木村屋總本店、4月1日に東武百貨店船橋店をオープン!伝統の味を堪能
ベストカレンダー編集部
2025年3月31日 10:33
木村屋船橋店オープン
開催日:4月1日

木村屋總本店が新たに出店!東武百貨店船橋店のオープン情報
株式会社木村屋總本店が、明治時代から続く伝統の味わいをお届けするため、2025年4月1日(火)に「東武百貨店船橋店」をオープンします。この新店舗は、千葉県船橋市に位置し、地域の皆様に愛される店舗を目指しています。
木村屋總本店は、1869年(明治2年)の創業以来、150年以上にわたり、伝統的な製法で製造されたパンや和菓子を提供してきました。特に看板商品である「酒種 桜」は、明治8年に明治天皇へ献上されたことで、あんぱんを広く世に知らしめるきっかけとなった歴史的な商品です。

店舗情報とアクセス
新店舗の詳細情報は以下の通りです。
- 店舗名:東武百貨店船橋店
- 所在地:〒273-0005 千葉県船橋市本町7丁目1−1地下1階3番地
- オープン日:2025年4月1日(火)
- 営業時間:10:00~20:00(日・祝 10:00~19:00)
- 主な取扱商品:酒種あんぱん類、菓子パン類、食パン類
- 最寄り駅:JR船橋駅
- 公式HP:こちら

人気商品と新商品の紹介
木村屋總本店の人気商品は、伝統的な製法で作られた「酒種 桜」です。八重桜の塩漬けと北海道産の小豆を使用したこし餡が、酒種生地に絶妙に溶け合います。明治8年に明治天皇へ献上されたこの商品は、木村屋の歴史を象徴する一品です。
また、季節限定商品として「(季節限定)あんバターホイップ」があります。小麦の風味が引き立つソフトフランス生地に、つぶあんとホイップバターを合わせたこの商品は、つぶあんの甘みとバターのコクが楽しめます。

4月新商品のラインナップ
2025年4月には新商品も登場します。以下に新商品の詳細をまとめました。
商品名 | 説明 | 税込価格 |
---|---|---|
酒種 高知ゆず | 連続テレビ小説「あんぱん」の放送をきっかけに発売。ゆず入りのこしあんを酒種生地で包み、ゆずジャムをトッピング。 | 351円 |
酒種 珈琲 | 香り高いコーヒーあんを酒種生地で包み、ミルク風味のペーストをトッピングした商品。 | 351円 |

木村屋總本店の企業理念と歴史
木村屋總本店は、創業以来「安心かつ安全でどこよりも思いを込めた製品・サービスをご提供し、お客様の味覚の楽しみと健康に貢献する」という理念を掲げています。この理念に基づき、時代に合わせて進化を続ける“パンのパイオニア”企業として、歴史を尊重し、深く研鑽努力を重ねてきました。
また、木村屋は新しい味覚の楽しみを提供し、食生活文化の発展とお客様の笑顔に貢献することを目指しています。これからも多くの人々に愛される商品を提供し続けることでしょう。

会社概要とお客様へのお問い合わせ
木村屋總本店の会社概要は以下の通りです。
- 社名:株式会社 木村屋總本店
- 本社所在地:東京都江東区有明1-6-18
- 代表取締役:木村光伯
- 事業内容:各種パン、和菓子、洋菓子の製造および販売
- 設立:明治2年(1869年)
- 公式HP:こちら
- オンラインショップ:こちら
お客様からのお問い合わせは、木村屋總本店のお客様相談室(TEL:0120 – 01- 4873)まで。受付時間は9:00 ~ 17:30(日・祝日を除く)です。
まとめ
木村屋總本店が新たにオープンする「東武百貨店船橋店」は、伝統の味を守りつつ、新しい商品も取り入れた魅力的な店舗です。オープン日や人気商品、新商品の情報を以下にまとめました。
項目 | 内容 |
---|---|
店舗名 | 東武百貨店船橋店 |
所在地 | 〒273-0005 千葉県船橋市本町7丁目1−1地下1階3番地 |
オープン日 | 2025年4月1日(火) |
営業時間 | 10:00~20:00(日・祝 10:00~19:00) |
主な取扱商品 | 酒種あんぱん類、菓子パン類、食パン類 |
人気商品 | 酒種 桜、あんバターホイップ |
新商品 | 酒種 高知ゆず、酒種 珈琲 |
木村屋總本店の新店舗に期待が高まります。伝統の味わいを大切にしながら、地域の皆様に愛される店舗を目指していくことでしょう。
参考リンク: