POCO F7シリーズが3月27日発売!高性能スマホでゲームも快適に
ベストカレンダー編集部
2025年3月27日 18:08
POCO F7シリーズ発売
開催日:3月27日

小米技術日本株式会社が新たに発売するPOCO F7シリーズ
2025年3月27日、東京都港区に本社を置く小米技術日本株式会社(シャオミ・ジャパン)は、POCOブランドのフラッグシップモデルである「POCO F7 Ultra」と「POCO F7 Pro」を発表しました。これらの新モデルは、最新の技術を駆使した高性能なスマートフォンであり、ゲーマーやクリエイターにとって魅力的な選択肢となることが期待されています。
「POCO F7 Ultra」は、POCOブランド初のUltraモデルであり、市場想定価格は99,980円(税込)からスタートします。一方、「POCO F7 Pro」は69,980円(税込)からの価格で販売されます。これらの新製品は、日常の使用からゲームプレイまで幅広く対応する機能が搭載されています。

POCO F7 Ultraの特長
POCO F7 Ultraは、フラッグシップチップ「Qualcomm® Snapdragon™ 8 Elite」を搭載しており、前世代に比べてCPU、GPU、AI処理性能が大幅に向上しています。このチップセットにより、日常生活や仕事において多彩なAI機能を活用することが可能です。また、ゲームプレイ時に最高のグラフィック性能を発揮するための専用チップ「VisionBoost D7」も搭載されています。
ディスプレイは6.67インチの高精細2K(3200×1440)を採用し、5300mAhの大容量バッテリーを備えています。さらに、120Wのハイパーチャージ急速充電に対応しており、充電器も同梱されています。ワイヤレス充電にも対応しており、IP68の防塵・防水性能を持つため、様々なシーンで安心して使用できます。

カメラ性能
POCO F7 Ultraは、POCOシリーズ史上最高のカメラ性能を誇ります。5000万画素のメインカメラは、大型のLight Fusion 800イメージセンサーを搭載しており、ダイナミックレンジに優れた写真を撮影できます。また、5000万画素の60mm相当の望遠カメラは、ポートレート撮影に最適で、光学式手ブレ補正やPOCO初のフローティング機構を搭載しているため、マクロ撮影にも対応しています。
さらに、3200万画素の15mm相当の超広角カメラは、広大な風景を高精細に捉えることができます。これにより、あらゆるシーンで美しい写真を撮影することが可能です。

POCO F7 Proの特長
POCO F7 Proは、フラッグシップチップセット「Qualcomm® Snapdragon™ 8 Gen 3」を搭載しており、日常のスマートフォン操作においてストレスのない贅沢な処理能力を提供します。特に、リッチなグラフィック性能が求められるゲームも快適に楽しむことができます。
このモデルもXiaomi HyperAIを搭載しており、文字起こしや翻訳、クリエイティブな画像加工など、多彩なAI機能を活用することが可能です。6000mAhの大容量バッテリーを搭載し、90Wのハイパーチャージ急速充電に対応しているため、長時間の使用が可能です。

ディスプレイとカメラ
POCO F7 Proも6.67インチの高精細2K(3200×1440)ディスプレイを採用し、ピーク輝度は3200nitsに達します。目に優しいアイケア機能も搭載しており、長時間の使用にも配慮されています。新たに超音波式の指紋認証にも対応し、認証速度と正確性が向上しました。
5000万画素の広角メインカメラは大型のLight Fusion 800センサーを搭載し、光学式手ブレ補正(OIS)にも対応しています。これにより、より鮮明で安定した写真撮影が可能となります。

販売情報とキャンペーン
POCO F7 Ultraの市場想定価格は以下の通りです:
- 12GB/256GB:99,980円(税込)
- 16GB/512GB:109,800円(税込)
販売開始日は3月27日(木)18:00からで、カラーはイエローおよびブラックが用意されています。販売チャネルには、MVNOのIIJmioやイオンモバイル、オンラインのXiaomi公式楽天市場店やAmazon.co.jp、量販店のビックカメラ、ヤマダデンキ、ヨドバシカメラなどが含まれます。
一方、POCO F7 Proの市場想定価格は以下の通りです:
- 12GB/256GB:69,980円(税込)
- 16GB/512GB:79,980円(税込)
販売開始日は同じく3月27日(木)18:00からで、カラーはブルー、ブラック、シルバーが用意されています。販売チャネルはPOCO F7 Ultraと同様です。
さらに、発売特典として、POCO F7 UltraまたはPOCO F7 Proを購入し応募した方には、Xiaomi 165W Power Bank 10000mAh(Integrated Cable)がもれなくプレゼントされます。キャンペーン期間は3月27日(木)18時から4月15日(火)までとなっており、応募期間は3月27日(木)18時から4月22日(火)までです。

オフラインイベントの開催
また、POCOは4月4日(金)から6日(日)にかけて、日本初のPOCOオフラインイベントを開催します。このイベントでは、大人気スマホゲーム「荒野行動」とコラボし、POCOの製品ラインナップを展示・体験できるブースが設けられます。さらに、荒野行動のフリー対戦スペースも用意され、特設ステージではストリーマーのぴてぃさんとお笑い芸人のゴー☆ジャスさんをゲストに迎えたトークショーや実況プレイが行われる予定です。
イベントの概要は以下の通りです:
日時 | 内容 |
---|---|
4月4日(金)17:00~20:00 | POCO製品の展示、体験ブース |
4月5日(土)11:00~19:00 | 荒野行動のフリー対戦ブース |
4月6日(日)11:00~18:00 | ゲストのトークショー、実況プレイなど |

POCOについて
POCOは、2018年に誕生したXiaomi Corporationの独立ブランドであり、「あるべきものはすべてここにある」というブランド哲学を持っています。POCOは、ファンが求めるものを正確に届けることを目指し、フィードバックを最優先にして製品開発を行っています。
テクノロジーへの情熱を持つPOCOは、イノベーションを追求し、次世代のニーズを探り続けています。ファンにとって重要な機能やサービスを形にすることを目指し、日常のテクノロジー体験を進化させることに注力しています。
今回のPOCO F7シリーズは、最新の技術を駆使した高性能なスマートフォンであり、特にゲームやクリエイティブな活動に最適な選択肢となるでしょう。以下に、今回の情報をまとめました。
製品名 | 価格(税込) | バッテリー容量 | ディスプレイ | カメラ | 販売開始日 |
---|---|---|---|---|---|
POCO F7 Ultra | 99,980円(12GB/256GB) 109,800円(16GB/512GB) | 5300mAh | 6.67インチ 2K (3200×1440) | 5000万画素メインカメラ他 | 3月27日(木) |
POCO F7 Pro | 69,980円(12GB/256GB) 79,980円(16GB/512GB) | 6000mAh | 6.67インチ 2K (3200×1440) | 5000万画素メインカメラ他 | 3月27日(木) |
このように、POCO F7シリーズは、優れた性能と機能を兼ね備えた製品であり、多くのユーザーにとって魅力的な選択肢となるでしょう。
参考リンク: