PR TIMESの株主優待2025年版、5月上旬から申込開始!体験型優待も登場
ベストカレンダー編集部
2025年4月10日 16:12
株主優待申込開始
開催期間:5月1日〜6月16日

PR TIMESが発表した2025年版株主優待制度の概要
株式会社PR TIMESは、2025年4月10日に「株主優待制度を活用した顧客と株主がつながるプログラム 2025年版」の内容を発表しました。このプログラムでは、対象株主に対して、実際に利用できる商品やサービスを提供し、株主が企業の魅力を再発見できる機会を提供します。対象となるのは、2024年8月末日および2025年2月末日時点で、当社の株主名簿において保有株式数が1単元(100株)以上の株主です。
優待の申込開始は5月上旬からで、申込締切は6月16日(月)となります。株主には申込方法が記載された「株主優待通知書」が郵送され、これに基づいて優待品の申し込みが行われます。

株主優待制度の目的と魅力
PR TIMESが実施する株主優待制度は、株主が「PR TIMES」を利用する顧客企業の商品やサービスを実際に体験することで、企業との距離を縮めることを目的としています。この取り組みは2021年から始まり、今年で5年目を迎えます。
今年は、84社・88種類の株主優待品から選ぶことができ、全国で利用可能なサービスやお食事券、ECサイトで使えるクーポン、食品飲料や日用品などの現物商品が揃っています。さらに、普段は販売していないPR TIMES株主限定の「体験型」や「応援型」の優待品も新たに用意されており、株主は特別な体験を通じて企業の思いに触れる機会を得ることができます。

優待品の具体例
以下に、2025年版の株主優待品の一部を紹介します。
- レストラン・食品
- 株式会社喜代村:すしざんまいお食事券
- 株式会社JEAN-PAUL HÉVIN JAPON:チョコレート・焼菓子詰合せ
- 株式会社モスフードサービス:モスライスバーガー食べ比べセット
- 株式会社ヤッホーブルーイング:よなよなエール金賞ギフト5種10缶
- 日用品
- 株式会社SABON Japan:電子クーポン10,000円分
- 株式会社サンギ:美白歯みがき「アパガード」セット
- 和倉温泉観光協会:和倉温泉復興応援セット
- レジャー
- 小田急電鉄株式会社:ロマンスカーミュージアム親子ペア入館券

新たに導入された体験型・応援型優待品
2025年版では、PR TIMES株主限定の体験型・応援型優待品も新たに登場しました。これらは通常は販売されていない特別な体験を提供するもので、株主が企業の取り組みに直接触れることができる機会を提供します。
具体的な優待品としては、以下のようなものがあります。
- AFURI株式会社:親子で参加するらーめん作り体験プラン
- 株式会社もりおかパークマネジメント:応援したい動物を飼育員が至近距離で撮影したショートムービー
これらの体験を通じて、株主は企業との新たな絆を築くことが期待されます。

申込方法とスケジュール
株主優待の申込方法は、5月上旬に発送される「株主優待通知書」にて詳細が案内されます。また、株主の申込忘れを防ぐために、電話またはメールでリマインドする「お申込み期限前お知らせサポート」が実施される予定です。
具体的なスケジュールは以下の通りです。
日付 | 内容 |
---|---|
5月上旬 | 株主へ「株主優待通知書」発送・申込開始 |
6月16日(月) | 株主の申込締切 |
8月中旬 | 株主へサービス券等の発送開始 |
この株主優待制度は、株主が企業の魅力を再発見するだけでなく、企業と株主とのつながりを深めることを目的としています。PR TIMESは、株主の皆様にとって魅力的な優待品を提供し、企業の魅力を伝える役割を果たしていきます。

まとめ
PR TIMESが提供する株主優待制度は、企業の魅力を再発見する機会を提供するだけでなく、株主と企業との新たなつながりを生み出す取り組みです。2025年版では、84社・88種類の優待品が用意されており、特に体験型・応援型の優待品が新たに加わることで、株主が企業との絆を深める機会が増えています。
以下に、この記事で紹介した内容をまとめます。
項目 | 内容 |
---|---|
対象株主 | 2024年8月末日、2025年2月末日時点で保有株式数が1単元以上の株主 |
申込開始 | 5月上旬 |
申込締切 | 6月16日(月) |
優待品の種類 | 84社・88種類の優待品 |
新たに加わる優待品 | 体験型・応援型の優待品 |
このように、PR TIMESの株主優待制度は多様な選択肢を提供し、株主が企業の魅力を直接体験できる機会を創出しています。今後もこの取り組みを通じて、株主と企業の関係がより深まることが期待されます。
参考リンク: