ジンの魅力を引き出す飲み方とカクテルレシピのご紹介

10149
ジンって何?
ジンはウォッカ、ラム、テキーラと並ぶ「世界4大スピリッツ」の一つで、主に大麦やじゃがいも、ライ麦を原料とし、ジュニパーベリーなどのボタニカルを加えて蒸留されたお酒です。
ジンの飲み方は?
ジンはそのまま飲むこともできますが、カクテルのベースとして使われることが多いです。代表的なカクテルにはジントニックやマティーニなどがあります。

ジンとはどんなお酒か?

ジンは、ウォッカ、ラム、テキーラと並んで「世界4大スピリッツ」として知られる蒸留酒です。主に大麦、じゃがいも、ライ麦などを原料にしており、ジュニパーベリーやその他のボタニカル(薬草成分)を加えて蒸留されることが特徴です。もともとは薬用酒としてオランダで開発されました。

ジンのアルコール度数は通常40%前後で、ストレートで飲むだけでなく、カクテルのベースとしても広く使用されています。ジンの特有の香りと味わいは、ジュニパーベリーを中心としたボタニカルによって生まれます。日本産のジンには、山椒や柚子、緑茶などの和のテイストが加えられることもあります。

ジンは糖質やプリン体が少ないため、近年では健康志向の方にも注目されています。

ジンの飲み方とカクテルレシピ

ジンはそのまま飲むこともできますが、カクテルのベースとして使われることが多いです。以下に、代表的なジンカクテルのレシピを紹介します。

  • ジントニック

    ジンをトニックウォーターで割り、ライムを加えた定番カクテルです。ジン特有のハーブのような香りにライムの酸味、トニックウォーターの甘味・苦味が合わさり、すっきりとしたドライな味わいが楽しめます。

    1. グラスに氷を入れる
    2. 30mlのジンを注ぐ
    3. トニックウォーターを好みの量で入れてライムを添える
  • ジンバック

    ジンをジンジャーエールで割り、レモンジュースを加えたカクテルです。スパイシーなジンジャーエールの刺激とさっぱりとした酸味のレモンジュースがジンと合わさり、爽やかな味わいが楽しめます。

    1. グラスに氷を入れる
    2. 45mlのジンと30mlのレモンジュースを注ぐ
    3. ジンジャーエールを加えて軽く混ぜる
  • ジンライム

    ジンをベースにライムジュースを加えたシンプルなカクテルです。さっぱりとしたライムの酸味がジンの香りと相まって爽やかな味わいが楽しめます。

    1. ロックグラスに氷を入れる
    2. 45mlのジンとライム果汁を注ぐ
    3. 軽く混ぜる
  • マティーニ

    ジンとベルモットを合わせたシンプルなカクテルです。ピックに刺したオリーブが飾ってあり、映画やテレビでも度々登場するので見たことがある方も多いのではないでしょうか。

    1. 45mlのジンと10mlのベルモットを用意する
    2. ステアしながらグラスに注ぐ
    3. オリーブを添える
  • ジンフィズ

    氷の入ったタンブラーにジン、レモンジュース、砂糖を注ぎ、シェイクしたカクテルです。「フィズ(Fizz)」は泡が立つという意味で、その名の通り炭酸が弾けるシュワシュワした喉越しが特徴です。

    1. グラスに氷を入れる
    2. 45mlのジン、25mlのレモンジュース、10gの砂糖を注ぐ
    3. ソーダを加えて軽く混ぜる
  • フレンチ75

    ジンとレモンジュースとシャンパンを合わせたカクテルです。第一時大戦でフランス軍が使用していた大砲の口径が75ミリだったことに由来しており、フランス軍の戦勝を祈願して考案されたといわれています。

    1. グラスに氷を入れる
    2. 45mlのジン、20mlのレモンジュース、小さじ1の砂糖を注ぐ
    3. シャンパンを加えて軽く混ぜる
  • ピンクレディ

    ジンにグレナデンシロップと卵白を合わせてシェイクしたカクテルです。グレナデンシロップの甘みと卵白のフワフワな泡で、ジンの個性的な風味をまろやかに包み込みます。

    1. 45mlのジン、20mlのグレナデンシロップ、1個分の卵白をシェイカーで混ぜる
    2. シャンパングラスに注ぐ
  • オレンジブロッサム

    ジンにオレンジジュースを加えたシンプルなカクテルです。ジン・オレンジとも呼ばれ、ジンの爽やかさとオレンジジュースのフルーティな味わいが相性抜群です。

    1. グラスに氷を入れる
    2. 45mlのジンと適量のオレンジジュースを注ぐ
    3. カットオレンジを添える
  • ギムレット

    ジンをベースにライムジュースを加えたショートカクテルです。やや甘めの飲み口ですが、ジンがキレのある味わいなので甘すぎず爽やかな香りが広がります。

    1. 45mlのジンと15mlのライムジュースをシェイカーに注ぐ
    2. 氷を8分目まで入れて蓋をする
    3. 15〜20回シェイクして注ぐ
  • ネグローニ

    ジンにベルモット、カンパリを合わせたカクテルです。爽やかなジンとほろ苦いカンパリ、スイートベルモットの甘み、そして仕上げに添えるオレンジの香りがバランスよく混ざり合う味わいです。

    1. グラスに氷を入れる
    2. 30mlのジン、30mlのスイートベルモット、30mlのカンパリを注ぐ
    3. 軽く混ぜてオレンジの輪切りを添える
  • ブルームーン

    ジンとバイオレットリキュールを組み合わせたカクテルです。薄いパープルカラーが魅力的で、バイオレットリキュールは柑橘系の果実を原料としたリキュールに、ニオイスミレや薔薇、アーモンド、バニラなどの花を香り付けとして使用したリキュールです。

    1. 30mlのジン、15mlのバイオレットリキュール、15mlのレモンジュースをシェイカーに注ぐ
    2. 氷を8分目まで入れて蓋をする
    3. 15〜20回シェイクして注ぐ

家庭で楽しめるジンの飲み方

ジンはカクテルだけでなく、シンプルな飲み方でも楽しむことができます。例えば、ジンをソーダで割った「ジンソーダ」や、ジンを冷やしてストレートで飲む方法などがあります。

ジンソーダは、ジンをソーダで割るだけの簡単なカクテルで、ジンの香りを楽しみながらさっぱりとした飲み口が特徴です。また、ジンを冷やしてストレートで飲むと、ジンの風味がよりダイレクトに感じられます。

さらに、ジンを使ったカクテルを自宅で楽しむ際には、以下のポイントに注意すると良いでしょう。

  • ジンの銘柄を選ぶ:ジンの種類によって風味が異なるため、自分の好みに合ったジンを選ぶことが大切です。
  • 新鮮な材料を使用する:カクテルの味を左右するため、ライムやレモンなどの果汁は新鮮なものを使用しましょう。
  • 適切な氷を使う:氷の質もカクテルの味に影響を与えます。できるだけ透明で大きな氷を使用すると、溶けにくく飲み物が薄まりにくいです。

ジンはその多彩な風味と香りから、さまざまな飲み方やカクテルで楽しむことができるお酒です。自分の好みに合った飲み方を見つけて、ジンの魅力を存分に味わってみてください。