新選組ファン必見!4月4日から流山で新選組まつり開催、歴史を学ぶ絶好の機会
ベストカレンダー編集部
2025年3月20日 11:44
流山新選組まつり
開催期間:4月4日〜4月15日

新選組好き必見!第22回流山新選組まつり開催決定
株式会社流山ツーリズムデザインが運営する杜のアトリエ黎明にて、2025年4月4日から15日までの期間に、流山での新選組恒例行事「流山新選組まつり」が開催されます。これは、流山本町および利根運河両地域を中心に観光地域づくりを行う流山ツーリズムデザインが主催するもので、今年で22回目の開催となります。
このイベントは、新選組の歴史を深く知ることができる貴重な機会であり、多くの新選組ファンや歴史愛好家にとって見逃せない内容です。特に、流山に関連する新選組の歴史を学ぶことができる様々なプログラムが用意されています。

イベントプログラムの詳細
「流山新選組まつり」では、以下のようなプログラムが予定されています。
- 新選組流山アニバーサルウイーク(4月4日~15日)
- 記念展(入場無料)
- 流山巡察会(4月5日)
- 記念講演(4月6日、12日)
特に、4月4日から15日の期間中は「新選組流山アニバーサルウイーク」として、記念展や記念講演、巡察会などが行われます。歴史研究家の松下英治氏による講演では、「新選組が流山に転陣した経緯」や「流山以降の新選組の動向」が解説される予定です。
開催日時と場所
イベントは以下の日時で開催されます。
日付 | イベント | 参加費 |
---|---|---|
4月4日(金)~15日(火) | 記念展 | 入場無料 |
4月5日(土) | 流山巡察会 | 500円(小学生以下無料) |
4月6日(日) | 新選組が流山に転陣した経緯 | 1,000円(予約優先・先着20名) |
4月12日(土) | 流山以降の新選組の動向 | 1,000円(予約優先・先着20名) |
開催場所は杜のアトリエ黎明で、流鉄「平和台駅」から徒歩8分、つくばエクスプレス「流山セントラルパーク駅」からは徒歩約20分の距離にあります。また、無料の駐車場も完備されています。
記念展の内容
毎年恒例の新選組記念展では、新選組結成以前から流山事件までの経緯をパネル展示で紹介します。展示内容には以下のようなものが含まれます。
- 関連史料
- 新選組流山隊の活動写真集
- 新選組関連の芸術作品
- 書籍やグッズの展示販売
記念展は、2025年4月5日から16日までの期間で、毎日9:00から17:00まで開催されます。ただし、月曜日は休館日で、4月8日と15日は休館となります。最終日である16日は13:00までの開催です。
講演の詳細
記念講演は、歴史研究家の松下英治氏が担当し、以下の二つのテーマで行われます。
- 「新選組が流山に転陣した経緯」
- 「流山以降の新選組の動向」
これらの講演は、参加費1,000円で、予約優先・先着20名となっております。新選組の歴史を深く理解するための貴重な機会ですので、事前に予約をすることをお勧めします。
流山巡察会の魅力
流山巡察会では、隊士装束を身にまとったガイドが新選組の史跡を案内します。参加者は、実際に流山の歴史的な場所を訪れながら、新選組の歴史についての解説を受けることができます。
参加費は500円で、小学生以下は無料です。定員は先着30名となっており、予約が優先されますので、参加希望の方は早めに申し込むことをお勧めします。
まとめ
「流山新選組まつり」は、新選組の歴史を深く知ることができる貴重なイベントです。以下に、イベントの主要な内容を整理しました。
イベント名 | 日時 | 参加費 | 詳細 |
---|---|---|---|
記念展 | 4月4日~15日 | 無料 | 新選組に関する展示 |
流山巡察会 | 4月5日 | 500円(小学生以下無料) | 史跡案内ツアー |
講演1 | 4月6日 | 1,000円 | 新選組が流山に転陣した経緯 |
講演2 | 4月12日 | 1,000円 | 流山以降の新選組の動向 |
このように、流山新選組まつりは新選組ファンにとって貴重な体験を提供するイベントです。詳細な情報は公式サイトまたはお電話でのお問い合わせにて確認できます。