4月12日開催!周防大島つながり祭りで光る風船500個を無料配布
ベストカレンダー編集部
2025年4月7日 18:42
光る風船配布
開催日:4月12日

周防大島つながり祭りでの光る風船の配布について
2025年4月12日(土)に山口県周防大島町で開催される地域イベント「周防大島つながり祭り」において、光る風船の無料配布が行われます。このイベントは、地域のつながりを深めることを目的としており、特にフィナーレには幻想的な光と炎をテーマにした演出が用意されています。今回の配布数は、当初予定していた300個から500個に増加し、参加者により多くの感動を提供することが決定されました。
株式会社ファーストイノベーションが主催するこのイベントは、地域の皆さまからの熱い反響を受けて、急遽配布数を追加することとなりました。代表の木ノ根雄志氏は、「周防大島を応援してくださる皆さまのお気持ちに応えたい」との思いから、追加の200個を配布することを決定しました。

光る風船の魅力と演出
光る風船は、周防大島つながり祭りのフィナーレを飾る特別な演出の一部です。この風船はLEDを使用しており、夜空に浮かぶその柔らかな光が、中央に灯るキャンプファイヤーの炎と調和します。これにより、まるで物語の一場面のような幻想的な空間が演出されます。
この特別な夜をより多くの方に体験していただくために、風船の追加配布が決定されました。風船はイベント会場の指定エリアで配布されるため、参加者はスタッフの案内に従って受け取ることが求められます。
光る風船の事前予約概要
光る風船の事前予約に関する情報は以下の通りです。
- 参加費:無料(イベント入場・風船配布ともに)
- 配布数:先着500名(当初300名+追加200名)
- 申込方法:専用予約フォームにて受付
- 申込特典:事前予約された方には確実に配布(当日会場でのお渡し)
風船は安全管理のため、指定エリアで配布されますので、参加者は必ずスタッフの案内に従ってください。
光る風船の再利用とSDGsへの取り組み
この光る風船は、ファーストイノベーションが掲げるSDGsの理念に基づいて設計されています。イベント終了後も再利用可能であり、参加者は自宅で飾ったり、家族や友人との会話のきっかけにすることができます。光る風船には、つながりの想いが込められており、イベント後もその想いが続いていくことを願っています。
イベント概要
周防大島つながり祭りの詳細は以下の通りです。
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | 周防大島つながり祭り |
開催日 | 2025年4月12日(土) |
開催時間 | 10:00~18:00(光る風船演出は17:30頃を予定) |
会場 | 5GワーケーションビレッジSETO(山口県大島郡周防大島町伊保田1195) |
入場料 | 無料(全プログラム参加自由) |
主催 | 5Gローカルイノベーション株式会社(代表:清水国明) |
共催 | 合同会社LinksEntertainment、きんもくせい合同会社 |
協力 | 株式会社ファーストイノベーション、ネクストイノベーション合同会社 ほか |
後援 | 山口県、周防大島町、柳井市、(一社)山口県観光連盟、(一社)周防大島観光協会、周防大島町商工会 |
運営からのメッセージとして、300名分の予約がすぐに定員に達したことは、参加者の皆さまの関心と応援の賜物であると感謝の意が示されています。追加された200個の風船は、「もっと多くの人に感動を届けたい」という想いから生まれたものであり、特別な夜が心に残るものとなるよう努めています。
まとめ
周防大島つながり祭りでは、光る風船の配布数が500個に拡大され、地域の絆を深める素晴らしい機会が提供されます。参加者は、事前予約を通じて確実に風船を受け取ることができ、幻想的な演出を楽しむことができます。光る風船は再利用可能で、SDGsの理念にも基づいているため、環境にも配慮されています。
このイベントは地域のつながりを感じる絶好の機会であり、皆さまの参加をお待ちしています。詳細については、公式サイトやお問い合わせ先をご確認ください。