4月13日開催!パトレイバー特別トークイベントで作品の魅力を再発見
ベストカレンダー編集部
2025年4月7日 12:09
パトレイバートークイベント
開催日:4月13日

「いまこそパトレイバーを語ろう」特別トークイベントの開催概要
2025年4月13日(日)17時より、特別トークイベント「いまこそパトレイバーを語ろう」が、すみだ産業会館(サンライズホール)にて開催されることが決定しました。このイベントは、2026年に公開予定の新作『機動警察パトレイバー EZY』を控え、オリジナル版の振り返りイベントの一環として行われます。
本イベントでは、原作者集団HEADGEARの出渕 裕氏や声優の古川 登志夫氏、池水 通洋氏、主題歌を担当した笠原 弘子氏をゲストに迎え、機動警察パトレイバーシリーズの思い出や制作秘話を深く掘り下げて語ります。MCはロボ石丸氏が担当します。

イベントの詳細情報
以下に、イベントの詳細情報をまとめます。
- 日時:2025年4月13日(日)開演17時(開場は15時30分予定)
- 場所:すみだ産業会館(東京都墨田区江東橋3丁目9−10・丸井共同開発ビル)
- ゲスト:出渕 裕・古川 登志夫・池水 通洋・笠原 弘子(敬称略)
- MC:ロボ石丸
- チケット:5,000円(税込)※別途チケットペイ手数料330円
- 物販:お酒(日本酒、ビール)、ソフトドリンク、おつまみ類、土浦市とのコラボそば焼酎(Type-J9)の販売

チケット購入方法
チケットは、以下のリンクから購入可能です。
トーク内容の詳細
トークイベントでは、ゲスト4名によるパトレイバーに関するトークが1時間30分にわたり行われます。以下は、トーク内容の概要です。
- 前半:声優の古川 登志夫氏と池水 通洋氏をメインに、アフレコの様子や原作者HEADGEARとの関わりについて語ります。特に、篠原遊馬や太田功を演じる際の技術や苦労した点について掘り下げます。
- 後半:笠原 弘子氏をメインに、主題歌やOVA主題歌「未来派Lovers」の楽曲制作時のエピソード、監督・プロデューサーからのリクエストについて話します。また、出渕 裕氏と共演した機動警察パトレイバー VOL.6 1/2 かわら版収録時の思い出も語られます。
会場内の物販情報
イベント会場では、以下の物販が行われます。
商品 | 詳細 |
---|---|
お酒 | 日本酒、ビール |
ソフトドリンク | 各種ソフトドリンクを提供 |
おつまみ類 | イベントに合わせたおつまみを販売 |
そば焼酎(Type-J9) | 高田明美氏作のパッケージとラベルが特徴 |
お酒を飲みながらトークを楽しむことができるため、参加者はリラックスした雰囲気でイベントを楽しむことができます。ただし、酒類販売のため、入場時には年齢確認が必要な場合がありますので、予めご了承ください。
関連情報とリンク
イベントに関連する情報は、以下のリンクから確認できます。
本イベントは、機動警察パトレイバーのファンにとって貴重な機会となります。トーク内容やゲストの思い出話を通じて、作品の魅力を再確認することができるでしょう。
まとめ
「いまこそパトレイバーを語ろう」特別トークイベントの概要を以下にまとめます。
項目 | 詳細 |
---|---|
日時 | 2025年4月13日(日)17時開演 |
場所 | すみだ産業会館 |
ゲスト | 出渕 裕・古川 登志夫・池水 通洋・笠原 弘子 |
チケット | 5,000円(税込) |
物販 | お酒、ソフトドリンク、おつまみ、そば焼酎 |
機動警察パトレイバーのファンにとって、特別な思い出を語る機会となることでしょう。詳細については公式サイトや関連リンクをチェックすることをお勧めします。
参考リンク: