5月18日開催!富士山麓で未舗装路を走るサイクリングイベント「富士グラベル」

富士グラベル初開催

開催日:5月18日

富士グラベル初開催
富士グラベルってどんなイベントなの?
富士グラベルは、2025年5月18日に富士山南麓で開催されるサイクリングイベントで、グラベルバイクで未舗装路を走ります。
グラベルバイクって何が特別なの?
グラベルバイクは、ロードバイクとマウンテンバイクの特性を兼ね備えた自転車で、未舗装路や長距離走行に適しています。

富士山麓の新たなサイクリングイベント「富士グラベル」について

自転車愛好者にとって待望の新イベントが、2025年5月18日(日)に富士山南麓で初開催されます。このイベントは、「富士グラベル supported by Panaracer」と名付けられ、グラベルバイクやオフロードで走行可能な自転車を使って、富士山の美しい自然の中を駆け巡ることができます。主催は株式会社テラインコグニタで、共催にはTRYCLE合同会社が名を連ねています。

このイベントは、特に未舗装路を走ることに特化したサイクリングイベントであり、参加者は富士山の南麓に広がる林道を楽しむことができます。近年、グラベルバイクの人気が高まっている中で、富士山という日本の象徴的な場所でのイベントは、多くのサイクリストにとって魅力的な機会となるでしょう。

富士山麓の未舗装路を駆け巡る新しいサイクリングイベント「富士グラベルsupported by Panaracer 」初開催! 画像 2

グラベルとは何か

「グラベル」とは、砂利道を意味し、自転車文化において新たな遊び方として注目されています。特に「グラベルバイク」は、長距離を走ることができるロードバイクの特性と、自由度の高いマウンテンバイクの特性を兼ね備えた自転車です。この自転車は、旅行やキャンプ、その他のアウトドア活動との相性が良く、ここ数年で急速に広がりを見せています。

日本国内におけるグラベルの現状は、米国に次いで徐々に定着しつつあります。最も大きなグラベルイベントは、2020年から北海道ニセコ町で行われている「ニセコグラベル」で、毎年500名以上のサイクリストが参加しています。また、宮城県や長野県でも新たなイベントが立ち上がっており、全国各地でグラベル文化が広がっています。

富士山麓の未舗装路を駆け巡る新しいサイクリングイベント「富士グラベルsupported by Panaracer 」初開催! 画像 3

「富士グラベル」の詳細情報

「富士グラベル」は、富士山の南麓にある林道を利用し、26kmのショートコースと66kmのロングコースを設けています。イベントの開催場所は「富士山こどもの国」で、家族連れにも楽しんでもらえる内容となっています。地域の美味しいお茶や食材が振舞われるエイドステーションも設置され、参加者は地元の味を楽しむことができます。

以下はイベントの概要です:

名称 富士グラベル supported by Panaracer
主催 株式会社テラインコグニタ
共催 TRYCLE合同会社
協賛 パナレーサー株式会社
後援 富士市(予定)
日程 2025年5月18日(日)
会場 富士山こどもの国
公式ホームページ fujigravel.com

コースの詳細は以下の通りです:

コース 距離 獲得標高 定員 参加料
ショートコース 約26km 500m 50名 6,000円
ロングコース 約66km 1700m 100名 11,000円
富士山麓の未舗装路を駆け巡る新しいサイクリングイベント「富士グラベルsupported by Panaracer 」初開催! 画像 4

主催者の意気込み

主催者である株式会社テラインコグニタの代表、ボシス・トム氏は、「富士グラベル」を通じて、グラベルバイクの楽しさをより多くの人に体験してもらいたいと考えています。地元富士市でのイベント開催に関わることを嬉しく思い、自然豊かな環境でのライディングを楽しむことができると確信しています。

また、TRYCLE合同会社の代表、田渕君幸氏は、グラベルバイクの魅力を広めるために、活動の場を確保することが重要であると強調しています。未舗装路でのライドを通じて、新たな自転車の楽しみ方を発見できる機会を提供することが目標です。

富士山麓の未舗装路を駆け巡る新しいサイクリングイベント「富士グラベルsupported by Panaracer 」初開催! 画像 5

パナレーサー株式会社の役割

イベントの協賛企業であるパナレーサー株式会社は、自転車用タイヤ・チューブの専業メーカーとして、長年にわたり自転車競技を支えてきました。グラベルシーンにおいては、早くから専用タイヤ「GRAVELKING」を発売し、国内外でのシェアを拡大しています。

パナレーサーの大和竜一社長は、富士グラベルの開催に期待を寄せており、関東圏や中部・関西圏からのアクセスが良好な富士市でのイベントが、今後の国内グラベルライドの重要な柱となると考えています。

富士山麓の未舗装路を駆け巡る新しいサイクリングイベント「富士グラベルsupported by Panaracer 」初開催! 画像 6

まとめ

「富士グラベル supported by Panaracer」は、富士山の美しい自然の中で、グラベルバイクの楽しさを体験できる絶好の機会です。地域の特産品や美味しいお茶を楽しむことができるエイドステーションも設置され、家族連れでも楽しめる内容となっています。このイベントを通じて、日本のグラベル文化がさらに広がることが期待されます。

以下に本記事で紹介した内容をまとめます:

項目 詳細
イベント名 富士グラベル supported by Panaracer
開催日 2025年5月18日(日)
会場 富士山こどもの国
コース ショートコース(約26km)、ロングコース(約66km)
参加料 ショートコース:6,000円、ロングコース:11,000円
主催者 株式会社テラインコグニタ
協賛 パナレーサー株式会社

この機会に、富士山の美しい自然の中でのグラベルライドを体験してみることをお勧めします。

参考リンク: