すみっコぐらし水族館グッズ、4月20日から全国水族館で発売開始!サメテーマが新登場

すみっコぐらし水族館グッズ発売

開催日:4月20日

すみっコぐらし水族館グッズ発売
すみっコぐらし水族館デザインのグッズってどんなもの?
すみっコぐらし水族館デザインのグッズは、サメをテーマにしたかわいいアイテムで、ぬいぐるみやステーショナリーが揃っています。
どこで「すみっコぐらし水族館」デザインのグッズを買えるの?
全国の水族館や関連店舗で販売されますが、取り扱いアイテムは店舗によって異なるので、事前に確認が必要です。

「すみっコぐらし水族館」デザインアイテムの発売について

サンエックス株式会社は、2025年4月20日(日)より全国の水族館をはじめとする店舗で「すみっコぐらし水族館」デザインのグッズを発売することを発表しました。この企画は2019年から始まり、今年で第7弾となる特別なコレクションです。

今回のテーマは「サメ」。すみっコたちがさまざまなサメに変身したデザインが特徴で、かわいさと少しのワイルドさを兼ね備えています。特設サイトでは、グッズの詳細や取り扱い店舗の情報が公開されており、ファンにとって見逃せないアイテムが揃っています。

「すみっコぐらし水族館」デザインアイテムが全国の水族館他にて2025年4月20日(日)より発売! 画像 2

グッズのラインナップ

「すみっコぐらし水族館」デザインのグッズには、さまざまなアイテムが含まれており、オープン価格で販売されるため、具体的な価格は各店舗に問い合わせる必要があります。以下は、主なグッズの一例です。

  • SPメモ
  • シール
  • クリアホルダーセット(2枚セット)
  • ミニタオル
  • おみやげステッカーセット
  • ミニポーチ
  • 巾着
  • ペンポーチ
  • ぶらさげぬいぐるみ
  • あつめてぬいぐるみ
  • ふんわりぬいぐるみ
  • 添い寝ぬいぐるみ

これらのアイテムは、すみっコぐらしのファンにとって、コレクションとしても、また日常使いのアイテムとしても魅力的です。特に、かわいらしいデザインは、子供から大人まで幅広い層に支持されています。

「すみっコぐらし水族館」デザインアイテムが全国の水族館他にて2025年4月20日(日)より発売! 画像 3

取り扱い店舗と注意事項

「すみっコぐらし水族館」デザインのグッズは、全国の水族館や関連店舗で販売されますが、取り扱いのないアイテムもあるため、事前に特設サイトや各店舗の情報を確認することが推奨されています。

また、数量限定のため、売り切れ次第終了となります。店頭発売日は店舗によって異なる場合があるため、各店舗への確認が必要です。さらに、営業日時が変更される可能性もあるため、事前に最新情報をチェックすることが大切です。

「すみっコぐらし水族館」デザインアイテムが全国の水族館他にて2025年4月20日(日)より発売! 画像 4

すみっコぐらしとは

すみっコぐらしは、2012年に「ここがおちつくんです」というキーワードのもとに誕生したキャラクターたちです。彼らは、かわいさだけでなく、ちょっぴりネガティブでシュールな特徴を持ち、幅広い層に人気を集めています。

すみっコたちは、電車やカフェなどで「すみっこの席」を好むという、日本人の心情を体現しており、そのユニークなストーリーが多くのファンを魅了しています。すみっコぐらしの詳細については、公式サイトで確認できます。

「すみっコぐらし水族館」デザインアイテムが全国の水族館他にて2025年4月20日(日)より発売! 画像 5

サンエックスの魅力

サンエックスは、リラックマやたれぱんだなど、1,000を超えるオリジナルキャラクターを生み出し続けている企業です。彼らのキャラクターは、見た目の可愛さだけでなく、シュールさや心に寄り添う優しさを持っており、多くの人々に親しまれています。

サンエックスは、オリジナルプロダクトやライセンス事業、様々なイベントやプロモーションを通じて、世界中にその魅力を届けています。キャラクターの魅力を存分に楽しむために、ぜひ公式サイトやSNSもチェックしてみてください。

項目 内容
発売日 2025年4月20日(日)
テーマ サメ
取り扱い店舗 全国の水族館など
グッズ例 SPメモ、シール、ミニタオルなど
注意事項 数量限定、店舗によって取り扱いアイテムが異なる

「すみっコぐらし水族館」デザインのアイテムは、かわいらしさとユーモアを兼ね備えた魅力的な商品です。水族館を訪れる際には、ぜひこれらのグッズもチェックしてみてはいかがでしょうか。

参考リンク: