4月27日開催!健康レンジャーと未来のカラダづくりイベント詳細

健康イベント開催

開催日:4月27日

健康イベント開催
健康レンジャーと未来のカラダづくりってどんなイベント?
このイベントは、専門家と企業が協力し、来場者の健康に関する悩みを解決するトークイベントです。
どんな企業や専門家が参加するの?
大塚製薬やオムロンなど20社と、腸内環境の研究者や産婦人科専門医などが参加します。

イベント概要

2025年4月27日(日)に、大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオンに設置された「リボーンステージ」において、株式会社ヘルスケアシステムズが主催するトークイベント『健康レンジャーと未来のカラダづくり』が開催されます。このイベントは、大手企業20社と専門家3名による協力のもと、来場者が抱える身体の不調や悩みに対する解決策を提供することを目的としています。

「みんなでつくる、あなたの健康」というコンセプトのもと、参加者は専門家による解説を受けたり、企業から最新の健康ソリューションを紹介されたりすることで、健康に関する理解を深めることができます。また、その場で体験できる健康チェックや測定会も行われ、来場者が楽しみながら健康について学ぶことができる特別な1日となる予定です。

「みんなでつくる、あなたの健康」大学発ベンチャーが大手企業20社と専門家3名で繰り広げるトークイベント開催 画像 2

イベント詳細

本イベントの詳細は以下の通りです。

  • 名称:健康レンジャーと未来のカラダづくり ~専門家と有名企業がサポート!あなたのカラダの悩みを解決~
  • 開催日時:2025年4月27日(日)10:30~20:40(開場:10:00、トークセッションは18:00まで)
  • 内容:トークステージ(5つのプログラム各50分)、カラダ測定会
  • 会場:大阪・関西万博 大阪ヘルスケアパビリオン リボーンステージ
  • 参加費:無料(大阪・関西万博への入場料は別途必要)

詳しいプログラム内容については、ヘルスケアシステムズの万博特設ページや「EXPO 2025 Visitors」のイベントページをご覧ください。

「みんなでつくる、あなたの健康」大学発ベンチャーが大手企業20社と専門家3名で繰り広げるトークイベント開催 画像 3

出演者情報

本イベントには、以下の専門家3名が出演予定です。

國澤 純(くにさわ じゅん)
国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所副所長。ヘルス・メディカル微生物研究センターセンター長を兼任。腸内環境に関する研究を行い、著書も多数。
高尾 美穂(たかお みほ)
産婦人科専門医、医学博士であり、女性のための統合ヘルスクリニック「イーク表参道」副院長。多くのメディアに出演し、女性の健康を支える活動を行っている。
矢野 裕一朗(やの ゆういちろう)
順天堂大学医学部教授で、AIインキュベーションファームセンター長。ビッグデータ研究において多くの業績を上げ、国内外で評価されている。

これらの専門家がそれぞれの知識と経験をもとに、来場者の健康に関する疑問や悩みに対して具体的なアドバイスを行います。

「みんなでつくる、あなたの健康」大学発ベンチャーが大手企業20社と専門家3名で繰り広げるトークイベント開催 画像 4

参加企業の紹介

本イベントには、以下の20社が参加し、それぞれの企業が持つ専門知識や製品を通じて、来場者の健康に寄与することを目指しています。

企業名 ウェブサイト
大塚製薬株式会社 https://www.otsuka.co.jp/
オムロン ヘルスケア株式会社 https://www.healthcare.omron.co.jp/
カゴメ株式会社 https://www.kagome.co.jp/
カネリョウ海藻株式会社 https://www.kaneryo.co.jp/
カルビー株式会社 https://www.calbee.co.jp/
キリンホールディングス株式会社 https://www.kirinholdings.com/jp/
サントリー食品インターナショナル株式会社 https://www.suntory.co.jp/
太陽化学株式会社 https://www.taiyokagaku.com/
株式会社ドール https://www.dole.co.jp/
西川株式会社 https://www.nishikawa1566.com/
日清ファルマ株式会社 https://www.nisshin-pharma.com/
株式会社ニッスイ https://www.nissui.co.jp/
株式会社ニップン https://www.nippn.co.jp/
野村不動産ライフ&スポーツ株式会社 https://www.megalos.co.jp/
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社 https://www.pokkasapporo-fb.jp/
株式会社Mizkan https://www.mizkan.co.jp/
株式会社 明治 https://www.meiji.co.jp/
森永乳業株式会社 https://www.morinagamilk.co.jp/
株式会社山田養蜂場 https://www.3838.com/
ロート製薬株式会社 https://www.rohto.co.jp/

これらの企業が一堂に会し、最新の健康関連製品やサービスを紹介することで、来場者にとって有意義な情報が得られる機会となります。

「みんなでつくる、あなたの健康」大学発ベンチャーが大手企業20社と専門家3名で繰り広げるトークイベント開催 画像 5

腸内細菌抗体検査の紹介

ヘルスケアシステムズは、2025年の大阪・関西万博において、腸内細菌抗体検査を最大4万人に提供することを発表しました。この検査は、国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所と共同で開発したもので、特定の腸内細菌に反応する抗体を使用して、便中の細菌を判定する新しい技術を採用しています。

この腸内細菌抗体検査により、従来の方法よりも短時間かつ安価に大量の人の便を測定することが可能になります。すべての人が自分の腸内環境を知り、健康に役立てることができることを目指しています。

まとめ

このイベントは、専門家や企業とともに健康について学び、実践的な知識を得る貴重な機会です。健康に関する様々な情報が一堂に会することで、来場者が自分自身の健康を見つめ直すきっかけとなることが期待されます。

以下に、今回のイベントの主要なポイントをまとめました。

項目 内容
イベント名 健康レンジャーと未来のカラダづくり
開催日時 2025年4月27日(日)10:30~20:40
会場 大阪・関西万博 大阪ヘルスケアパビリオン リボーンステージ
参加費 無料(入場料は別途必要)
出演者 國澤純、高尾美穂、矢野裕一朗
参加企業 20社(大塚製薬、オムロン、カゴメなど)
腸内細菌抗体検査 最大4万人に提供

このように、健康に関する多様な情報と体験が提供されるイベントであり、参加者が自らの健康を見直す良い機会になるでしょう。

参考リンク: