシスコに到着。 [出典] “#今日は何の日? 太平洋横断記念日 8月12日”. TRANSIT. euphoria-factory (2023年8月12日). 2023年10月13日閲覧。
  • 1964年
    青函連絡船の最後の便として運航された八甲田丸が就航。現在「青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸」として青森港に係留展示されている。 [出典] “青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸”. ニッポン旅マガジン. 一般社団法人プレスマンユニオン. 2023年10月13日閲覧。
  • 1964年
    IOCが同国の人種隔離政策のため南アフリカ共和国をオリンピックから追放。 [出典] “8月12日はIOCが南アフリカ共和国をオリンピックから追放した日!”. このまんががすごい!WEB. 宝島社 (2014年8月12日). 2023年10月13日閲覧。
  • 1968年
    全国初の独立UHF局、または民放初のUHF帯の電波を用いたテレビ局としてGBS岐阜放送テレビが開局。
  • 1970年
    モスクワでソビエト・西ドイツ武力不行使条約締結。
  • 1977年
    中国共産党第11回全国代表者大会が開幕。文化大革命の終結宣言と、四つの近代化の新党規約を発表。 [出典] “第11回全国代表大会”. 北京週報. 2023年10月13日閲覧。
  • 1977年
    アメリカでスペースシャトルの実験機「エンタープライズ」の単独飛行に成功。
  • 1978年
    日中平和友好条約が締結される。
  • 1980年
    ラテンアメリカ統合連合 (ALADI) を設置するためのモンテビデオ条約に調印。
  • 1981年
    IBMが最初のパーソナルコンピュータIBM Personal Computer 5150を発売。現在のPC/AT互換機の元祖。
  • 1984年
    7月28日から開催されていた第23回夏季オリンピック・ロサンゼルス大会が閉幕。
  • 1985年
    グリコ・森永事件で犯行グループから「終息宣言」が送付され、以降動きが途絶える。
  • 1985年
    日本航空123便墜落事故。日本航空の羽田発伊丹行きのボーイング747型機が、群馬県の高天原山の山腹「御巣鷹の尾根」に墜落。乗客乗員520名が死亡。4人が生還(発見は翌13日早朝)単独機としては世界最悪の航空事故。 [出典] “日航機墜落現場を写した私が伝え続けたい記憶 37年前の御巣鷹山を取材したカメラマンの写真”. 東洋経済 ONLINE (2022年8月11日). 2023年10月13日閲覧。
  • 1994年
    メジャーリーグベースボールの選手会がサラリーキャップの導入に反発し、以後232日間に及ぶプロスポーツ史上最大のストライキに突入(→1994年から1995年のMLBストライキ)。
  • 1999年
    通信傍受法が成立。
  • 2005年
    JALウェイズ58便エンジン爆発事故。
  • 2011年
    Jリーグの横浜F・マリノスが前年まで同クラブに所属し、同年8月4日に急逝した松田直樹が着けていた背番号3番を永久欠番にすると発表。J1クラブが選手個人の背番号を永久欠番としたのはこれが初。 [出典] “松田直樹さんの背番号「3」永久欠番 横浜M、J1で初”. 日本経済新聞 (2011年8月12日). 2023年10月13日閲覧。
  • 2013年
    高知県四万十市西土佐で、日本国内観測史上最高の41.0度を記録した。 [出典] “高知で41度、史上最高=6年ぶり更新、3日連続40度超”. THE WALL STREET JOURNAL. Dow Jones & Company, Inc. (2013年8月12日). 2023年10月13日閲覧。
  • 2015年
    2015年天津浜海新区倉庫爆発事故: 中国・天津市海新区の港湾地区の倉庫で、二度に渡り危険物倉庫が爆発する事故が発生。死者165人、行方不明8人、負傷者798人の被害を出す。 [出典] “天津爆発、危険化学物質の種類と量が公表 約40種類・2500トン”. 人民網日本語版. 人民日報 (2015年8月20日). 2023年10月13日閲覧。 [出典] “驚くほど刑罰が軽かった天津爆発事故の一審判決”. 日経ビジネス (2016年11月18日). 2023年10月13日閲覧。
  • 2017年
    アメリカ南部バージニア州シャーロッツビルで、白人至上主義者らによる集会参加者とその反対派が衝突し、白人至上主義者の運転する車が群集に突入して1人が死亡、19人が負傷した。 [出典] “米で白人主義者らと反対派が衝突、車突入などで3人死亡 35人負傷”. AFP BB News (2017年8月13日). 2023年10月13日閲覧。
  • 2019年
    犯罪容疑者の中国本土への引渡しを可能にする「逃亡犯条例」改正を巡る香港の大規模デモで、数千人のデモ隊が香港国際空港を占拠し、航空便が全便欠航になる。 [出典] “平和的だったデモがなぜ空港占拠にまでなったのか。香港雨傘運動リーダーが語る”. Business Insider Japan. Mediagene (2019年8月13日). 2023年10月13日閲覧。
  • 2021年
    中国上海市で拘束され、スパイ罪で懲役6年の実刑判決を受けた60代の日本人女性が、刑期満了で出所し、帰国した。 [出典] “上海でスパイ罪の邦人帰国”. 日本経済新聞 (2021年8月12日). 2023年10月13日閲覧。

今日は何の日トップページ

新着記事