久石譲とロイヤル・フィルが7月に東京ドームでジブリ音楽公演!

久石譲来日公演

開催期間:7月16日〜7月17日

久石譲来日公演
久石譲とロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団の来日公演っていつやるの?
2025年7月16日と17日に東京ドームで開催されます。スタジオジブリの名作映画音楽が演奏されます。
チケットはいつから買えるの?
チケットの一般発売は2025年4月18日から開始されます。S席は15,000円、A席は13,000円、B席は8,500円です。

久石譲とロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団の来日公演

作曲家、指揮者、ピアニストとして国際的に評価されている久石譲が、イギリスのロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団との待望の来日公演を発表しました。この公演は、2025年7月16日(水)と17日(木)に東京ドームで開催される予定です。久石譲はこのオーケストラのコンポーザー・イン・アソシエーションを務めており、彼の音楽がどのように演奏されるのか、多くのファンが期待しています。

今回の公演は「Studio Ghibli Film Concert Tour Final」と題され、スタジオジブリの名作映画の音楽が演奏される特別なイベントです。ウェンブリーアリーナやマディソンスクエアガーデンでの公演が熱狂を呼んだことからも、今回の来日公演への期待が高まります。

久石譲×ロイヤル・フィル 待望の来日公演決定! 画像 2

公演の詳細情報

公演の概要は以下の通りです。

  • 日程: 2025年7月16日(水)、17日(木) 19:00開演
  • 会場: 東京ドーム
  • 指揮: 久石譲
  • 管弦楽: ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
  • 合唱: 東京混声合唱団/ブルックリン・ユース・コーラス
  • ソプラノ: エラ・テイラー
  • ヴォーカル: 麻衣
  • マンドリン: マリー・ビュルー
  • マーチング: 陸自東方・第1音楽隊/海自東京音楽隊/空自航空中央・中部航空音楽隊

演奏予定のプログラムには、以下のようなスタジオジブリの名曲が含まれています。

  1. 風の谷のナウシカ
  2. 天空の城ラピュタ
  3. となりのトトロ
  4. 魔女の宅急便
  5. 紅の豚
  6. もののけ姫
  7. 千と千尋の神隠し
  8. ハウルの動く城
  9. 崖の上のポニョ
  10. 風立ちぬ

なお、演奏曲は変更される可能性があるため、最新情報を公式ホームページで確認することをお勧めします。

久石譲×ロイヤル・フィル 待望の来日公演決定! 画像 3

チケット情報

チケットは以下の価格で販売されます。

席種 価格(税込)
S席 15,000円
A席 13,000円
B席 8,500円

未就学児の入場は不可となっており、一般発売は2025年4月18日(金)12:00から開始予定です。チケット購入に関するお問い合わせは、サンライズプロモーション東京(0570-00-3337、平日12:00~15:00)まで。

久石譲×ロイヤル・フィル 待望の来日公演決定! 画像 4

サントリーホールでの特別公演

さらに、久石譲は2025年7月24日(木)および25日(金)に東京・サントリーホールでも特別公演を行います。この公演では、久石譲の新作「交響組曲『君たちはどう生きるか』」の日本初演が予定されており、非常に注目されるプログラムとなっています。

サントリーホールでの公演の詳細は以下の通りです。

  • 日程: 2025年7月24日(木)、25日(金) 19:00開演
  • 会場: 東京・サントリーホール
  • 指揮: 久石譲
  • 管弦楽: ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
  • ハープ: エマニュエル・セイソン

この公演でも演奏される予定のプログラムは以下の通りです。

  1. 久石譲:交響組曲『君たちはどう生きるか』 ※日本初演
  2. 久石譲:ハープ・コンチェルト ※日本初演
  3. 久石譲:Metaphysica(交響曲第3番)

チケットは以下の価格で販売されます。

席種 価格(税込)
S席 20,000円
A席 18,000円
B席 16,000円
C席 13,000円
D席 10,000円

こちらの公演も未就学児の入場は不可で、一般発売は同じく2025年4月18日(金)12:00から開始されます。

久石譲のプロフィール

久石譲は、現代音楽の作曲家として活動を開始し、音楽大学を卒業後にミニマル・ミュージックに興味を持ちました。彼のキャリアは1981年の「MKWAJU」の発表から始まり、その後約40枚のソロアルバムをリリースしています。特に、2023年にドイツ・グラモフォンからリリースされた「A Symphonic Celebration」は、米国ビルボード・クラシック・アルバムチャートで2度の1位を獲得するなど、大きな成功を収めました。

映画音楽に関しても、久石譲は『風の谷のナウシカ』から『君たちはどう生きるか』まで、宮崎駿監督作品の音楽を手掛けており、その評価は国内外で高いです。彼は数々の賞を受賞しており、特に日本アカデミー賞最優秀音楽賞や紫綬褒章(2009)などが有名です。

ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団について

ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団(RPO)は、英国を拠点に活動するオーケストラで、年間約200回のコンサートを開催しています。彼らは、交響曲の演奏を中心に多様なプログラムを提供し、ビデオゲームや映画のサウンドトラックの録音など、幅広いジャンルに対応しています。RPOは、アーティストとのコラボレーションを通じて、社会との関わりを深め、音楽を多様な聴衆に届けることを目指しています。

まとめ

久石譲とロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団の来日公演は、スタジオジブリの名作映画の音楽を楽しむ絶好の機会です。公演は2025年7月16日、17日に東京ドーム、24日、25日にサントリーホールで行われ、それぞれ異なるプログラムが用意されています。チケットは4月18日から一般発売されるため、早めの情報収集が推奨されます。

公演名 日程 会場 チケット価格
Studio Ghibli Film Concert Tour Final 2025年7月16日(水)、17日(木) 東京ドーム S席 15,000円、A席 13,000円、B席 8,500円
久石譲スペシャル 2025年7月24日(木)、25日(金) サントリーホール S席 20,000円、A席 18,000円、B席 16,000円、C席 13,000円、D席 10,000円

この機会をお見逃しなく、久石譲の音楽の世界に触れる貴重な時間を楽しむことができるでしょう。

参考リンク: