エレキギター特化の音楽ゲーム「Heavenly Guitars」2025年5月リリース決定

Heavenly Guitarsリリース

開催日:5月1日

Heavenly Guitarsリリース
Heavenly Guitarsってどんなゲーム?
Heavenly Guitarsはエレキギターに特化した対戦型音楽ゲームで、Web3技術を活用した新しい音楽体験を提供します。
このゲームのリリース日はいつ?
Heavenly GuitarsのPC版は2025年5月にリリース予定です。iOSおよびAndroid版も開発中です。

エレキギターにフォーカスした音楽ゲーム「Heavenly Guitars」

ソネットゲームスタジオ株式会社は、2025年5月にエレキギターに特化した対戦型音楽ゲーム「Heavenly Guitars」をリリースする予定であると発表しました。本作は、So-net Entertainment Taiwan Limitedと株式会社パンドラの共同開発によって生まれたプロジェクトであり、ソネットゲームスタジオがパブリッシングを担当します。このゲームは、Web3技術を活用した新しい音楽体験を提供することを目指しています。

エレキギターにフォーカスしたブロックチェーン音楽ゲーム「Heavenly Guitars(ヘブンリーギターズ)」2025年5月、リリース予定 画像 2

ゲームの特長と魅力

「Heavenly Guitars」には、プレイヤーが楽しめる多くの特長があります。以下にその主な特長をまとめました。

  • 直感的な操作感:ギターを弾く楽しさを再現した操作感とリアルなギターサウンドが魅力です。
  • カスタマイズ機能:ギターやアバターを自由にカスタマイズし、自分らしいスタイルで対戦が可能です。
  • Play to Collect(P2C)要素:エレキギターをコレクションし、楽しむことができる要素が含まれています。
  • オンラインバトル:プレイヤー同士が技術を競い合うランク制のオンラインバトルがあります。
  • リアルタイムバトル:1対1で交互に演奏し、観客を魅了した方が勝利となる激アツなギターバトルが展開されます。

本作では、演奏の正確さに加えて、ギターやエフェクターの性能、カスタムパーツの組み合わせが勝敗を左右します。これにより、プレイヤーは自分好みの理想的なエレキギターを創り上げながら、戦略的に楽しむことができます。

エレキギターにフォーカスしたブロックチェーン音楽ゲーム「Heavenly Guitars(ヘブンリーギターズ)」2025年5月、リリース予定 画像 3

Play to Collect(P2C)要素の詳細

本作の大きな特徴の一つが、ブロックチェーン技術を活用した「Play to Collect(P2C)」要素です。プレイヤーはカスタムや合成、育成を通じて、自分だけのオリジナルNFTギターを創り出し、集めて育てる楽しさを味わうことができます。この要素は「コレクションを楽しむ」ことを主軸としたブロックチェーンゲームの新たな形を示しています。

また、Web3に興味があるが、デジタルウォレットの作成やガス代の用意に不安を感じている方でも、気軽にプレイを始められる環境が整えられています。これにより、ブロックチェーンゲームの新たな可能性が広がり、より多くのユーザーに新しい音楽ゲームの体験を提供することが期待されています。

リリース情報とプラットフォーム

「Heavenly Guitars」は、2025年5月よりPC版が公開される予定です。また、iOSおよびAndroid向けのアプリ版も開発中で、PC版とのクロスプレイに対応することが予定されています。アプリ版の詳細については、近日中に公開される予定です。

以下は、ゲームに関する基本情報をまとめた表です。

項目 詳細
タイトル Heavenly Guitars(ヘブンリーギターズ)
ジャンル 音楽ゲーム
配信時期 2025年5月予定
対象デバイス PC(iOS/Android版 開発中)
価格 基本プレイ無料 / アイテム課金制
権利表記 © 2025 So-net Entertainment Taiwan Limited / PANDOLOR Inc. All rights reserved.

ソネットゲームスタジオ株式会社は、モバイルゲームアプリ開発やアジア圏向けローカライズ、モバイルおよびPC向けゲーム・サービスの運営、ITシステム構築に関する業務を行っています。所在地は東京都品川区東大井で、設立日は2016年8月2日です。資本金は6,500万円で、株主はソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社です。

このように、「Heavenly Guitars」はエレキギターをテーマにした新しい音楽ゲームとして、多くのプレイヤーに楽しんでもらえる要素を多数取り入れています。今後の情報公開に注目が集まる中、リリースが待たれる作品となるでしょう。

参考リンク: