おいしいバターの日 (記念日 8月21日)

3508

皆さんは「おいしいバターの日」をご存知ですか?この記念日は、お菓子作りに欠かせないバターの魅力を再発見し、その美味しさを広めようと制定されました。私たちの生活にそっと寄り添うバターですが、その歴史やバリエーションの豊かさについて考えたことはありますか?

おいしいバターの日の由来

明治時代の博覧会とバターの出会い

1877年(明治10年)8月21日、東京・上野公園で第1回内国勧業博覧会が開催されました。この博覧会で、犬の力を使ってバターを練る「犬力機」が出品され、多くの人がバターの存在を知るきっかけとなりました。そんな歴史的な背景を持つこの日が、おいしいバターを讃える記念日として選ばれたのです。

私たちの食卓に欠かせないバターですが、その始まりが犬の力を借りた機械だったとは、なんともユニークなエピソードですよね。

富澤商店がこの記念日を制定した背景には、そんなバターの歴史への敬意と、日本人にとって新しい食材だったバターを身近なものにしたいという願いがあるのではないでしょうか。

この記念日は、2018年(平成30年)に一般社団法人・日本記念日協会によって正式に認定され、私たちのカレンダーに新たなページを加えました。

富澤商店とバターの関係

富澤商店は、東京都千代田区有楽町に本社を置く企業で、お菓子作りの材料や資材を扱っています。特にバターの取り扱いにおいては、日本で最も種類が豊富な小売店として知られており、多くのお菓子作り愛好家に支持されています。

通販サイト「TOMIZ」では、様々な種類のおいしいバターを提供しており、バター好きなら一度は訪れたい場所です。数量限定の「バターまつり」も開催し、バターの魅力を存分に伝えています。

富澤商店は、バターの美味しさだけでなく、お菓子作りという文化を通じて、私たちの生活に彩りを加えてくれる存在です。

おいしいバターの日は、そんな富澤商店の情熱と、バターを愛するすべての人々への感謝の気持ちを表現する日なのです。

バターの多様性と楽しみ方

バターと一口に言っても、その種類は非常に豊富です。無塩バター、有塩バター、発酵バターなど、用途に合わせて選ぶことができます。お菓子作りにはもちろん、パンに塗ったり、料理の風味付けに使ったりと、その使い道は無限大です。

私自身、料理が趣味の一つとして、バターを使ったレシピにはいつも心を躍らせます。バター一つで料理の味わいが大きく変わることに、その奥深さを感じずにはいられません。

おいしいバターの日には、いつもとは違う特別なバターを選んで、新しい料理に挑戦してみるのも楽しいですよね。

おいしいバターの日と関連する記念日

あんバターの日との関連性

おいしいバターの日の翌日、8月22日は「みんなのあんバターの日」として知られています。あんことバターの組み合わせは、日本独特の味わいであり、多くの人に愛されているスイーツです。

あんバターは、バターのコクとあんこの優しい甘さが絶妙にマッチしており、パンやお餅に塗って楽しむことができます。おいしいバターの日にあんバターを味わうことで、日本の食文化の深さに触れることができるでしょう。

私が子供の頃、母が作ってくれたあんバタートーストは、今でも忘れられない味です。記念日を通じて、そんな懐かしい味を思い出すことも、記念日の素晴らしい側面だと感じます。

バターを使ったレシピとお菓子作り

バターを活用したレシピの魅力

バターを使った料理やお菓子は、その風味が豊かで、心を満たしてくれます。クッキーやケーキ、パイなどのお菓子作りには欠かせない材料であり、その種類によって味わいに深みを与えることができます。

おいしいバターの日は、家族や友人と一緒にキッチンに立ち、手作りのお菓子を楽しむ絶好の機会です。新しいレシピにチャレンジすることで、バターの可能性を再発見することができるでしょう。

お菓子作りは、バターの香りが家中に広がる幸せな時間です。私もよく、この日を利用して、家族に喜ばれるスイーツを作ることがあります。

バターを存分に味わいたい方は、この記念日を利用して、おいしいバターを使ったレシピに挑戦してみてはいかがでしょうか。きっと新たなお気に入りの一品が見つかるはずです。