4月9日から開催!大丸下関店で北海道の味覚を堪能する春の大北海道市
ベストカレンダー編集部
2025年3月31日 17:14
春の大北海道市
開催期間:4月9日〜4月20日

春の大北海道市の開催概要
2025年4月9日(水)から20日(日)までの期間中、大丸下関店6階催事場にて「春の大北海道市」が開催されます。このイベントでは、北海道の魅力を存分に味わえる多彩な商品が並び、来場者を楽しませること間違いなしです。
この物産展は、北海道の名物や特産品が集結し、特にラーメンや弁当、スイーツが豊富に取り揃えられています。出店数は30店にのぼり、そのうち5店は大丸下関店初登場となります。訪れることで、北海道の新しい味覚との出会いが期待できます。

注目の出店内容
「春の大北海道市」では、特に注目すべき出店が数多くあります。以下に、いくつかのおすすめ商品を紹介します。

イートインコーナーの魅力
まずは、イートインコーナーで楽しめる「俺のラーメンこうた」のラーメンです。特に「王道味噌バターコーンラーメン」は、北海道産のゲンコツや鶏ガラを圧力寸胴で炊き上げたスープが特徴です。濃厚ながらもクドさがなく、赤味噌・白味噌と5種類の信州味噌をブレンドしたオリジナルタレが絶妙なバランスを生み出しています。
このラーメンは、こってり系ラーメンが好きな方にはたまらない一杯となっており、ぜひとも味わっていただきたい逸品です。

絶品弁当の数々
次に注目したいのが、北海道の新鮮な海の幸をふんだんに使用した弁当です。特に「北海オールスターズ」は、オホーツク海産の帆立を含む10種類の海鮮が盛り付けられた豪華なお弁当です。また、道の駅なかがわからは「猿払産ホタテと北海道牛ステーキ弁当」が登場し、ジューシーな北海道牛の赤身肉とホタテの食べ比べが楽しめます。

スイーツのラインナップ
スイーツも見逃せません。北海道産のマスカルポーネチーズを使用した「函館ティラミスロール」と「函館ティラミス」は、上品な甘さとクリーミーな風味が特徴です。また、ISHIYAからは「白い恋人」や「美冬」、チョコレートタブレットの春限定商品が初登場します。
さらに、ロイズからは「生チョコレート[チョコバナナ]」が提供され、バナナの味わいとカカオの風味が見事に調和しています。

北海道ご当地商品が勢揃い
「春の大北海道市」では、北海道のご当地商品や限定商品も多数取り揃えています。特に注目すべきは、カルビー北海道工場からの「じゃがポックル」です。新たに「ほたて塩味」が下関初登場となり、これまでの人気商品に新たなフレーバーが加わります。
この他にも、北海道の特産品が豊富に揃っており、来場者は様々な商品を楽しむことができます。

開催詳細
「春の大北海道市」の開催に関する詳細は以下の通りです。
項目 | 詳細 |
---|---|
会期 | 2025年4月9日(水)→20日(日) |
開催時間 | 午前10時→午後6時(最終日午後5時閉場) |
イートインオープン | 午前11時→オーダーストップ午後5時(最終日オーダーストップ午後4時) |
場所 | 大丸下関店 6階催事場 |
大丸下関店は、JR下関駅からすぐの便利な立地にあり、アクセスも非常に良好です。訪れる際は、ぜひこの機会に北海道の美味しい食材や商品を楽しんでいただきたいと思います。
このイベントは、北海道の魅力を再発見できる絶好の機会です。ぜひ足を運んで、北海道の味覚を楽しんでみてはいかがでしょうか。
参考リンク: