2025年9月刊行予定!『ロボット・ドリームズ』日本版が特別仕様で登場
ベストカレンダー編集部
2025年3月27日 14:18
日本版刊行決定
開催日:9月1日

『ロボット・ドリームズ』日本版刊行決定
株式会社ポプラ社は、アニメ映画化作品が話題のグラフィックノベル『ロボット・ドリームズ』の翻訳権を取得したことを発表しました。この作品は、サラ・バロンによるもので、2023年にアニメーション映画化されました。映画は第96回アカデミー賞長編アニメ映画賞にノミネートされ、アニー賞、ヨーロッパ映画賞、ゴヤ賞など、数々の名だたる映画賞を受賞しています。
2024年11月にはこの映画が日本で公開される予定で、公開館数20館からスタートしたにもかかわらず、2025年2月には興行収入が2億円を突破するなど、多くの映画ファンの心を掴んでいます。映画の内容は、孤独なドッグとその元にやってきたロボットとの友情を、一切のセリフなしに描いたストーリーであり、原作もまたセリフはなく、マンガのようなコマ割りで二人の友情をやさしいタッチで表現しています。

映画と原作の違い
『ロボット・ドリームズ』の映画と原作にはいくつかの違いがあります。映画を観た人も、観ていない人も楽しめる内容となっており、原作の魅力を失うことなく、映像化されています。特に、セリフがないことで、視覚的な表現が非常に重要となり、見る人の感情に直接訴えかける作品に仕上がっています。
原作であるグラフィックノベルは、以下のような特徴を持っています:
- セリフがないため、絵を通じて感情が伝わる
- マンガのようなコマ割りでストーリーが展開される
- 友情のテーマをやさしいタッチで描写
日本版の特別仕様
日本版の『ロボット・ドリームズ』は、著者であるサラ・バロンさんの協力のもと、日本限定の特別な仕様になる予定です。すでに原書を持っている方も欲しくなるような魅力的な内容に仕上げるため、鋭意編集作業が進められています。
具体的な仕様についてはまだ詳細が発表されていませんが、今後の続報に期待が寄せられています。特に、映画の中でも印象的に流れるアース・ウィンド&ファイアーの「セプテンバー」に合わせて、2025年9月の刊行を目指しています。忘れずに“覚えて”いてほしいとのことです。
著者プロフィールと書籍情報
サラ・バロンはシカゴ在住のグラフィックノベル・児童書作家、イラストレーターです。これまでに多くの話題作を世に送り出しており、2012年には『Bake Sale』がYALSA優秀グラフィックノベルに選出され、2019年には『Hold Hands』がニューヨークタイムズベスト児童書に選ばれるなど、その実力が認められています。2023年には『Robot Dreams』がパブロ・ベルヘル監督によってアニメ映画化され、再び注目を集めています。
以下は『ロボット・ドリームズ』に関する書籍情報です:
項目 | 詳細 |
---|---|
タイトル | ロボット・ドリームズ |
著者 | サラ・バロン |
定価 | 未定 |
発売日 | 2025年9月(予定) |
『ロボット・ドリームズ』は、その独自のストーリーと魅力的なビジュアルで、多くの人々に感動を与える作品です。映画の成功を受けて、原作グラフィックノベルの日本版刊行が決定したことは、ファンにとって嬉しいニュースと言えるでしょう。