3月29日開催、美食と映画が融合する『食のまち多気町映画祭』プレイベント
ベストカレンダー編集部
2025年3月26日 09:45
食のまち多気町映画祭
開催日:3月29日

美食と映画が融合する新しい文化イベント『食のまち多気町映画祭』
三重県多気町は、世界的に有名な美食の街であるスペイン・サンセバスチャン市と「美食を通じた友好の証」を締結しています。この友好関係を基に、多気町では“食”に特化した映画祭を開催することが決まりました。映画祭の名称は『食のまち多気町映画祭』で、2025年3月29日にプレイベントが行われる予定です。このイベントは、映画と美食の魅力を融合させ、多気町の食文化を広くアピールすることを目的としています。
サンセバスチャン国際映画祭は、カンヌ、ベルリン、ヴェネチアと並ぶ重要な映画祭として知られ、特にカリナリーシネマ(食映画)部門が注目されています。多気町はこの映画祭の取り組みを参考にし、食文化の発信を行うことで、地域の魅力を内外に広めることを目指しています。

プレイベントの詳細
『食のまち多気町映画祭』のプレイベントは、2025年3月29日(土)にVISON内の「AT CHEF MUSEUM」で開催されます。以下はプレイベントの詳細です。
- 日時:2025年3月29日(土) 17:45~21:30(17時開場)
- 場所:VISON内「AT CHEF MUSEUM」(三重県多気郡多気町ヴィソン672番1)
- 内容:映画上映、トークセッション
このプレイベントには、多気町の久保行央町長、パティシエの辻口博啓シェフ、映画監督の本広克行氏、シネマパーソナリティの松岡ひとみ氏、そしてヴィソン多気株式会社の立花哲也代表取締役が参加予定です。
また、映画祭のプロデュースには、本広克行監督をはじめ、映画『ミッドナイトスワン』や『35年目のラブレター』などを手掛けた森谷雄氏、株式会社ロボットの執行役員である丸山靖博氏、そして『ハケンアニメ!』や『お嬢と番犬くん』の脚本家政池洋佑氏が関わっています。

スケジュールと上映作品
プレイベントのスケジュールは以下の通りです。
- 17時45分〜 ご挨拶
- 17時50分〜 『映画祭の作り方』上映&コメンタリートーク
MC:松岡ひとみさん(シネマパーソナリティ・おいしい映画祭主催)
ゲスト:本広克行監督、辻口博啓シェフ、立花哲也(予定) - 18時50分〜 映画『美食家ダリのレストラン』(スペイン)上映
※映画鑑賞とお食事をご提供 - 20時45分 上映終了
このイベントでは、映画の上映に加え、トークセッションも行われ、参加者は映画制作の裏話や美食文化について直接聞くことができる貴重な機会となります。

VISONの魅力とアクセス情報
VISONは、多気町に位置する食と癒しのリゾート施設で、広大な敷地には四季を感じるホテルや、日本最大級の産直市場、薬草湯、体験型店舗、地域食材を活かした飲食店舗、オーガニック農園など、約70店舗が出店しています。これにより、訪れる人々は多様な食文化を楽しむことができます。
また、VISONの駐車料金は、公式LINEで友達登録をすることで無料になる特典があります。これにより、訪れる際の負担を軽減し、より多くの方にこの素晴らしい施設を体験していただけるよう配慮されています。

まとめ
『食のまち多気町映画祭』は、美食と映画が融合する新しい文化イベントとして、多気町の魅力を広く発信することを目的としています。プレイベントは2025年3月29日にVISON内で開催され、映画上映やトークセッションを通じて、多気町の食文化や映画の魅力を体験することができます。
以下の表は、イベントの主要な情報を整理したものです。
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | 食のまち多気町映画祭 |
プレイベント日時 | 2025年3月29日(土) 17:45~21:30 |
場所 | VISON内「AT CHEF MUSEUM」 |
主な参加者 | 久保行央町長、辻口博啓シェフ、本広克行監督、松岡ひとみさん、立花哲也代表取締役 |
上映作品 | 『映画祭の作り方』、映画『美食家ダリのレストラン』 |
このように、多気町の映画祭は、地域の食文化を盛り上げる重要なイベントとなることが期待されます。多くの方々がこのイベントを通じて、多気町の魅力を再発見することができるでしょう。
参考リンク: