ピザレボの新商品『Dipple』が4月1日発売!冷凍スナックで本格ピザを手軽に
ベストカレンダー編集部
2025年3月28日 18:23
Dipple発売
開催日:4月1日

新たなスナック体験を提供する『Dipple(ディップル)』の登場
2025年4月1日(火)より、株式会社PIZZAREVOが自慢の生地をスナック感覚で楽しめる新商品『Dipple(ディップル)』を全国で発売することを発表しました。この商品は、ピザレボのこだわりの生地を使用し、様々なフレーバーを楽しめる冷凍スナックとして展開されます。特に、忙しい日常の中でも手軽に本格的な味わいを楽しめる点が魅力です。
『Dipple(ディップル)』は、以下の3つのフレーバーが用意されています。
- 明太&マヨ
- チリトマ&アボカド
- チーズ&チーズ
それぞれのフレーバーは、ピザレボのこだわりが詰まった生地と絶妙に組み合わさっています。

ピザレボの生地に込められた4つのこだわり
『Dipple(ディップル)』の生地には、ピザレボが長年培ってきた製法が活かされています。以下の4つのこだわりが、その美味しさの秘密です。
- 本場・イタリア ナポリの製法
本格的なナポリピッツァを目指し、生地の原材料は『小麦粉・塩・水・イースト』のみにこだわっています。ナポリと同じ材料・製法で作ることで、真の味わいが実現されています。 - 24時間長時間熟成
生地をじっくり24時間以上寝かせる『低温長時間熟成』を採用。低温での発酵により、豊かな風味と食感が生まれます。 - 手伸ばし
創業当初からの製法を守り、職人が手作り・手伸ばしで生地を仕上げています。これにより、サクっとした食感ともちっとした食感が見事に両立しています。 - 窯焼き
高温・短時間で焼き上げることで、水分の蒸発を抑え、外側はサクサク、中はもっちりとした食感に仕上げています。
これらのこだわりは、Dipple(ディップル)のフレーバーと相まって、スナックとしても満足度の高い商品となっています。

各フレーバーの詳細と特徴
『Dipple(ディップル)』のフレーバーは、それぞれ異なる味わいを楽しむことができます。以下に、各フレーバーの詳細をまとめました。
フレーバー | 価格(税抜) | 内容量 | 特徴 |
---|---|---|---|
明太&マヨ | 498円 | 170g(ソース40g/生地130g) | 博多明太子のほどよい辛さとマヨネーズのコクが絶妙にマッチ。 |
チリトマ&アボカド | 498円 | 170g(ソース40g/生地130g) | チリトマトの爽やかな辛みとアボカドのコクが魅力。 |
チーズ&チーズ | 498円 | 170g(ソース40g/生地130g) | 2種のチーズが織りなす濃厚でクリーミーな味わい。 |
これらのフレーバーは、どれも個性的であり、スナックとしての楽しみ方が広がります。

PIZZAREVOの背景と今後の展開
株式会社PIZZAREVOは、2011年に福岡・薬院に『ピザレボ薬院店』をオープンし、ナポリピッツァを“もっと身近に感じてほしい・楽しんでほしい”という想いからスタートしました。翌年からは冷凍ピザの販売を開始し、福岡から全国へとその味を広めてきました。
現在では、ピザだけでなく、イタリアンやフレンチメニューの展開も行い、FOOD革命を起こし続けています。『Dipple(ディップル)』の登場により、さらなる新しい楽しみ方を提供することを目指しています。
『Dipple(ディップル)』は、公式オンラインストアや全国のスーパーマーケット、百貨店などで購入可能です。ただし、お取り扱いのない店舗や売り切れの場合もあるため、注意が必要です。

まとめ
『Dipple(ディップル)』は、ピザレボのこだわりが詰まった新しいスナック体験を提供する商品です。以下に、商品の主要情報をまとめます。
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | Dipple(ディップル) |
発売日 | 2025年4月1日(火) |
フレーバー | 明太&マヨ、チリトマ&アボカド、チーズ&チーズ |
価格 | 498円(税抜) |
販売場所 | 公式オンラインストア、全国のスーパーマーケット、百貨店など |
これらの情報をもとに、スナックとしての新しい楽しみ方を提案する『Dipple(ディップル)』は、今後の展開にも注目が集まります。
参考リンク: