アクアスターが4月1日からクリエイター支援サービスを開始、才能を世界へ
ベストカレンダー編集部
2025年4月1日 13:07
クリエイター支援開始
開催日:4月1日

アクアスターが「クリエイターコーディネートサービス」を開始
2025年4月1日、株式会社アクアスターは新たなサービス「クリエイターコーディネートサービス(仮称)」を開始することを発表しました。このサービスは、クリエイターが自身の作家性を活かし、より多くの場でその才能を発揮できるよう支援することを目的としています。アクアスターは、34年の歴史を持ち、多様なクリエイターとのコラボレーションを通じて、企業のマーケティングや採用における課題を解決してきた実績があります。
今回の発表は、4月1日を夢を発信する日として位置づける「April Dreamプロジェクト」に賛同し、クリエイターの夢を広げるための取り組みの一環として行われました。アクアスターは、クリエイターが世界に羽ばたくためのアシストを続けていくことを誓っています。

クリエイターコーディネートサービスの概要
この新サービスは、企業からの依頼にとどまらず、クリエイター自身が持つ独自の作家性を活かした活動を支援することを目指しています。具体的には、以下のようなサポートを提供します。
- 画集・イラスト集の制作・販売
クリエイターの「こんな画集を作りたい」という思いと、ファンの「手元に置いておきたい」という気持ちを繋げるイラスト集の制作を行います。 - 個展・グループ展の企画・開催(国内外)
展示準備のサポートを行い、テーマ別のグループ展を通じて新たなクリエイター同士の繋がりを生み出します。 - イベントの開催(トーク・似顔絵・サイン会など)
ファンがクリエイター自身をより深く理解できる場を提供し、イラストレーターを目指す方々のためのイベントも開催します。 - オリジナルグッズの企画・販売
クリエイターの世界観を活かした商品を展開し、新たなビジネス機会を創出します。 - 産学連携プロジェクト
大学や専門学校と連携し、次世代クリエイターの育成を支援する講演会やワークショップを実施します。
クリエイター支援の背景
アクアスターは、社員の半数がプロのイラストレーターであり、イラスト制作の過程や努力を理解する土壌があります。近年、コンテンツがすぐに消費される傾向がある中で、クリエイターの背景や過程、そして「つくる人・つくられるストーリー」が大切にされています。アクアスターは、これらの要素を一緒に発信し、クリエイターの魅力を広げることを目指しています。
さらに、クリエイターの方々が大切にしてきたことを尊重し、リスペクトしながら、「つくる人のパートナー」としての役割を果たすことがアクアスターの願いです。このような姿勢が、クリエイターが世界に羽ばたくためのアシストに繋がると信じています。
株式会社アクアスターの企業情報
株式会社アクアスターは、1991年に設立され、ビジュアル制作をメインに広告業界での絵コンテやイラストに関わってきました。近年では、アニメやゲームなどの版権イラストの依頼も増加し、WEBページやSNSマーケティング、VR空間の設計といったデジタル関連サービスの提供にも力を入れています。
アクアスターは、企業が抱える課題をビジュアルの力で解決するプロモーション提案を行い、年間5,000件以上の案件に携わっています。イラスト制作を中心に、さまざまなコンテンツに関わることで、ユーザーに「明日を生きる力」を与えることを目指しています。
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 | 株式会社アクアスター |
所在地 | 東京本社:東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア7F 関西支社:大阪市西区江戸堀1-22-4 肥後橋イシカワビル702 |
設立年月日 | 1991年11月14日 |
公式ウェブサイト | https://aqua-star.co.jp/ |
アクアスターは、クリエイターの可能性を広げるための新たなサービスを展開し、今後もクリエイターの支援を続けていく方針です。これにより、クリエイターとファン、そして新たな市場との架け橋を築くことを目指しています。