2025年1月1日、愛知県にフットゴルフ公認コース誕生!新たなスポーツの魅力を体験

フットゴルフ公認コース誕生

開催日:1月1日

フットゴルフ公認コース誕生
フットゴルフってどんなスポーツなの?
フットゴルフはサッカーとゴルフを融合した新しいスポーツで、広いゴルフ場で行い、ルールがシンプルで初心者でも楽しめます。
パインフラットゴルフクラブが公認コースになった意味は?
愛知県初のフットゴルフ公認コースとして、ジャパンフットゴルフツアーの開催地候補となり、地域活性化が期待されます。

愛知県新城市に新たなフットゴルフの舞台が誕生

一般社団法人日本フットゴルフ協会(JFGA)は、2024年12月31日に発表した通り、愛知県新城市に位置する「パインフラットゴルフクラブ」が、日本フットゴルフ協会の公認コースとして認定されました。これにより、愛知県では初めてのフットゴルフ公認コースが誕生したことになります。

フットゴルフは、サッカーとゴルフが融合した新しいスポーツであり、近年その人気が高まっています。パインフラットゴルフクラブの公認コース化により、フットゴルフの普及がさらに進むことが期待されます。

パインフラットゴルフクラブが日本フットゴルフ協会公認コースに認定! 画像 2

ジャパンフットゴルフツアーの開催地候補に

この公認コースの認定により、パインフラットゴルフクラブはジャパンフットゴルフツアーの開催地候補となります。2025年シーズンには、ジャパンツアーの初開催が予定されており、多くのフットゴルフファンが集まることが見込まれます。

フットゴルフの大会は、選手たちが技術を競い合う場であり、地域の活性化にも寄与します。新城市におけるフットゴルフの普及は、地域経済の発展にもつながるでしょう。

西田 忠禎 支配人のコメント

パインフラットゴルフクラブの西田忠禎支配人は、フットゴルフの導入について次のようにコメントしています。

「フットゴルフという新しいスポーツの紹介を、テレビのニュースで見て興味を持っていたタイミングで新城市観光課に勤めるフットゴルフ日本代表選手からコース設営の提案をいただき、前向きに検討を始めました。」

支配人は、フットゴルフの設営に際して、メンバーシップのあるゴルフクラブでの理事会の承認が必要であったため、フットゴルフの成り立ちや競技人口、設営にかかる費用を調査し、理事会の承認を得ることができたと述べています。

また、公式大会(フットゴルフジャパンツアー)を開催するために、使用ティやカップを大会用に設定することで公認コースを目指すことを決定しました。日本代表選手からの助言を受け、日本フットゴルフ協会へ声をかけてもらったことで、公認コースとしての認定を受けることができたのです。

フットゴルフの魅力と期待される効果

フットゴルフは、全米プロゴルフ協会が「若年層のゴルフ人口が減少している時期にフットゴルフが誕生し、ゴルフ場へのフットゴルフの貢献を公式に認め、フットゴルフはゴルフ自体の成長も促しうる存在である」と言及しているように、若者のゴルフへの関心を高める役割を果たすことが期待されています。

西田支配人は、フットゴルフに取り組むことで、若者の来場や新たにゴルフにも取り組む人の増加が見込まれるとし、ゴルフ場の経営としても有効利用が可能であるとの見解を示しています。また、営業開始から約半年が経過し、予想以上に来場者が増えていることを実感していると述べています。

フットゴルフの特徴

  • サッカーとゴルフを融合した新しいスポーツ
  • 広いゴルフ場で行うため、プレーの自由度が高い
  • ルールがシンプルで、初心者でも楽しめる
  • 体力や技術が求められ、年齢を問わず楽しめる

フットゴルフの普及に向けた取り組み

新たな公認コースの誕生は、フットゴルフの普及に向けた大きな一歩です。地域の人々がフットゴルフを体験し、その魅力を感じることで、競技人口の増加が期待されます。これにより、愛知県新城市の観光資源としても大きな役割を果たすことでしょう。

フットゴルフは、今後も多くの人々に楽しんでもらえるスポーツとしての地位を確立していくことが期待されます。新しい公認コースでのプレーを通じて、フットゴルフの魅力を体験する機会が増えることを願っています。

フットゴルフ公認コースに関するまとめ

項目 内容
コース名 パインフラットゴルフクラブ
所在地 愛知県新城市
公認コース認定日 2024年12月31日
フットゴルフの特徴 サッカーとゴルフの融合スポーツ
期待される効果 若者の来場促進、ゴルフ場の活性化

新しいフットゴルフの公認コースが誕生したことにより、地域の活性化やフットゴルフの普及が進むことが期待されます。今後の展開に注目が集まります。