手と手の日 (記念日 10月10日)

4205

「手と手の日」って、知っていますか?

「手と手の日」とは何か

私たちの日常生活には欠かせない「手」。その大切さを再認識し、感謝の気持ちを込めた記念日が「手と手の日」です。これは、手肌を守るハンドクリームブランド「アトリックス」を手掛けるニベア花王株式会社によって制定されました。なんともユニークなこの記念日、皆さんはお気づきでしょうか。

この日は、10月10日に設定されています。なぜこの日かと言うと、「手と手=10(ten)と10(ten)」という語呂合わせが由来となっているのです。日本人ならではの遊び心を感じますね。ちなみに、この記念日は一般社団法人・日本記念日協会によって正式に認定・登録されています。

「Thanks to your hands」と題したキャンペーンは、日頃から頑張っている自分自身の手、または大切な人の手への感謝を表現する機会を提供しています。私たちの生活において、手は文字通り「手を尽くして」様々なことを成し遂げる大切なパートナーですから、このような感謝の日はとても意義深いですね。

手を大切にする文化

日本には古くから手を大切にする文化が根付いています。たとえば、茶道では一連の所作が美しく、手の動き一つ一つに意味が込められています。また、書道では筆を持つ手の形が作品の出来を大きく左右します。このように、手は文化を伝え、表現するためにも欠かせないものなのです。

現代では、キーボードを叩く手の動きが私たちのコミュニケーションを支えています。スマートフォンの普及により、指先一つで世界と繋がる時代。しかし、その便利さの裏で、手肌は乾燥や荒れといった様々なストレスに晒されています。だからこそ、ハンドケアの重要性が改めて認識されるのですね。

ハンドケアの大切さ

ハンドケアは、見た目の美しさだけでなく、健康を守るためにも重要です。手肌が荒れると、バリア機能が低下し、細菌の侵入を許してしまうことも。特に、冬場の乾燥は手肌にとって大敵です。ハンドクリームをこまめに塗ることで、手肌を守りましょう。

手肌を守るための日々のケア

ハンドクリームの選び方

ハンドクリームを選ぶ際には、自分の肌質や好みのテクスチャーを考慮することが大切です。保湿力の高いもの、すぐに肌になじむもの、香りを楽しむものなど、種類は豊富にあります。また、外出時には携帯用の小さなボトルが便利ですね。

ハンドクリームはただ塗るだけでなく、手のマッサージを兼ねて塗るとより効果的です。指の間や手の甲、指先まで丁寧に塗り込むことで、血行が促進され、リラックス効果も期待できます。日々のケアが、美しい手肌を保つ秘訣です。

手肌を守る生活習慣

ハンドケアはハンドクリームだけでなく、生活習慣も大きく影響します。たとえば、洗い物をする際にはゴム手袋を使用する、冷たい風が肌に直接当たらないように手袋を着用するなど、日々のちょっとした心がけが手肌を守ることに繋がります。

「手と手の日」をもっと楽しむために

大切な人とのコミュニケーション

「手と手の日」は、自分だけでなく、大切な人とのコミュニケーションのきっかけにもなります。パートナーや家族、友人の手にも感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。手を握ることで心の距離もぐっと縮まります。

また、ハンドケアを通じて、新たなコミュニケーションの形を見つけることができます。ハンドマッサージを互いにしてあげるというのも、素敵な時間を共有する方法の一つです。お互いの手をいたわりながら、日頃の感謝を伝え合う。こんな風に、記念日を活用することで、人との繋がりをより深めることができるでしょう。

この「手と手の日」を通して、多くの人々が手の大切さ、そして手を通じたコミュニケーションの大切さに気づくきっかけになればと思います。手は私たちの思いを形にし、愛を伝えるためにも使われます。だからこそ、この記念日は私たちにとって特別な意味を持つのです。