2025年12月、札幌に新たなグルメ拠点「札幌屋台村」誕生!地域の味覚を体験
ベストカレンダー編集部
2025年3月16日 11:44
札幌屋台村開業
開催日:12月1日

札幌屋台村の誕生
2025年12月、北海道札幌市南区真駒内に新たな飲食の拠点「札幌屋台村」が誕生します。この施設は、観光客と地域住民が交流する新しい食文化の拠点として、多彩な北海道のグルメと地酒を楽しむことができる特別な空間を提供します。
札幌屋台村では、計23店舗の飲食ブースが設けられ、地元の食材を活かした様々なメニューが提供される予定です。ここでは、北海道のソウルフードを一度に楽しむことができ、観光客だけでなく地元の人々にも愛される場所になることを目指しています。

札幌屋台村の魅力
札幌屋台村の最大の魅力は、地域の味覚を体験できることです。屋台形式のブースでは、以下のような多彩なメニューが提供されます。
- お寿司
- ラーメン
- ジンギスカン
- 海鮮料理
- 牛、豚、鶏の肉料理
- 新鮮な野菜を使った家庭料理
これにより、食を通じて観光から地元の人々まで、北海道の旅が始まります。また、道内16か所の酒蔵から厳選された地酒も楽しむことができ、観光客にとっても地元の魅力を感じられる特別な体験となります。

地酒と地元特産品
札幌屋台村では、北海道の銘酒が一堂に集結します。観光客は、地元のワインや地ビールを楽しむことができ、料理に合わせてお酒を選ぶ楽しみも提供されます。気に入ったお酒や特産品はお土産として持ち帰ることも可能です。
また、デジタルサイネージを活用し、館内では北海道各地の観光名所や特産品情報をリアルタイムで発信します。これにより、観光客にとって便利な情報を提供し、北海道の魅力を広める役割を果たします。

多目的イベントスペース
札幌屋台村には、最大500名収容可能な広いイベントスペースが設けられます。このスペースでは、マルシェや物産展、音楽イベント、さらには地元企業のPRイベントなどが行われる予定です。季節ごとの特別イベントも計画されており、以下のようなイベントが予定されています。
- 北海道マルシェ
- よさこい
- ビールフェス
- さんま祭り
- 牡蠣祭り
- ホタテ祭り
これにより、年間を通じて賑わいを生み出し、地域と観光をつなぐ重要な役割を果たします。アイデア次第で様々なイベントが実施可能であり、地域の人々と観光客が共に楽しむことができる場所となります。

アクセスと出店者募集
札幌屋台村は、真駒内という魅力的なロケーションに位置しています。自然に囲まれながらも札幌市内中心部へのアクセスが良好で、多くの観光客が訪れるエリアです。近隣には札幌芸術の森や真駒内公園があり、観光と食事の両方を楽しむことができます。
現在、札幌屋台村では情熱あふれる出店者を募集しています。地元北海道の食材や文化を活かした飲食ビジネスを展開したい方や、新しい飲食アイデアを試したい方を求めています。出店者募集説明会は以下の日程で予定されています。
日時 | 会場 |
---|---|
令和7年3月31日・4月1日の2日間 各日14:00より開始(約2時間を予定) | 札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1 札幌産業支援センター セミナールームA |
出店者募集の詳細や申し込みについては、公式ホームページやInstagramで最新情報を確認することができます。出店者として参加することで、自慢の料理や創意工夫を発揮できる絶好のチャンスです。

まとめ
札幌屋台村は、北海道の多彩な味覚と文化を一堂に集めた新しい飲食の拠点として、2025年12月にオープンします。地域の味覚を体験できる23店舗の飲食ブース、道内16か所の酒蔵から厳選された地酒、多目的イベントスペースなどが用意されており、観光客と地域住民が共に楽しむことができる特別な空間となることが期待されています。
出店者募集も行われており、地元の食材や文化を活かした飲食ビジネスを展開したい方には絶好の機会です。詳細は公式ホームページやInstagramで確認することができます。
項目 | 内容 |
---|---|
オープン日 | 2025年12月 |
店舗数 | 23店舗 |
地酒提供 | 道内16か所の酒蔵から厳選 |
イベントスペース | 最大500名収容 |
出店者募集説明会 | 令和7年3月31日・4月1日 |
札幌屋台村は、地域と観光をつなぐ新たな拠点として、多くの人々に愛される場所となることが期待されています。
参考リンク: