ニセコ東急 グラン・ヒラフが12月1日オープン!冬の魅力を満喫しよう
ベストカレンダー編集部
2024年11月30日 16:46
ニセコ東急オープン
開催期間:12月1日〜3月31日
ニセコ東急 グラン・ヒラフが2024年12月1日オープン
東急リゾーツ&ステイ株式会社が運営する「ニセコ東急 グラン・ヒラフ」は、2024年12月1日(日)より2024-2025年ウィンターシーズンの営業を開始します。このスキー場は、世界に誇るパウダースノー「JAPOW」を体験できる場所として知られ、多くのスキーヤーやスノーボーダーに愛されています。
ニセコエリア最大のスキー場である「ニセコ東急 グラン・ヒラフ」では、冬の魅力を存分に楽しむことができる多彩なサービスが提供されます。特に注目すべきは、最新鋭の10人乗りゴンドラ「エースゴンドラ」の導入です。この新しいゴンドラは、快適な移動を提供し、スキーやスノーボードを楽しむためのアクセスを一層便利にします。
2024-2025ウィンターシーズンの営業概要
「ニセコ東急 グラン・ヒラフ」の2024-2025ウィンターシーズンに関する詳細な営業概要は以下の通りです。
項目 | 詳細 |
---|---|
営業期間 | 2024年12月1日(土)~2025年3月31日(月) |
ナイター営業 | 2024年12月14日(土)~2025年3月23日(日) |
営業時間 | 8:30~16:30(ナイター期間は19:00まで) |
リフト券 | 4時間券、1日券、シーズン券、ナイター券など |
販売方法 | 公式サイトでのオンライン販売 |
公式サイト | https://www.grand-hirafu.jp/ |
この営業概要を参考に、スキーやスノーボードを楽しむ計画を立てることができます。特にナイター営業が始まる12月14日からは、夜間でも滑走を楽しむことができるため、仕事帰りや夜のレジャーとしても利用しやすくなります。
「ニセコ東急 グラン・ヒラフ」の施設概要
「ニセコ東急 グラン・ヒラフ」は、22のバリエーション豊かなコースを持ち、日本百名山にも数えられる羊蹄山を望みながらの滑走が楽しめるスキー場です。豊富な雪量とパウダースノーと呼ばれる雪質が特徴で、国内外問わず多くのスキーヤーやスノーボーダーを魅了しています。
以下に、施設の詳細を示します。
- 所在地: 〒044-0080 北海道虻田郡倶知安町ニセコひらふ 1 条 2 丁目 9 番 1 号
- 交通:
- 車: 札幌より国道230号線経由で約2時間10分
- 新千歳空港より国道276号線経由で約2時間10分
- 鉄道: 札幌駅~倶知安駅(小樽経由)、倶知安駅よりタクシーまたはバスにて約20分
- 主要施設:
- ゲレンデ: 標高260m~1,200m、標高差940m、コース数22、面積135.3ha
- 最長滑走距離: 約5,300m
- 最大斜度: 40°、平均斜度: 15°
- コース構成: 初級45%、中級28%、上級27%
- リフト・ゴンドラ: ゴンドラ2本、クワッド2本、ペア4本、シングル1本
このように、ニセコ東急 グラン・ヒラフは多彩なコースと充実した施設を備えており、スキーやスノーボードを楽しむには最適な場所です。
まとめ
2024年12月1日よりオープンする「ニセコ東急 グラン・ヒラフ」は、世界に誇るパウダースノー「JAPOW」を体験できるスキー場です。最新鋭のエースゴンドラの導入や多様なサービスを提供し、訪れる人々に冬の魅力を存分に楽しませることを目指しています。
以下に、この記事で紹介した内容をまとめます。
項目 | 詳細 |
---|---|
営業開始日 | 2024年12月1日 |
営業期間 | 2024年12月1日~2025年3月31日 |
ナイター営業期間 | 2024年12月14日~2025年3月23日 |
コース数 | 22 |
最長滑走距離 | 約5,300m |
公式サイト | https://www.grand-hirafu.jp/ |
冬のシーズンを楽しむために、ニセコ東急 グラン・ヒラフを訪れることを検討してみてはいかがでしょうか。
参考リンク: