Eggle、4月1日にサービス開始!限定NFT『卵』が即完売した注目のブロックチェーンゲーム
ベストカレンダー編集部
2025年4月1日 12:08
Eggleサービス開始
開催日:4月1日

サイバーステップが開発したブロックチェーンゲーム「Eggle」がサービス開始
2025年4月1日、サイバーステップ株式会社はBacoor.Incと共同で開発したブロックチェーンゲーム「Eggle」を正式にサービス開始しました。このゲームは、プレイヤーが卵からヒナを育て、最終的にはニワトリを育成するという独特のライフサイクルを持つ育成ゲームです。
サービス開始と同時に、限定NFT『卵』100個が販売され、なんと10分で完売しました。この迅速な売り切れは、ユーザーの期待と関心の高さを示しています。サイバーステップは、今後もユーザーに満足いただけるサービスを提供することを目指しています。

「Eggle」のゲームプレイと特徴
「Eggle」では、プレイヤーは卵を育てることでヒナを生み出し、さらにはニワトリへと成長させます。この過程で、プレイヤーは鳥小屋を掃除したり、散歩をさせたりすることで、ゲーム内通貨「Eggle Energy Token」や育成アイテムを獲得します。
育成が完了したニワトリは、ローストチキンとして収穫され、「Eggle Energy Token」へと還元されるほか、燻製チキンとして保有することも可能です。このように、育成したニワトリはプレイヤーに継続的な報酬をもたらします。

ゲームの特徴
- 新たなNFT標準ERC-6551を採用
この新しいNFT標準により、NFTは単なるデジタル資産としての役割を超え、独立したウォレットとして機能します。これにより、ゲーム内で獲得した複数のアイテムやトークンをNFTに直接紐づけて管理できるようになります。 - パスキーウォレット対応による高い利便性
指紋認証や顔認証などの生体認証を用いたパスキーに対応することで、従来のウォレットに必要だった複雑な管理が不要になります。これにより、新しいユーザーベースの獲得が容易になります。

「Eggle」のサービス概要
以下は「Eggle」の基本情報です。
項目 | 詳細 |
---|---|
タイトル | Eggle(エッグル) |
ジャンル | 育成 |
トークン名 | Eggle Energy(ENG) |
コントラクトアドレス | 0x8A0e751e5D7A2861cA7Cf16D9720337E40604982 |
チェーン名 | Base Blockchain |
「Eggle」は、プレイヤーが楽しみながら育成や収穫を行い、ブロックチェーン技術を利用した新しいゲーム体験を提供します。
今後の展望
「Eggle」のサービス開始からの反響は非常に大きく、今後の発展が期待されます。サイバーステップは、ユーザーの期待に応えるため、さらなる機能追加や改善を行っていく方針です。
ブロックチェーンゲーム市場は急速に成長しており、NFTやWeb3技術の進化に伴い、プレイヤーに新たな体験を提供する機会が増えています。サイバーステップは、この流れに乗り、革新的なサービスを提供し続けることを目指します。
まとめ
サイバーステップが開発した「Eggle」は、ブロックチェーン技術を活用した育成ゲームであり、サービス開始からわずか10分で限定NFT『卵』が完売するなど、注目を集めています。新たなNFT標準ERC-6551の採用やパスキーウォレット対応により、プレイヤーに高い利便性を提供しています。
以下に、この記事で紹介した内容をまとめます。
項目 | 内容 |
---|---|
ゲーム名 | Eggle |
サービス開始日 | 2025年4月1日 |
完売時間 | 10分 |
特徴 | ERC-6551採用、パスキーウォレット対応 |
トークン名 | Eggle Energy(ENG) |
このように、「Eggle」は革新的なゲーム体験を提供し、今後の展開が楽しみなプロジェクトとなっています。
参考リンク: