セブンカフェ ティーが2025年中に全国2000店舗へ拡大!淹れたて紅茶を体験
ベストカレンダー編集部
2025年3月31日 13:11
セブンカフェティー拡大
開催期間:1月1日〜2月28日

本格的な紅茶を提供する『セブンカフェ ティー』の概要
株式会社セブン‐イレブン・ジャパンは、2025年度中に全国約2,000店舗へ『セブンカフェ ティー』を拡大する計画を発表しました。これは、2026年2月までに実施される予定で、すでに2023年1月から一部店舗で販売が開始されています。現在、首都圏近郊や北海道を中心に約90店舗での取り扱いが行われており、紅茶を愛する多くのお客様から好評を得ています。
『セブンカフェ ティー』は、専用マシンを使用して淹れたての紅茶を楽しむことができる商品です。お客様はレジで専用カップを購入し、こだわりの抽出工程を経て、まるで自宅で淹れたかのような本格的な紅茶を味わうことができます。茶葉本来の香りを引き出すために、熱湯に近い温度のお湯を注ぎ、最適な時間で蒸らす工程が行われます。

『セブンカフェ ティー』の特徴と商品ラインナップ
『セブンカフェ ティー』の魅力は、何と言ってもその淹れ方にあります。専用マシンによる抽出方法は、家庭で紅茶を淹れる際の手法を忠実に再現しており、以下の工程を経て紅茶が完成します。
- こだわりの茶葉を適量投入
- 熱湯に近い温度のお湯を注ぐ
- 最適な時間で茶葉を蒸らす
- 茶葉の上下運動(ジャンピング)を起こし、香りを引き出す
- 抽出を行い、完成
このような手順を踏むことで、茶葉本来の美味しさが最大限に引き出されます。『セブンカフェ ティー』では、選べる茶葉として以下の3種類が用意されています。
- ダージリンブレンド
- アールグレイ
- アッサムブレンド
なお、ミルクティーにはアッサムブレンドとアールグレイの2種類が使用されます。各茶葉の特徴は以下の通りです。
- ダージリンブレンド
- インド産・スリランカ産の茶葉を使用し、華やかな香りとさわやかな渋みが特徴。
- アールグレイ
- スリランカ産の茶葉を使用し、ベルガモットの香りが特徴的で、特にチョコレートとの相性が良い。
- アッサムブレンド
- インド産・スリランカ産の茶葉を使用し、ミルクティーとの相性が良く、コクのあるスイーツやチーズと合わせやすい。

価格と購入方法
『セブンカフェ ティー』の価格は以下の通りです。すべて税抜き価格で表示されていますが、税込価格は軽減税率適用の消費税8%が加算されます。
商品名 | Rサイズ | Lサイズ |
---|---|---|
ホットティー | 112円 | 167円 |
アイスティー | 112円 | 195円 |
ホットミルクティー | 176円 | 232円 |
アイスミルクティー | 223円 | 278円 |
お会計の際は、本体価格の合計に消費税額を計算し、1円未満は切り捨てとなります。なお、店舗によっては取り扱いのない場合があるため、事前に確認することが推奨されます。

『セブンカフェ ティー』の展望と今後の取り組み
セブン‐イレブン・ジャパンでは、今後もお客様のニーズに応えるために新たな商品に挑戦し続ける方針です。『セブンカフェ ティー』は、紅茶を愛する方々だけでなく、コーヒーを飲む習慣の少ないお客様にも利用されることを目指しています。さらに、同社では『セブンカフェ スムージー』や『お店で揚げたカレーパン』など、他の人気商品も取り揃えています。
このように、セブン‐イレブンは多様な商品ラインナップを通じて、顧客の多様なニーズに応えようとしています。今後の展開が期待される中、紅茶を楽しむ新たな選択肢として『セブンカフェ ティー』がどのように成長していくのか注目されます。
項目 | 内容 |
---|---|
提供開始日 | 2023年1月 |
拡大予定店舗数 | 約2,000店舗 |
販売終了予定日 | 2026年2月 |
茶葉の種類 | ダージリンブレンド、アールグレイ、アッサムブレンド |
価格帯 | 112円~278円 |
以上の情報を通じて、『セブンカフェ ティー』の魅力や今後の展望について理解を深めることができるでしょう。紅茶を楽しむ新たな選択肢として、ぜひ注目していただきたい商品です。