2月27日から開催!CP+ 2025で最新カメラ技術を体験しよう

CP+ 2025開催

開催期間:2月27日〜3月2日

CP+ 2025開催
CP+ 2025ってどんなイベントなの?
CP+ 2025はカメラや写真映像に関する最新技術や製品を紹介するイベントで、横浜で開催されます。
CP+ 2025への参加方法は?
CP+ 2025への参加にはウェブでの事前登録が必要です。登録は無料で、公式サイトから行えます。

カメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+ 2025」について

「CP+ 2025」は、カメラや写真映像に関する最新技術や製品を紹介するワールドプレミアショーです。2025年の開催日程は、2月27日(木)から3月2日(日)までの4日間で、会場は神奈川県横浜市のパシフィコ横浜です。このイベントは、業界の専門家や一般のカメラ愛好者にとって、最新の情報や製品に触れる貴重な機会となります。

具体的な開催時間は、初日の2月27日は10:00から12:00までがプレス関係者および特別招待者のみの入場となり、その後は一般の来場者が入場可能です。最終日の3月2日は10:00から17:00までの開催です。また、会場への入場はウェブ事前登録制(無料)となっており、事前に登録を行う必要があります。

カメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+ 2025」に3つのブースで出展 画像 2

出展ブースの詳細

今回のCP+ 2025では、株式会社ケンコー・トキナーが以下の3つのブースを出展します。

  • Kenko製品ブース: カメラ関連のフィルターや双眼鏡など、様々な製品を展示します。
  • Tokinaレンズブース: 高品質なレンズを多数取り揃え、実際の撮影体験も提供します。
  • SLIK三脚ブース: 安定した撮影をサポートする三脚の展示やデモを行います。

各ブースでは、製品の説明やデモンストレーションが行われ、来場者は製品に直接触れることができます。また、各ブースでの特別なプレゼントも用意されています。

カメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+ 2025」に3つのブースで出展 画像 3

セミナーの開催

CP+ 2025では、アネックスホール2Fにて各種セミナーが開催されます。セミナーでは、著名な講師による製品解説や撮影術の紹介が行われ、参加者は貴重な知識を得ることができます。

セミナーのスケジュールは以下の通りです。

日時 タイトル 登壇者 場所
3月1日(土) 16:10~16:50 関一也のトキナーatx-m 11-18mm F2.8 Xによる撮影術!とプロおすすめグッズ紹介 関一也 プレゼンテーションステージ B
3月2日(日) 12:40~13:20 アベっちの好きなツァイスレンズ2025 阿部 秀之 プレゼンテーションステージ B
3月2日(日) 15:00~15:40 レンズベビー活用術2025 2人の写真家のクロストーク 川合 麻紀、見崎 豪 プレゼンテーションステージ B

これらのセミナーは、参加者にとって技術的な知識を深めたり、新しい撮影技術を学ぶ絶好のチャンスとなります。

参加方法と詳細情報

CP+ 2025への参加は、事前にウェブ登録が必要です。登録は無料で、公式サイトから行うことができます。登録後、入場券が発行され、当日会場に持参することでスムーズに入場できます。

公式サイトでは、出展者情報やセミナーの詳細、最新のイベント情報が掲載されています。興味のある方は、ぜひ公式サイトをチェックしてください。

このように、CP+ 2025はカメラや写真映像に興味がある方々にとって、最新の技術や情報を得るための重要なイベントです。出展ブースやセミナーを通じて、新しい製品や技術に触れ、知識を深める機会を提供します。

情報項目 詳細
イベント名 CP+ 2025
開催日程 2025年 2月27日(木)~3月2日(日)
開催時間 10:00~18:00(最終日は17:00まで)
会場 パシフィコ横浜
出展ブース Kenko、Tokina、SLIK
セミナー アネックスホール2F
事前登録 ウェブ事前登録制(無料)

CP+ 2025では、カメラや写真映像に関する最新情報を得ることができる貴重な機会が提供されます。出展ブースやセミナーを通じて、様々な製品や技術に触れることができるため、カメラ愛好者やプロフェッショナルにとって見逃せないイベントとなっています。

参考リンク: