石川県初のスマートストア「スーパーセンタートライアル野々市店」10月23日オープン
ベストカレンダー編集部
2024年10月23日 22:48
野々市店オープン
開催日:10月23日

石川県初の次世代型スマートストア「スーパーセンタートライアル野々市店」オープン
2024年10月23日(水)に、株式会社トライアルホールディングス傘下の株式会社トライアルカンパニーが、石川県初となるスマートストア「スーパーセンタートライアル野々市店」をオープンすることが発表されました。この店舗は、IoT機器やAI技術を駆使した新たな購買体験を提供することを目的としています。
スマートストアとは、データの利活用を基にした店舗形態で、効率的な運営を実現し、顧客に新しいショッピング体験を提供するものです。トライアルグループ内でのスマートストアのオープンは、今回の野々市店が全国230店舗目となります。

スマートストアの特長
スマートストアの最大の特長は、トライアルが独自に開発した「リテールAIカメラ」や「セルフレジ機能付きの買い物カート(Skip Cart®)」を導入している点です。これにより、顧客はより快適でスムーズな買い物が可能になります。
また、野々市店のオープンにより、トライアル全体のレジカートの稼働台数が約20,000台に達し、これは世界一の稼働数となります。AI技術の導入により、顧客や従業員、メーカーなどの利便性も向上します。

Skip Cart®の導入
野々市店には80台の「Skip Cart®」が導入されます。このカートは、専用のプリペイドカードを利用し、商品バーコードを自分で読み取ることで、通常のレジでの手続きを省略できるという特長があります。顧客は専用ゲートを通過するだけでキャッシュレス会計が完了し、スムーズな買い物が実現します。
このカートは、小柄な方や高齢者にも配慮した設計で、「軽い」「画面が見やすい」「商品を入れやすい」といった特長があります。また、商品のスキャン漏れを知らせる機能や、顧客の属性や購買履歴を基にしたAIによるレコメンド機能も搭載されており、個々のニーズに応じた商品提案が行われます。

インストアサイネージ™の導入
さらに、野々市店では「インストアサイネージ™」が国内111店舗目として導入されます。このシステムは、売り場に合わせた映像や写真のオリジナルコンテンツを提供し、音声付きでの一斉放送も可能です。これにより、季節や催事に合わせた情報提供が行われ、顧客の購買意欲を刺激します。
具体的な効果として、焼き芋の出来立てをオンデマンドで放映した結果、インストアサイネージ™を設置していない店舗に比べて売上が114%アップした実績があります。今回の野々市店には20台が導入され、稼働台数は約2,400台に達します。

おすすめ商品
野々市店では、さまざまな商品が取り揃えられていますが、特におすすめなのが以下の2つの惣菜です。
- 4種の生姜と醤油香る唐揚げ
「第15回からあげグランプリ®」の西日本スーパー総菜部門で金賞を受賞した看板商品です。特選濃厚醤油や焦がし醤油など4種のオリジナルブレンドを使用し、深みのある味わいが特徴です。売価は189円~/g(税込)です。 - 自社製おはぎ
北海道産の小豆と熊本県産のヒヨクモチを使用した自社製造のおはぎです。1個160gというサイズ感で、低糖で甘さ控えめの味付けが特徴です。売価は1個120円(税込)、3個300円(税込)です。
店舗概要
「スーパーセンタートライアル野々市店」の概要は以下の通りです。
項目 | 詳細 |
---|---|
開店日 | 10月23日(水) |
住所 | 石川県野々市市三日市2-42 |
取扱商品 | 生鮮食品、食品、弁当・惣菜、酒、日用品、他 |
営業時間 | 24時間(年中無休) |
電話番号 | 0120-033-559 |
駐車場 | 有 |
店舗URL | https://www.trial-net.co.jp/shops/707/ |
トライアルカンパニーは、1981年に設立され、「あなたの生活必需店」をコンセプトにしたディスカウントストアを運営しています。今回の野々市店のオープンにより、地域の皆様に新しい購買体験を提供し、さらなるサービス向上を目指していきます。
以上が「スーパーセンタートライアル野々市店」の詳細情報となります。新しい技術を活用した買い物体験が、地域の消費者にどのような影響を与えるか注目されます。
参考リンク: