春水堂の苺アフタヌーンティーが2月28日から全国で登場!台湾スイーツを満喫

苺アフタヌーンティー開始

開催期間:2月28日〜4月17日

苺アフタヌーンティー開始
苺アフタヌーンティーって何が楽しめるの?
苺アフタヌーンティーは、台湾小皿料理とスイーツのセットで、苺を使ったドリンクやグラスパフェ、台湾茶も楽しめる。
苺アフタヌーンティーはどこで買えるの?
代官山、銀座、表参道など全国の春水堂店舗で、2月28日から4月17日まで数量限定で販売される。

春水堂の春限定「苺アフタヌーンティー」

株式会社オアシスティーラウンジが運営する台湾カフェ「春水堂(チュンスイタン)」は、2025年2月28日(金)より、全国の店舗にて春限定の「苺アフタヌーンティー」を販売開始します。このアフタヌーンティーは、台湾の小皿料理とスイーツをふんだんに楽しむことができる豪華なセットで、価格は3,850円(税込)です。さらに、全店でおひとり様の利用も可能となっており、気軽に楽しむことができます。

「苺アフタヌーンティー」は、せいろに入った9種類のフードとスイーツ、グラスパフェ、選べるドリンク1杯、そしてお好きな台湾茶1種が含まれています。特に、苺を使用した季節限定のドリンクも選べるため、春の訪れを感じながら、贅沢なひとときを過ごすことができます。

台湾カフェ「春水堂(チュンスイタン)」春限定!台湾を満喫できる『苺アフタヌーンティー』が2/28(金)より全国の店舗でスタート 画像 2

豪華なメニュー内容

春水堂の「苺アフタヌーンティー」は、2段の中華せいろを使用した贅沢なセットで、上段と下段にそれぞれ異なるメニューが用意されています。

以下は、メニューの詳細です:

メニュー
上段 台湾カステラ苺、ミニ豆花、ミニ湯圓、パイナップルケーキ、抹茶わらび餅
下段 ミニ割包、ゴマだれ水餃子、ぷりぷりエビ餃子、塩鶏と小松菜のレモン和え

このアフタヌーンティーでは、甘いスイーツと塩味のフードの絶妙なバランスが楽しめるため、最後まで飽きずにお楽しみいただけます。

販売店舗と期間

「苺アフタヌーンティー」は、以下の店舗で販売されます:

  • 代官山店
  • 銀座店
  • 表参道店
  • 東京ドームシティラクーア店
  • ルミネ大宮店
  • 横浜ポルタ店
  • 三井アウトレットパークベイサイド店
  • アミュプラザ博多店
  • 天神地下街店
  • グランフロント大阪店
  • 渋谷マークシティ店
  • 藤沢湘南台店

販売期間は、2025年2月28日(金)から4月17日(木)までとなっており、数量限定での販売となるため、興味のある方は早めの予約をお勧めします。

春水堂の魅力と背景

春水堂は1983年に台湾・台中で創業し、タピオカミルクティーの発祥地として知られています。時代に合わせた革新的なお茶の飲み方を開発し、伝統的なホットティーをアイススイートティーとして広めた実績があります。現在、台湾全土で60店舗以上を展開し、日本では2013年に代官山に初出店しました。その際には3時間待ちの行列ができるほどの人気を博しました。

春水堂は、ヘルシーで素材感たっぷりのアレンジティーやスイーツを提供することで、台湾スイーツブームを巻き起こしてきました。現在は東京、大阪、福岡など全国に14店舗を展開し、革新的なアレンジティーと台湾茶食のカフェとして多くの支持を得ています。

まとめ

春水堂の「苺アフタヌーンティー」は、台湾の人気スイーツと小皿料理を満喫できる贅沢なセットです。以下に、商品概要を整理しました。

商品名 苺アフタヌーンティー
価格 3,850円(税込)
販売期間 2025年2月28日(金)~ 4月17日(木)
販売店舗 代官山店、銀座店、表参道店、東京ドームシティラクーア店、ルミネ大宮店、横浜ポルタ店、三井アウトレットパークベイサイド店、アミュプラザ博多店、天神地下街店、グランフロント大阪店、渋谷マークシティ店、藤沢湘南台店
内容 せいろ料理、グラスパフェ、選べるドリンク、台湾茶

この春、春水堂で特別なアフタヌーンティーを体験してみてはいかがでしょうか。

参考リンク: