GAME FUTURE SUMMIT 2025が6月4日に渋谷で開催、ゲーム業界の未来を探る
ベストカレンダー編集部
2024年12月13日 13:10
GAME SUMMIT 2025開催
開催日:6月4日
![GAME SUMMIT 2025開催](https://cdn.bestcalendar.jp/press-release-images/21105/1.webp)
ゲーム業界最大級のビジネスカンファレンス「GAME FUTURE SUMMIT 2025」開催概要
2025年6月4日(水)、東京都渋谷にて、ゲーム業界最大級のビジネスカンファレンスイベント「GAME FUTURE SUMMIT 2025」が開催されることが決定しました。このイベントは、ゲームのプロデュースとマーケティングに特化した業界関係者が集まり、最新の知見や情熱を共有する場として設立されました。
主催は、ゲーム総合情報サイト「Game8」を運営する株式会社ゲームエイトと、マーケティングサービスを提供する株式会社MOTTOです。昨年の「GAME FUTURE SUMMIT 2024」では、約1,000名のゲーム関係者が参加し、高い熱量が集まるイベントとなりました。
![ゲーム業界最大級のビジネスカンファレンスイベント「GAME FUTURE SUMMIT 2025」 2025年6月4日(水)に渋谷で開催決定! 画像 2](https://cdn.bestcalendar.jp/press-release-images/21105/2.webp)
「GAME FUTURE SUMMIT 2024」の振り返りと期待
初開催となった「GAME FUTURE SUMMIT 2024」では、多彩な登壇者によるトークセッションやプレゼンテーションが行われ、参加者からは非常に高い評価を受けました。実施後のアンケートでは、98%の参加者が次回開催への参加を希望しており、その期待を受けて2025年の開催が決定しました。
2025年のテーマは「みんなの情熱がゲームの未来をつくる」となり、さらなる参加者の増加を目指しています。運営チームは、業界のマーケターやプロデューサーの情熱を集め、ゲーム業界のさらなる発展を目指して準備を進めています。
![ゲーム業界最大級のビジネスカンファレンスイベント「GAME FUTURE SUMMIT 2025」 2025年6月4日(水)に渋谷で開催決定! 画像 3](https://cdn.bestcalendar.jp/press-release-images/21105/3.webp)
開催目的とプログラム概要
「GAME FUTURE SUMMIT 2025」では、以下の目的を掲げています。
- ゲーム業界のさらなる発展のための各社の成果の発表と共有の機会
- ゲーム業界で活躍する若手マーケターの発表機会
- ゲーム業界に貢献するソリューションの認知機会
- ゲーム業界のマーケティング界隈の良質なネットワーキング機会
プログラム概要は以下の通りです。
プログラム | 内容 |
---|---|
トークセッション | 業界の最新トレンドや成功事例を共有 |
プレゼンテーション | 企業やプロジェクトの発表 |
ネットワーキング | 参加者同士の交流の場 |
アフターパーティー | 飲食を交えたカジュアルな交流の場 |
![ゲーム業界最大級のビジネスカンファレンスイベント「GAME FUTURE SUMMIT 2025」 2025年6月4日(水)に渋谷で開催決定! 画像 4](https://cdn.bestcalendar.jp/press-release-images/21105/4.webp)
ご協賛・スポンサー募集の詳細
「GAME FUTURE SUMMIT 2025」では、イベントを盛り上げていただけるご協賛・スポンサー社様を募集しています。2024年には16社のご協賛をいただき、共にイベントを開催しました。ご協賛メニューには、セッションの共同企画や会場でのプレゼンテーション、アフターパーティーの共同企画などがあります。
ご興味をお持ちの企業様は、ぜひお早めにお問い合わせください。協賛枠には限りがあるため、迅速な対応が求められます。
![ゲーム業界最大級のビジネスカンファレンスイベント「GAME FUTURE SUMMIT 2025」 2025年6月4日(水)に渋谷で開催決定! 画像 5](https://cdn.bestcalendar.jp/press-release-images/21105/5.webp)
登壇者・協力者の募集
また、当日のセッションやプレゼンテーションを盛り上げていただける登壇者や企画も募集しています。ゲームのプロデュースやマーケティング、ゲーム業界の未来に関するテーマであれば、どんな内容でも応募が可能です。特にゲーム会社に所属する方からのご応募をお待ちしています。
さらに、業界関係者と協力してイベントを作り上げるための協力者や応援団も募集しています。イベントの企画についての意見や告知、当日のサポートなど、どんな形でも協力いただける方は大変助かります。
主催者情報と企業理念
「GAME FUTURE SUMMIT 2025」の主催者である株式会社ゲームエイトは、東京都渋谷区に本社を置き、ゲーム関連のインターネットサービスを提供しています。2014年に設立され、国内トップクラスのゲーム総合情報サイト「Game8.jp」を運営しています。
一方、株式会社MOTTOは東京都練馬区に本社を構え、マーケティングに関連するサービスを提供しています。「がんばる人の力になる」というテーマのもと、ゲームやエンターテイメントビジネスの成長を支援しています。
企業情報の概要
企業名 | 所在地 | 代表者 | 事業内容 | 設立 |
---|---|---|---|---|
株式会社ゲームエイト | 東京都渋谷区東1-32-12 | 沢村俊介 | ゲーム関連インターネットサービス | 2014年8月1日 |
株式会社MOTTO | 東京都練馬区小竹町2-3-1 | 佐藤 基 | マーケティング関連サービス | 2018年4月 |
「GAME FUTURE SUMMIT 2025」は、ゲーム業界の未来を共に考え、情熱を持って取り組む人々が集まる場として、さらなる発展を目指しています。業界関係者の皆様の参加をお待ちしております。詳細情報は、特設サイト(https://game-future-summit.jp/)をご覧ください。
このイベントを通じて、ゲーム業界の未来を共に築く機会を得られることを期待しています。
参考リンク: