伊勢丹新宿店で「たまご」尽くしのISETANたまふぇす開催!4月9日から1週間

ISETAN たまふぇす開催

開催期間:4月9日〜4月15日

ISETAN たまふぇす開催
ISETAN たまふぇすってどんなイベント?
ISETAN たまふぇすは、伊勢丹新宿店で開催される「たまご」をテーマにしたイベントで、スイーツや惣菜が楽しめます。
ISETAN たまふぇすの開催期間はいつ?
ISETAN たまふぇすは2025年4月9日から4月15日までの1週間、伊勢丹新宿店で開催されます。

伊勢丹新宿店で「たまご」メニューを楽しむ特別な1週間

2025年4月4日、三越伊勢丹ホールディングスは、伊勢丹新宿店にて「ISETAN たまふぇす」を初開催することを発表しました。このイベントは、人気食材「たまご」をテーマにしたもので、スイーツから惣菜まで多彩なメニューが一堂に集結します。開催期間は4月9日(水)から15日(火)までの1週間です。

会場は伊勢丹新宿店の本館地下1階、フードコレクションにて行われ、日常的に食されている「たまご」をフィーチャーした特別な商品が揃います。特に、4月のキリストの復活祭「イースター」に関連する食のアイテムとして、たまご料理の新たな魅力を発見することができる機会となっています。

【伊勢丹新宿店】「たまご」メニューづくしの1週間!4月9日(水)より「ISETAN たまふぇす」を初開催します。 画像 2

「ISETAN たまふぇす」の魅力的なメニュー

「ISETAN たまふぇす」では、バイヤーおすすめの7選が用意されています。各店舗のこだわりが詰まったメニューを以下に紹介します。

  • 鳥開 総本家:名古屋コーチン親子丼(1折) 1,728円
  • リッチクリームコロッケ東京:海老とクアトロチーズのビスククリームオムライス 1,512円
  • BORDERTOWN【実演】:常陸牛舞茸だし巻き卵チーズバーガー(1個) 2,376円
  • うなぎやせきの【実演】:う巻き(1本) 1,944円
  • くしよし本店:半熟煮付け玉子 388円
  • tsukiji SHOURO:玉子焼き屋のぷりん(1個)540円
  • MAISON T:生ハムとアスパラの春キッシュ ミモザ仕立ての卵を添えて (1個) 1,296円

これらの商品は全て税込み価格で提供され、出店店舗や商品内容は変更される可能性がありますので、訪れる際にはご注意ください。特に、仕入れ状況や収穫状況により、限定数量が変更されることもあるため、早めの訪問が推奨されます。

【伊勢丹新宿店】「たまご」メニューづくしの1週間!4月9日(水)より「ISETAN たまふぇす」を初開催します。 画像 3

各店舗のおすすめメニュー詳細

それぞれの店舗が提供するメニューの詳細を見ていきましょう。

鳥開 総本家
名古屋コーチンを使用した親子丼で、2種類の部位を楽しめる贅沢な一品です。
リッチクリームコロッケ東京
濃厚なクリームと海老を使った特製オムライスで、食べ応えがあります。
BORDERTOWN
だし巻き卵と舞茸を挟んだハンバーガーで、柚子胡椒の自家製ソースがアクセント。
うなぎやせきの
極上の鰻をふわふわの卵で巻いたう巻きは、鰻の旨みが引き立つ逸品です。
くしよし本店
冷めても美味しい半熟煮付け玉子の串カツは、オリジナルのクロワッサン生地で包まれています。
tsukiji SHOURO
しっかりとした食感のプリンに、甘く香ばしいカラメルソースをかけたスイーツです。
MAISON T
春の味覚をふんだんに使ったキッシュで、アスパラと卵の風味が楽しめます。
【伊勢丹新宿店】「たまご」メニューづくしの1週間!4月9日(水)より「ISETAN たまふぇす」を初開催します。 画像 4

特設サイトとイベント情報

「ISETAN たまふぇす」の詳細情報は、特設サイトにて確認できます。以下のリンクからアクセス可能です。

また、メディア関係者向けのサイトも新たにオープンしました。こちらも合わせてご覧ください。

このイベントは、たまごをテーマにした様々な料理を楽しむことができる貴重な機会であり、食の新たな発見ができる場となるでしょう。

【伊勢丹新宿店】「たまご」メニューづくしの1週間!4月9日(水)より「ISETAN たまふぇす」を初開催します。 画像 5

まとめ

「ISETAN たまふぇす」は、伊勢丹新宿店で開催される「たまご」に特化したイベントです。以下に、今回のイベントの概要を整理しました。

イベント名 開催期間 会場 テーマ
ISETAN たまふぇす 4月9日(水)~15日(火) 伊勢丹新宿店 本館地下1階 フードコレクション たまご

このイベントでは、数多くの店舗が参加し、たまごを使った多彩なメニューを提供します。食の楽しみ方を広げるこの機会を是非ご活用ください。

参考リンク: