国産うずら卵の新たな挑戦、UZU-HABIが12月にクラウドファンディング開始
ベストカレンダー編集部
2024年12月25日 16:43
UZU-HABI開発開始
開催日:12月1日
国産うずら卵の苦境を乗り越える新商品開発
株式会社天狗缶詰と株式会社アクアリングは、国産うずら卵の販売量低下という厳しい状況を受けて、新商品「うずらが主役の美味しいプロテイン”UZU-HABI(ウズハビ)”」の開発に取り組んでいます。この動きは、2024年2月に発生した給食での誤嚥事故がきっかけとなり、うずら卵の需要が大きく減少したことに起因しています。
うずら卵は、特に学校給食において使用が中止されるなど、需要が壊滅的な状況にあり、生産農家の経営も困難を極めています。天狗缶詰は、減産策を取らずに、製品在庫を抱える厳しい環境の中で、うずら卵の消費拡大を目指し、新たな商品開発に挑戦しています。
新商品 “UZU-HABI(ウズハビ)” の特徴
新商品 “UZU-HABI(ウズハビ)” は、うずら卵を主役にしたプロテイン食品です。これまでうずら卵は脇役として扱われることが多かったため、日常的に摂取してもらうことを目指しています。商品名には「うずら卵の摂取を習慣(HABIT)にしてほしい」という願いが込められています。
この新商品開発で特に重視されたのは、「続けられる味」です。うずら卵の味が主張できるよう、和風出汁を基にした「和風出汁ジュレ」を開発しました。このジュレは、口の中に留まり、うずら卵とよく絡むため、食事としての機能も果たします。
食材と栄養価
UZU-HABIには、豊橋のうずら卵をはじめ、9種類の食材が使用されており、タンパク質や鉄分、葉酸などのミネラルも摂取可能です。内容量は160gで、具材が豊富に含まれているため、食べ応えも十分です。
携帯性と調理法
UZU-HABIは、幅12cm、高さ14cm、厚み2cmのスタンディングパウチにパッケージされており、持ち運びに便利です。ヨガやジム、オフィスでの利用にも適しています。また、温めても、常温でも冷やしても美味しく食べられるため、忙しい時でも手軽に摂取できます。
さらに、日常の料理に簡単にアレンジできる点も大きな魅力です。サラダにトッピングしたり、ご飯に乗せて中華丼風にするなど、様々な楽しみ方が可能です。
安全性と子供への配慮
食品メーカーとしての責任を果たすため、UZU-HABIは「安心・安全」を重視しています。透明パウチを採用することで、見た目にも美味しく、また小さなお子様でも安心して食べられるよう配慮されています。お子様と一緒に、パウチの上からうずら卵を触ったり潰したりすることで、噛むことの大切さを伝えることもできます。
今後のスケジュール
新商品の開発スケジュールは以下の通りです。
- 2024年12月:クラウドファンディング開始、試作・研究
- 2025年1月末:クラウドファンディング終了
- 2025年2月上旬:新商品”UZU-HABI(ウズハビ)”の量産開始
- 2025年2月下旬:クラウドファンディング支援者へリターン品の発送
- 2025年3月〜:一般市場に向けた販売先調整・本製造
これらのスケジュールは2024年12月現在の仮の予定であり、今後の進展により変更される可能性があります。
クラウドファンディングの実施
新商品の開発に向けて、クラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIRE」にて支援を募っています。うずら卵業界の苦境をチャンスに変えるため、広く支援を呼びかけています。
詳細は以下のリンクからご確認いただけます。
まとめ
国産うずら卵の販売量低下という厳しい現状を受け、株式会社天狗缶詰と株式会社アクアリングは、新商品「UZU-HABI(ウズハビ)」の開発を進めています。この商品は、うずら卵を主役にしたプロテイン食品であり、携帯性やアレンジの幅広さ、安全性に配慮した設計がなされています。
以下は、この記事で紹介した内容の要約です。
項目 | 詳細 |
---|---|
商品名 | UZU-HABI(ウズハビ) |
内容量 | 160g |
特徴 | うずら卵を主役にしたプロテイン食品、和風出汁ジュレ、携帯性、アレンジの幅広さ |
クラウドファンディング開始日 | 2024年12月 |
量産開始予定 | 2025年2月上旬 |
このように、国産うずら卵の価値向上と恒久的な需要創出を目指す取り組みが進められています。今後の展開に注目が集まります。
参考リンク: